忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
・「おすぎとピーコ」のピーコが死去。最近、昭和のタレントや役者が次々と死ぬな。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ゴールドコースト」のストーリークエスト「無言の教訓」をクリア。
・「リーパーズ・マーチ」のサブクエスト「アーバードーン教団」と「優しい庭師」をクリア。

今日のアニメ
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン #04「なでこドロー 其ノ參」
妻、小学生になる。 #03「一歩、ふみだして。」…前回は内容がアレだったが、今週はほのぼの路線に戻ってよかった。

今日の映画
翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(東映/2023年)
魔夜峰央の同名コミックの実写映画化の第2弾。相変わらずのおバカ映画だが、今回は更にスケールアップしている。だが、前作ほど面白いとは思わなかったな。悪くはないけど。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ゴールドコースト」のストーリークエスト「ようこそ本拠地へ」、「任務:クヴァッチ」をクリア。
・あとは「ゴールドコースト」のサブクエスト「戦争の負債」と、「サマーセット」のデイリークエスト「サーペントの間引き」、「ハイ・アイル」のデイリークエスト「海賊問題」をそれぞれクリア。

今日のアニメ
君は冥土様。 #03「君は雪さん。」

今日の映画
イノセンツ(ノルウェー/デンマーク/フィンランド/スウェーデン/2021年)
郊外の団地に引っ越してきた9歳の少女が不思議な能力を持つ少年と出会う。…っと言う超能力を題材にしたSF映画。その力を間違った方に使ってしまうのが、本作のメイン。そういう意味では大友克洋の「童夢」に近いかな。ただ、ハリウッド映画でないので、かなり地味。なので、話は結構面白いが、少々退屈気味。★★★☆☆

拍手[0回]

今日は久し振りの雨。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「オブリビオン」で訪れたアンヴィルなどに久し振りに行きたくて、DLC「ゴールドコースト」を購入。…って、この地のクエスト、ほとんどが「闇の一党」絡みなんだなぁ。
・…って事で、「ゴールドコースト」のストーリークエスト「血の署名」をクリア(その前の「闇の声」は以前「ESO Plus無料トライアル」のときにクリア済)。しかし、暗殺関係のクエストって、いつも以上に気を使う。しかもクリアしたときに賞金が2000G以上になっていたので(この時点で衛兵に捕まってしまうと処刑されてしまう)、どうしようかと思ったら、盗品商で賞金を消せるんだね。
・あとは「ゴールドコースト」のサブクエスト「吸血鬼の獲物」と、「ガレン」のデイリークエスト「よりファンシーな花」をそれぞれクリア。

今日のアニメ
ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ #03「伴侶(オーズ)」
メカウデ #03「手を伸ばしたのは君の意志」

今日の映画
ブルービートル(アメリカ/メキシコ/2023年)
異星人の技術によるスーツを着た青年がヒーローになる。…っと言うスーパーヒーローもの。DCコミックスのスーパーヒーローものには珍しく日本劇場未公開もの。それもその筈、クソ面白くない。しかも、これっと言う見せ場もない。少し前まではDCコミックスのスーパーヒーローものは面白いのが多かったのになぁ。★☆☆☆☆

拍手[0回]

風の歌、星の口笛(村崎友/角川文庫)」、読了。
(1)自己修復機能で故障するはずのないペットロボットが動かなくなった。(2)25光年先の開拓星にやって来るが、何故か人類が滅んでいた。しかも、出口のない家の天井に張り付くという奇妙な形で。(3)事故に会い、半年後に退院するが、何故か自分の恋人のことを誰もが忘れている。以上、三つのエピソードが同時に進んでいく。横溝正史ミステリ大賞を取ったという事だが、どう見ても、ミステリーというよりSF。何を見て、選考してるのかね。さて、本作の興味は三つのエピシードがどう結びついていくのか…ってところだが、なんとも微妙。無理やりつなげたという印象で少々ガッカリ。パズルのピースが埋まっていくという快感がないんだとなぁ。あと、展開が薄っぺらが先読みが出来るのも難。但し、(2)の真相だけは良かった。他のエピソードもこれくらいの出来だったらなぁ。★★★☆☆

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ハイ・アイル」&「ガレン」のエピローグクエスト「蔦の玉座」と「平和の可能性」をクリア。これでこの地は終了。それにしても、フリイが可愛すぎだ。
・デイリークエスト「ハイ・アイル」の「捜索と破壊」と「ガレン」の「クリッター捕獲」をそれぞれクリア。

今日のアニメ
AMON デビルマン黙示録(SPE・ビジュアルワークス/2000年/OVA)
これ、以前観ていたと思ったが、観てなかった。さて本作は、原作では描かれていなかった「アモンとの葛藤」を描いた作品。試みとしては悪くないが、あまり面白い作品とは言えない。かなりグログロの連続だが、全体的に淡々としており、かなり退屈。★★☆☆☆

今日の映画
みなに幸あれ(KADOKAWA/2024年)
田舎に住む祖父母のもとを訪れた主人公。家の中から奇妙な音が聞こえてくる。更に、祖父母を含めて村人の様子がおかしい。ホラー映画なんだが、怖いというよりは嫌悪感だけの作品だった。しかも、観ていてちっとも面白くない。かなり最低の映画だ。★☆☆☆☆

拍手[0回]

・西田敏行さん、死去。最近、芸能人の死去が多いな。実に残念です。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ハイ・アイル」&「ガレン」のエピローグクエスト「隠された王」をクリア。
・デイリークエスト「ハイ・アイル」の「最後の安息」と「ガレン」の「火山の巨匠」をそれぞれクリア。

今日のアニメ
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #53「ゴージャス・タイガー」…大罪司教が大挙登場して、収拾がつかなくなっている。どうするんだよ、これ。

今日の映画
アメリカ沈没(アメリカ/2023年)
地殻変動により巨大な津波が発生。このままでは北米大陸が水没してしまう。…っと言うSF映画。いつも思うのだが、アメリカ人って、どうして低予算でスケールのデカい話を作りたがるのかねぇ。ちょっとだけ映るスペクタクルシーンもデジタル映像の粗が見えて、興ざめ。でも、まぁ、低予算にしては頑張っている方か。★★☆☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ガレン」のストーリークエスト「イフェロンの守護者」をクリア。他に、サブクエスト「頼れぬ求職者」、デイリークエスト「輝く土産」をそれぞれクリア。

今日のアニメ
甘神さんちの縁結び #03「神様との逢瀬」…三姉妹とのお見合いの話。やっぱ、三女が一番可愛い。
オーバーロードⅣ #07「霜の竜王」&#08「計算外の一手」&#09「滅亡への始まり」&#10「最後の王」&#11「張り巡らされた罠」&#12「王都侵攻」&#13「滅国の魔女」(最終回)…なんか、シーズンが進むにつれて、つまんなくなってきたな。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ガレン」のストーリークエスト「カソレインの夢」をクリア。他に、サブクエスト「目には目を」、デイリークエスト「道作り」をそれぞれクリア。
・昨日書き忘れていたが、このゲームで初めてキメラに遭遇した。全然強くなかったけど。


今日のアニメ
夏目友人帳 漆 #02「いつかの庭」…しだ姫、茅野愛衣か。
らんま1/2 #02「男なんか大っ嫌い」…旧作で玄馬役をしていた緒方賢一さんが今回ナレーションをしているが、なんか声に迫力がないなぁ。歳のためと思うが、玄馬役を下りたのが分かる。あと、九能帯刀役は杉田智和かぁ。これも結構違和感があるな。

今日の映画
インデペンデンス・デイ2024(アメリカ/2023年)
太陽系外惑星から持ち帰った謎の生物。それが人間を吸収して増殖していく。…っと言うSF映画。お金をかければ面白くなったと思うが、何ともチャチ。舞台は極秘の地下研究施設と言うことになっているが、どう見てもそこいらの家だ。CGで描いた未知の生物も、空飛ぶ砂にしか見えない(笑)。大体、人間を吸収するという設定もまったく生きてないじゃないか。完全な3流映画。★★☆☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe