真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
休日なので、唐戸市場ににぎり寿司を食べに行って来た。勿論、普段食べられない車海老やら、くじらやら、虎フグやら、生タコを中心に食べる。うん、やっぱ美味い。まぁ、普通の回転寿司と比べたら、値段がかなり高いけどね。
アサシン クリード ユニティ>
・メインクエスト「アサシンの台頭」とおまけクエスト「バスティーユ牢獄」まで一気にクリア。いや、ここまでプレイする予定ではなかったのだが、連続して発生するので止め時を見失ってしまった。
・「蓄える者」から難易度が上がるが、このクエストはそれほど難しいクエストではなかった。
・「脱出」、熱気球を追いかけるクエストだが、こう言うクエストは疲れる。まぁ、楽しかったけど。
・「最後の手段」、酒に溺れるアルノ。前作の「ブラック フラッグ」のときと同じ展開。これって、このシリーズのお約束なのかな?。何れにしろ、この展開になるとゲームも終盤だな。
・プレイ中に初めてマルチのお誘いが来た。なるほど、こうやって勧誘に来るのか。
今日の映画
・キョンシー(香港/2013年)
80年代に一大ブームを作った「霊幻道士」をリブート。但し、今回は以前のようなコミカルな描写は一切なく、全編シリアス。キョンシーが悪霊化しており、相当に怖い。アクションも控えめで、全体的にかなり薄気味悪い作品に仕上がっている。これはたぶん、清水崇が製作にタッチしている為だろうな。ただ、この方向性は個人的には賛成だが、公平に見てそれほど面白い作品とは思えない。もう少しどうにかならなかったものかな。双子の悪霊とか、結構お気に入りなんだけどね。★★★☆☆