忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2434]  [2433]  [2432]  [2431]  [2430]  [2429]  [2428]  [2427]  [2426]  [2425]  [2424

Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
「ミラーク聖堂」
聖堂の近くの「獣の岩」にいたフリアと会話し、一緒に聖堂内部に入る事になる。中は相変わらず広大。だが、それだけでなく、一見行き止まりと思われる場所も多数存在する。行き止まりを探索し、装置を作動させて奥へ、更に進むと行き止まり。仕掛けを解いて、この奥へ奥へ進む過程が、実に楽しい。やがて辿り着いた最深部で、「黒の書」を手に入れる。ここで異次元に飛ばされ、今回のラスボスになると思われる初代ドラゴンボーン・ミラークと出会う。その後、聖堂を脱出して、フリアと共にスコール村へ向かう。

「スコールの運命」
やがて辿り着いたスコール村でストルンと話し、島民を操っている岩は破壊するには、「服従」のショフトが必要だと聞かされる。その為、再度北上し、サエリングズ・ウォッチへ向かう。近くまでくると、エンシェントドラゴンを遭遇(たぶん、初遭遇)。これもミラークの送った刺客か。さて、これを倒し、その先で「服従」のシャフトを習得。今度は風の岩まで戻り、シャフトで岩を破壊し、島民を開放すればクエストクリア。

「シルスク広間のリーダー(続き)」
スケイスクローが10個揃ったので(レイヴン・ロックにいくらでもある)、酋長に持って行く。すると、今度は「敵対するノルドを倒してくれ」と言う。近くでキャンプしているノルドを5人ほど倒せばOK。その後、酋長が「お前強過ぎるので、危険」とか言って、斬りかかってくる。当然返り討ちに。すると、この部族の酋長になり、クエストクリア。これって、何か得があるのかと思ったら、旅先で彼らが時々戦闘を助けてくれる。これが報酬か。

「ハク二ール・デスブランドの宝を探す」
レイヴン・ロックの酒場の主人の噂話から始まるクエスト。スコール村の北にあるハクニールの浅瀬へ行き、「デスブランドのヘルム」を入手すれば、クエストクリア。このアイテムを手に入れた途端に、「デスブランド」のクエストが発生。

「デスブランド」
先ほどのクエストのときに手に入れた「デスブランドの宝の地図」を頼りに、残りのデスブランドの装備や武器を見つけ出す。現在、2個ほど見つけたところ。

「岩の浄化」
あまり寄り道してもアレなので、メインクエストへ戻る。「スコールの運命」のクエストクリア後、スコール村でストルンに「スコールの運命」の結果を報告。すると、同じように水の岩、大地の岩、獣の岩、太陽の岩を浄化せよ…と頼まれる。これらを浄化すれば、クエストクリア。

「知識への道筋」
「岩の浄化」と同時に発生したクエスト。ミラークを倒すためには、「黒の書」の知識が必要。その為に、島の南に住む魔術師ネロスの知恵が必要。ネロスに会うと、必要な「黒の書」はチャルダックと言うドゥーマーのダンジョンにあると言う。…って、ドゥーマー絡みかよ。ダンジョンが広大な気がするので、とりあえず今日はここまで。

今日のアニメ
とある科学の超電磁砲S #1「超電磁砲(レールガン)」…掴みはOK。勿論、視聴継続。しかし、電撃で壁を登れるんだ。
宇宙兄弟 #53「生きて二人で月に立とう」…月面事故部分の総集編。…って、来週も総集編っぽい。

今日のドラマ
ヴァンパイア・ヘヴン 第1話…ホラーかな…っと思ったら、ラブコメだった。ちょっとガッカリ。↓のようなゴシック趣味は好きなんだけどなぁ。ただ、吸血鬼マニアなので、観ない訳にはいかない(苦笑)。


今日の映画
冒険者たち(フランス/1967年)
「あらすじ」を読むと冒険映画っぽいが、実はそう言う映画ではない。確かに冒険ものの要素もある事はあるが、それはほんの僅かで、基本は青春もの。見果てぬ夢を追い、夢破れて、挫折し、それでも先へ進んでいく若者たち。まさに青春映画の王道のような作品だ。その素晴らしさに、一体どれだけの亜流を生んだことか。私自身も映画史上ベスト5に入れるほど好きな作品だ。確かに今の映画と比べれば、テンポは遅い。でも、この映画に関しては、それが程好いスピードになっている。それ以外では、フランソワ・ド・ルーベの音楽が良いし、ジョアンナ・シムカスも実に美しいし、メインキャスト三人の三角関係も良い感じだ。また青春映画でありながら、アクションも多く、見応えがある。だが圧巻はラストシーン。切なく物悲しい、このラストは必見だ。このラストシーンがあったればこそ、不滅の名作になったと言って良いだろう。まさに文句なしの青春映画の傑作だ。★★★★★(リバイバル)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(05/18)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe