忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「ハウンズマン」をクリア。

今日のアニメ
履いてください、鷹峰さん #02「一番イイのを味わって」
リーンの翼 #02「ホウジョウの王」&#03「地上人のオーラ力」((Webアニメ/2005年)…「聖戦士ダンバイン」と同じ世界観で作られているが、これはあまり面白くないな。
リコリス・リコイル Friends are thieves of time. #01「Take it easy」(Webアニメ/2025年)…「リコリス・リコイル」の2分ちょっとのショートショート。面白いとか感じる前に終わってしまった(笑)。とは言え、「お前が歌うんかい!」にはワロタ。

今日の映画
STAND BY ME ドラえもん2(東宝/2020年)
3D版「ドラえもん」の続編。過去へ行ったり未来へ行ったりして、展開が複雑になってきたので、これ、もしかして時間SFの傑作かな?…っと思ったら、途中から展開がいい加減になり、いつものハートフルアニメになってしまった。最後まで複雑な話なら、傑作だったと思うんだが。あと、のび太のダメっぷりが腹立つレベルなのも良くない。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「夏の地」をクリア。

今日のアニメ
ある魔女が死ぬまで #03「東より、英知の来訪」…やっぱ、#1が一番面白かったな。しかし、夢は世界征服かよ。
紫雲寺家の子供たち #02「Now what」…末っ子、ヤンデレすぎる。

今日の映画
エル・スール(スペイン/フランス/1982年)
「ミツバチのささやき」のヴィクトル・エリセ監督による人間ドラマ。南の地(エル・スール)を捨て、北の地へ移り住んだ父の姿を娘の目を通して描いた作品。ドラマチックなシーンは一切なく、全編淡々として作りなのだが、何故か心に残る作品になっている。父親の忘れえぬ恋人への想いも良い。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「現物払い」、「ズェンとモーロッチ」をクリア。

今日のアニメ
ざつ旅-That's Journey- #02「伊達じゃない! きときとふたり旅」…やっぱ、旅をするだけ。ちょっと物足りないな。まぁ、観るけど。
ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた #02「つうがく」…今週は色々とエロかった
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #13「本の精霊ビブリオン」…なんと、池田秀一が出演。ちょっとビックリした。そう言えば、井上和彦もでてるな。
リーンの翼 #01「招かれざるもの」(Webアニメ/2005年)

拍手[0回]

今期のアニメも一通り見たかな。現在点でのベスト3は以下の通り。もっとも、後日順位が変わる可能性は大いにあるけど。
1位:忍者と殺し屋のふたりぐらし
2位:片田舎のおっさん、剣聖になる
3位:ある魔女が死ぬまで

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「船長の名誉」をクリア。

今日のアニメ
ウィッチウォッチ #02「大型ルーキー/ファミレス行こ!/飛ぶ教室」…これ、まったくと言ってイイほど期待してなかったが、マジ面白いわ。今週のAパートは大爆笑だった。あと、予告の「川口莉奈(中の人)のアドリブです」にはワロタ。
負けヒロインが多すぎる! #02「約束された敗北を君に」…これも面白いな。特に八奈見杏菜が良い。

今日の映画
不連続殺人事件(ATG/1977年)
坂口安吾の同名小説の映画化。山奥の別荘に集まった29人の男女が次々と殺されていく。後半はまだしも、前半がうだうだ過ぎる。登場人物もやたらと多いので分かりづらい。…って言うか、奇人変人ばかりだ。そんなこんなで、イマイチの出来。原作を読んだのがかなり昔なのではっきり覚えてないが、もう少し面白かったと思う。ちょうど、横溝ブームのときなので、その辺りを狙ったんだろうな。★★☆☆☆

拍手[0回]

・日曜日、観るアニメが多すぎ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「難破船の船員」をクリア。

今日のアニメ
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました~そのに~ #02「アンデッドを捜索した」…#1は少々微妙だったが、今週はSeason1のノリに戻って、なかなか楽しかった。
片田舎のおっさん、剣聖になる #02「片田舎のおっさん、魔術師に驚愕する」…今週も面白い。いやいや、あの師匠なら弟子は惚れるわ。
mono #01「monoの旅」…あれ、こんな話だったけ?。原作は2巻ぐらいまで読んでいるんだが、全然記憶にないな。ところで、新井里美さんが婆さんの役をするなんて、時代だなぁ。
日々は過ぎれど飯うまし #01「食文化研究部へようこそ」…まぁまぁかな。今後に期待という事で。
小市民シリーズ #12「あたたかな冬(後編)」…小佐内さん、完全に悪役モード。
ニートくノ一となぜか同棲はじめました #14「なぜか最強の刺客がやってきました」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「不可欠な調味料」をクリア。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #38「踊る幽霊」
アポカリプスホテル #01「ホテルに物語を」…人類がいなくなった地球でホテルを守っているロボットたちの話。何気に「ヨコハマ買い出し紀行」っぽい。もっともあれほど面白くはないけど。今後の視聴、どうしよう。
謎解きはディナーのあとで #02「殺意のパーティにようこそ File2」+「死者からの伝言をどうぞ File1」…思った通り、つまんねぇ真相とトリックだ、やっぱ、和製ミステリーはダメだな(特に今どきの)。結局、ぶっ飛んだ三人の主要登場人物で持っているだけだ。視聴中止。
その着せ替え人形は恋をする #01「自分とは真逆の世界で生きている人」…再見。やっぱ、海夢は良い子だよ。

今日のドキュメンタリー
体感!グレートネイチャー 「大地殻変動と古代文明~エジプト・黄金と宝石の絶景」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「マラバル・トール」のサブクエスト「腐った何か」をクリア。

今日のアニメ
忍者と殺し屋のふたりぐらし #01「忍者と殺し屋の出会い」…これは面白い。冒頭の「カムイ外伝」のパロディから大爆笑(「サスケ」も少し入っている)。出てくる可愛い女の子が次々と死んでいくというブラックな部分も凄い(基本ギャグだから、嫌な気分にはならない)。これは今期一番かも。勿論、視聴継続。
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる #01「笑わない聖女」…#1を観る限り、それほど面白いとは思えないが、この手の作品は化けるからなぁ。しばらく様子見と。
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine(OVA/1988年) #02「七百年の野望」&#03「地上に近き者」(最終回)…OVAとは言え、全3話ではねぇ。やっぱ、物足りないわ。

拍手[0回]

10 2025/11 12
S M T W T F S
22
23 24 25 26 27 28 29
30
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe