忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2303]  [2302]  [2301]  [2300]  [2299]  [2298]  [2297]  [2296]  [2295]  [2294]  [2293

昨日録画していた「アニぱら」を見ると、なんとZAQがゲストで出ていた。「中二病~」のとき以外で初めて彼女の歌を聞いたけど、ちょっと微妙(苦笑)。

秋津島2 惑いし宿命の乙女(鷹野祐希/GA文庫)」、読了。
シリーズ2作目。話がほとんど進んでないし、(前巻のような)ドラマチックな展開がないため(最後の最後でちょこっとあるけど)、前巻ほど面白くない。しかも、肝心な(剣の)アクションシーンが迫力なさすぎ。すべてにおいて、もう少しどうにかならないものかな。★★☆☆☆

今日のアニメ
中二病でも恋がしたい! #9「混沌の…初恋煩(カオス・ハート)」…恋を知った為に、壊れ捲る六花が可愛すぎ☆。

今日の映画
間諜X27(アメリカ/1931年)
スパイ映画の傑作。だが、アクションは皆無だし、サスペンスも大したことない。実は本作は、戦争の残酷さや、一人の女性の悲劇が中心になっている。つまりスパイ映画ではあるが、どちらかと言うと人間ドラマに近い。それにしても、主役のマレーネ・ディートリッヒの存在感が凄い。愛の為に祖国を裏切る情熱さと、何事にも動じないクールさ、その両極端な性格を持つキャラが何とも魅力的だ。銃殺を指揮する将校に目隠しで涙をぬぐってやるシーンや、銃殺が中断した間に口紅を使うシーンなどは、ゾクッとくる。このキャラを演じきれるマレーネ・ディートリッヒがいたからこそ、成立した映画と言って良いだろう。また、全編で流れる「ドナウ河のさざ波」も印象的。★★★★☆(再見)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe