忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[3114]  [3113]  [3112]  [3111]  [3110]  [3109]  [3108]  [3107]  [3106]  [3105]  [3104

デッド オア アライブ 5 ラスト ラウンド>
予約していたものが届いたので、さっそくプレイする。まずは持ちキャラであるエレナで。やっぱ使いやすい。後で他のキャラでプレイしたが、彼女が一番だな。ゲーム内容は、まぁいつもの「DOA」だった。ところでアーケードモードをプレイしていたら、VFのキャラが連続で襲ってきた。なんか悪意を感じるんですが(笑)。それにしても衣装が多いな。試しにこころをチアリーダーで、マリーローズをスク水でプレイしてみた(笑)。…ってところで今日は終了。電源を落とした後に気がついたが、ほのかでプレイするのを忘れていた。…って、彼女、キャラ選択画面にいたっけ?。


The Order:1886>
Live from PlayStationで他のプレイヤーがプレイしているのを見たけど、それほど酷いゲームには見えないな。まぁ、凄く面白そうに見えた「シャドウ・オブ・モルドール」だって、自分でプレイしたら全然つまらなかったから、観ただけでは分からないけど。そんな訳だからでもないんだが、現時点ではまったくプレイする気はなし。

今日のアニメ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 #19「時の調律者」
GJ部 #1「私がグッジョブだ!」&#2「友情・愛情・彼女の異常?」…本放送のときに切ったやつだが、妙に観たくなったので視聴開始。

今日の映画
頭上の脅威(フランス/イタリア、/964年)
フランス海軍とUFOの接近遭遇を描いたSF映画。とにかく徹底的にリアルに作られている作品で、「未知との遭遇」のようなSF的な面白さより、実際にそういう状況になったらどうなるかと言うシミュレーション映画の要素が強い。しかも話が進むにつれ、緊張感が半端なく上がり、観ていて心臓がバコバコになる。また、実際の空母や戦闘機を撮影しているので、その映像は大迫力だ。なかなか見応えのある映画だったよ。反面、肝心のUFOの特撮がチャチなのが何とも残念(単に光を合成しているだけ)。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe