真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
久しぶりの土曜休日で嬉しい。もっとも来週、また休出っと決まっているので、心から喜べないが。まぁ、来週は来週として、とにかく今日は休日なので休日を楽しむことにした。
まずは午前中、「世界遺産・ナスカ地上絵の謎(いのちのたび博物館)」へ行く。「地上絵の謎」っと言っても、ナスカ&アンデスの陶器の展示が主だった。その中で一番の目玉はCGと実写でデジタル処理した「ナスカ地上絵」。「地上絵」を上空から観察するバーチャル体験はなかなか楽しかった。後はアンデスコンドルの剥製の展示かな。ただ、これだけでこの入場料は高くないか?。まぁ楽しんだから良いけど。
さて昼過ぎからは、今度は北九州芸術劇場に行き、「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」を鑑賞。実は以前からバイオリンには興味があって(「エルカザド」のOP曲「光の行方」のバイオリンのパートなんか好きだし)、一度バイオリンのライブを観たいと思っていた。今回、ちょうど良い機会だったので、鑑賞することにした。決して、12人の可愛い娘が目当てではない。いや、少しはあるけど(爆)。個人的には、緊張感のない娘が良いかと(笑)。…にしても彼女ら、凄すぎ!。バイオリン演奏の超絶テクニックには驚いた。だからライブ鑑賞は止められないんだ。後、このユニットのMCは面白すぎる。当然、彼女らはバイオリニストであって、コメディアンじゃない。なのに、そこいらのコメディアンより遥かに面白い。何回大爆笑したか。もっとも一番大爆笑したのは、飛び入りで参加した素人の指揮者ぶりだったけど(笑)。しかし今回、セットリストを書いた印刷物が配布されなかったのが寂しかったな(響ホールでは、よく配布されるのに)。一応、覚えている範囲書いておくが、クラッシックってそれほど明るくないので>私、間違っている部分が多いかも。あまり当てにしないで読んで欲しい(笑)。演奏順もかなり怪しい(苦笑)。
・アヴェ・マリア
・四季~春(ヴィヴァルディ)
・ユーミンコンチェルト 四季~秋
・ツィゴイネルワイゼン
・カルメン
・タンゴ・メドレー ラ・クンパルシータ~タンゴ~リベルタンゴ
・ハンガリー舞曲第5番
・トルコ行進曲(モーツァルト)
・剣の舞
・タイスの瞑想曲(マスネ)
・チャルダーシュ(モンティ)
・きらきら星(アンコール)
※う~ん、2~3曲、漏れてるなぁ(汗)。
今日のアニメ
・ケロロ軍曹 #284「ドロロ さらば小隊 であります」
・聖剣の刀鍛冶 (ブラックスミス) #2「悪魔契約 -Valbanill-」
今日の映画
・きみの友だち(ビターズ・エンド/2008年)
悪くない。特に友人の死から、恵美が青空を見上げるラストショットまではかなり出来が良い。それに続くED曲もかなり良い(「つないで手(一青窈)」、CD欲しい)。ただ、ドラマ色を薄めた演出(ロング、自然さを重視した演技など)はどうしたものか。題材が題材なので、普通の映像&演出で良かったのでは。ところで主人公の女の子を演じた石橋杏奈が魅力的だった。
・伊賀の影丸(東映/1963年)
横山光輝の同名コミックの映画化だが、原作とは似ても似つかぬ映画になっている。設定を変え捲くりすぎだし(原作とはまったく違う)、肝心の殺陣も飛んだり跳ねたりばかりで、ちっとも楽しくない。子供向けも良いところで、最低の作品になっている。