真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「君が僕を・どうして空は青いの?(中里十/小学館ガガガ文庫)」、読了
商売繁盛の神様「恵まれさん」。その恵まれさんが、私、橘順子の町にも復活した。しかも中学三年生の女の子。その女の子が私のクラスに執事を伴って転入してきた。女の子の名前は絵藤真名。恵まれさんはお金を触れないので、彼女の執事である長谷川縁が生活をサポートするのだ。私は彼女の事が気になり始めた。気になる、気になる、好きになる?
ラノベなので、文も言葉も簡単なのだが、非常に読みにくい作品だった。なんか、普通の小説とは文の構造が違うと言うか、まるで現役の女子中学生が書いたような感じだ。ただそれも初めの方だけで、この独特なリズム感を掴むと、逆に快感になると言うか。ところでこの作者、相当に頭が良いんだろうな。中学生のような文とは裏腹に、時折見せる知識がかなり膨大。もっとも、その頭の良さが災いして、途中数回、哲学問答のような文になるのは少々頂けないが。あと同系列の作品と違うのは、ラストで主役のふたりが一線を越えてしまうことだ。百合小説とは言え、ラノベなので詳しい描写はないが(事が始まる前までしか書いていない。その直後、事が終った描写になる)、結構ぐっとくるものがある。総評としては不満半分、満足半分ってところかな。
今日のアニメ
・君に届け #2「席替え」
・生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #10「片付ける生徒会」…「一個だけなら食べてもいいよ」は、エンドレスの前兆なのか(笑)。
今日のドキュメンタリー
・オーストリアのクリスマス