忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3107]  [3106]  [3105]  [3104]  [3103]  [3102]  [3101]  [3100]  [3099]  [3098]  [3097

アサシン クリード ユニティ>
・メインクエストを最後までクリア。最後のクエストはそれなりに難しかったけど、数回の挑戦でクリア出来た。これが最近の洋ゲーの良いところなんだよな。
・しかし、ラストが「バッドエンディング?」と思ってしまうくらい悲劇的だった。このゲームにはバッドエンディングがないので、これが製作者の望んだ結末なんだろうな。
・さて、メインクエストをクリアしても、まだまだサブクエストが山のように残っているし、DLCも最初のクエストしかクリアしてない。このゲームで、当分は遊ぶ事が出来るな。

今日のアニメ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #17「決別の海」…ヒルダって、結局アンジュにゾッコンなんだな。しかし、このアニメ、本編より予告編の方が面白い。

今日の映画
テス(フランス/イギリス/1979年)
トーマス・ハーディの同名小説(「ダーバヴィル家のテス」と言う邦題もあり)をロマン・ポランスキーが映画化。波乱に満ちたテスの運命の物語に見応えがあり、真剣に見入ってしまう。イチゴを含んだ唇の艶かしさや、イギリスの田舎の風景の美しさなども実に良い。ただ、問題はナスターシャ・キンスキー。癖のある顔の彼女では、テスの純情さや無垢さが感じられない。はっきり言って、ミスキャストだと思う。何と言っても、あのクラウス・キンスキーの娘だもんな。悪くない映画なので、その辺りの欠点が残念だ。残念と言えば、後にピエール・ポルトが作ったイメージ曲「哀しみのテス」が使われていないことだな。まぁ、これは仕方ないんだけど。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe