忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のサブクエスト「神秘のグリモア 第3巻」をクリア。
・「リフト」のストーリークエスト「危険なシンムール」と、サブクエスト「飲んで、飲んで、飲まれて」をクリア。

今日のアニメ
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン #08「あせろらボナペティ 其ノ貮」
妻、小学生になる。 #07「しあわせの、兆し。」…このまま、前世の記憶をなくして終了かな?。
悪魔島のプリンス 三つ目がとおる
手塚治虫の同名コミックを長編アニメ化(24時間テレビで放送)。ちなみに、写楽が藤田淑子、和登さんが高島雅羅と言うキャストになっている(写楽と和登さんの名前の由来はシャーロック・ホームズとワトソン)。原作の「イースター島編」をベースにしているが、かなり変更しているな。…って言うか、久しぶりに再見したが、こんなんだったっけ?。しかも、観ていてちっとも面白くない。原作はかなり面白いんだがな。あと、原作では確か、幽霊船の下にあるのは「ノーチラス号(&ネモ船長)」だった筈。★★☆☆☆(東映動画(現:東映アニメーション)/1985年/TVM)

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のサブクエスト「謎の記憶」をクリア。
・「リフト」のサブクエスト「底に眠るダイヤモンド」をクリア。

今日のアニメ
君は冥土様。 #07「君は遂にそこに気付いた。」…服屋で試着。雪さん、エロい。
エルフさんは痩せられない。 #13「ハミ肉の島」&#14「カロリーラヴァーズ」…TV未放送分。TV放送分以上にアホな内容(褒めてます)。しかし、エロいシーンがやたら多いのに、まったくエロく感じないのはさすがに凄いな。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のサブクエスト「五里霧中」をクリア。
・「リフト」のサブクエスト「雲の上を歩く」をクリア。

今日のアニメ
ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ #07「別離(ロンリネス)」…そろそろ話が進展して欲しい。さすがに飽きてきた。
メカウデ #07「私と出会ったばっかりに…」…急に女々しくなるフォルテ、可愛いかよ。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のサブクエスト「悪意の星の下で」をクリア。
・「リフト」のサブクエスト「近づく雷」、「雷撃」をクリア。

今日の映画
エクスペンダブルズ ニューブラッド(アメリカ/2023年)
シリーズ4作目。アクションスター大共演が売りの映画なのに、どんどんキャストがショボくなっていく。今回から参加したアクションスターで、これっと言うのはトニー・ジャーくらいで、ミーガン・フォックスもアンディ・ガルシアもアクションスターじゃないよね。大体、シルべスター・スタローンからして、歳のためか、まったくと言って活躍しない。その代わりにジェイソン・ステイサムの見せ場が多く、彼のワンマンショーになっている。こうなると、シリーズを続ける意味がないと思うよ。トニー・ジャーのムエタイアクションがちょっと見れただけが、せめてもの救い。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・アップデートファイルが48Gとか異常だぜ。やっと終わったかと思ったら、今度は日本語の音声データが12G。このゲーム、ちょっとおかしいんじゃないか。
・「ネクロム」のサブクエスト「知識欲旺盛」をクリア。
・「リフト」のサブクエスト「彼女に貪り食われる者」、「流れゆく人の名前」をクリア。

今日のアニメ
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #57「最も新しい英雄と最も古い英雄」…「あっ冷たい!、あっ冷たくない!」。もうエミリアたん、可愛すぎ♪

今日の映画
劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(東宝/2023年)
TVアニメの劇場版。これは文句なく面白かった。思わず笑ってしまうギャグ、痛快で大迫力のアクション、張りまくった伏線が次々と生きていく展開。何よりも話が面白い。確かに新鮮味には欠けるが、観ていて実に楽しかった。こういうのでイイだよな。ところで、途中で出てくるあの神様の声、千葉繁なんだな。あのシーンは大爆笑だった。★★★★★

拍手[0回]

誘拐症候群(貫井徳郎/双葉文庫)、読了。
托鉢僧の武藤が連続誘拐事件を追う。本作が面白いのは、インターネットの危険性、闇バイトの怖さを描いているところ。これを30年近く前(本作の発売は1998年)に描いているのが凄い。ただ、残念ながら本作の出来はあまり良くない。ミステリーとしても薄っぺらだし、ある程度先読みも出来るし、話としても大して面白くない。あと、「必殺」好きの作者(※)が、ラストで現代の仕置人に犯人に対して非合法な報復をさせるのだが、これが「必殺」と言うよりは「ハングマン」っぽいのが残念だ。そんな訳で色々と物足りない作品だった。★★★☆☆
(※:この作者を知ったのは、昔「必殺」のファンサイトを探していたときに、偶然彼のHPを見つけて、その「必殺」愛にひかれたのが切欠)
(※:後から気がついたが、主人公が僧と言うのは「念仏の鉄」から来ているのか)

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のサブクエスト「ページをめくる」をクリア。
・「リフト」のストーリークエスト「通路の確保」と、サブクエスト「虫の教団の召喚師」をクリア。

今日のアニメ
甘神さんちの縁結び #07「夢と月と夢~朔~」

今日のドラマ
ウイングマン 第4話

拍手[0回]

一日の寒暖差が大きいためと思うが、体の調子が悪い。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ネクロム」のストーリークエスト「運命の記録」をクリア。
・「ネクロム」のサブクエスト「ハイオーディネーターの召喚」をクリア。
・「イーストマーチ」のサブクエスト「真の王者」をクリア。

今日のアニメ
夏目友人帳 漆 #06「廃駅・ふたつの輪」…的場絡みの話は大体面白くないんだよな。それでも、今回はまぁまぁの出来かな。で、次回は多軌が登場か。多軌絡みの話は大体面白いから楽しみ。第一、可愛いし♪。
らんま1/2 #06「黒バラの小太刀」…前作の小太刀の声、あまり印象になかったから調べてみたら、島津冴子だった。今回はあやねるだが、問題なし。

今日の映画
怪談残酷物語(松竹/1968年)
柴田錬三郎の「怪談累ヶ淵」の映画化。原作は未読だが、かなり猟奇色を強くして、改変しているっぽい。つまり、怪談ものというより、因果応報の物語。しかも、10年にもわたる話で、怪談ものとしては異色作。タイトルの「残酷」という名がついているだけあって、指切りや髪の毛引きぬき等の残酷シーンがある。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe