忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「春の華やぎ」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「偉大なる木」でグラーウッドへ行くものの、クエストは途中まで。
・「グラーウッド」のサブクエスト「危険なヘヴン」をクリア。あれ、ここって、ソーサラーで行ったところだよな。ストーリークエストが終わったら、別の地へ行くか。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「王の宴会」をクリア。

今日の映画
暗殺の森(イタリア/フランス/西ドイツ/1970年)
ファシズムに翻弄される男の話。要は欧州の退廃を描いた作品なので、あまり私好みの作品ではない。但し、映像(落ち葉、森、雪など)は凄まじく美しいし、音楽も実に良い。特に、雪の森での暗殺シーンは圧巻。さすがは、ヴィスコンティと言ったところか。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「高貴な客」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「ベールを暴く」、「ベールの着用」、「ベールの陥落」、「ドーンブレイクへ」、「障壁の破壊」、「全てを切断」をクリア。
・サブクエスト「マラーリ・モラ」、「優しい行為」、「ベールに覆われた選択」、「予防策」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「春の華やぎ」をクリア。
・「バンコライ」のストーリークエスト「逆襲」、「試練と苦難」、「碧落の岸を歩くには」、「獅子の巣」をクリア。
・サブクエスト「一握りの盗まれた夢」をクリア。

今日の映画
ギャング対Gメン(東映/1962年)
暴力団壊滅を目指して、警視庁が7人のゴロツキを使う。一見、深作欣二版「七人の侍」のようだが、実は「アンタッチャブル」を模倣した作品らしい。そう言われれば、そんな気が。ただ、深作欣二はあまり乗り気がなかったようで、その為か、全体的にパッとしない。ただ、ラストの銃撃戦は如何にも深作欣二らしく、大迫力。ここだけは面白かった。★★★☆☆

拍手[0回]

フラアニ特別編 葬送のフリーレン大感謝祭」を視聴。単なる名場面集だった。第2シーズンの告知もなくてガッカリ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「王の宴会」をクリア。
・クエスト受注数がパンパンになったので、「グレナンブラ」のサブクエスト「レッドルークの物資」と、「ヴァーデンフェル(モロウウィンド)」のサブクエスト「支援要請」と「霧を抜けて」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「タンゼルウィルへ」、「女王の儀式」、「マティースンへ」、「手掛かり合わせ」、「明かされるベール」、「スカイウォッチへ」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「高貴な客」をクリア。
・「バンコライ」のストーリークエスト「和平交渉」、「峠道での集結」、「要塞の急襲」をクリア。
・サブクエストは「帰還者」をクリア。但し、このクエスト、バグありで、家の中で敵に攻撃されると、家の下に落ちてしまう。こうなると行動不能になるので、FTするしかない。なので、敵を家の外におびき出してから攻撃したほうがイイ。

今日のアニメ
魔女と野獣 #11「雄弁と沈黙-序幕-」

今日の映画
スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(アメリカ/2023年)
アニメ映画「スパイダーマン:スパイダーバース」の続編。前作は結構面白かったが、今回はそれほどでもないな。話がむちゃくちゃだし。なんか、前作の評判が良かったら作った…って言う感じだ。しかもこれだけ尺を取りながら、「続く」ってなんだよ。★★★☆☆

拍手[0回]

TVアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』放送直前 ~「ゆるキャン△」へようこそ~新メンバー歓迎スペシャル」を視聴。放送前までは新キャラの事は伏せられていたが、原作を読んでいる者にとっては、新入生の二人以外、考えられない。実際、その通りだった。ちなみに、瑞浪絵真のCVが指出毬亜(「わたてん」の花ちゃん)で、中津川メイのCVが天野心愛(何かあったかな?)だった。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「道化師祭り」、「春の華やぎ」をクリア。
・「グレイムーア」のサブクエスト「イングヤの採掘サンプル」をクリア。
・イベントクエストで訪問したオーリドンが良さげだったので、この地へ移動。「オーリドン」のストーリークエスト「安全の確保」、「敵対的な状況」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「道化師祭り」、「王の宴会」をクリア。行った先が違うので、「ブレトン」のときとはクエストが違う。
・「バンコライ」のストーリークエスト「ダークウィットネスの撲滅」、「悪の心臓」をクリア。

今日のアニメ
ダンジョン飯 #13「炎竜3/良薬」…いつもと違う飯なしの超シリアスな回だった。次回から新章かな。
うる星やつら #35「愛♡ダーリンの危機!!/月夜のキツネたち/涙の家庭訪問 温泉マーク宇宙そらへ」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グレイムーア」のサブクエスト「ある最後の冒険」、「トラブルの発掘」、「ハーシーンの猟犬」をクリア。「トラブルの発掘」が難しかった。隠密(まったくと言ってイイほど、このスキルは上げてない)やら開錠(しかも中級)が必要だったからね。それでもなんとかクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「バンコライ」のストーリークエスト「徹底抗戦」、「決断の向こう側」をクリア。

今日のアニメ
魔法少女にあこがれて #13「やっぱり魔法少女にあこがれて」(最終回)…単なるエロアニメだった。第2シーズンは別にどうでもイイや。
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ #07「メンチカツ/密偵とサラダ」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グレイムーア」のストーリークエスト「グレイホスト」、「グレイムーアの乱」、「狼の娘」をクリア。これで、この地のストーリークエストは終わりだな。
・サブクエストは「過去の捕虜」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「バンコライ」のストーリークエスト「暗黒の街」、「帝国の潜入」をクリア。

今日のアニメ
BASTARD!! -暗黒の破壊神- #39「集結」(最終回)…最初の1クールはなかなか面白かったが、次の1クールはちっとも面白くなかった。で、最終になる今回の1クールは酷いもの。続きが作られても、もう観ないぞ。

今日の映画
四月怪談(ヘラルド・エース/1988年)
大島弓子の同名コミックの映画化。「自分は世の中に不要な人間だ」と思っても、自分を思ってくれる人が必ずいるという、心優しき作品。ただ、主人公がわがまますぎる性格が鼻につくのが残念だ。ちなみに私は、大島弓子の「綿の国星」はよく読んでいたが、本作は未読なんだよなぁ。★★★★☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「グレイムーア」のストーリークエスト「潜む危険」と「吸血鬼の学者」をクリア。
・戦士ギルドのクエスト「プリズムのコア」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「嵐の召喚」をクリア。
・「この地のクエストはほぼ終わったかな?」と思ったので、以前中途半端になっていた「バンコライ」へ移動。
・この地でのストーリークエスト「捜索者の捜索」、「黒い羽」、「暗黒の街」をクリア。
・サブクエストは「エバーモアの責任者」をクリア。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #24「壬氏と猫猫」(最終回)…最後は上手くまとまていて、良かった。しかも、第2シーズン決定だし(2025年だけど)。

今日の映画
ティンカー・ベルと妖精の家(アメリカ/2010年)
「ティンカー・ベル」シリーズの3作目。再見。元がOVAなので、劇場版のようなスケールのデカさはないし、内容も少女との交流だけの小品だが、それでもなかなか楽しめる作品だ。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe