真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「アヴァロンの霧 円卓の騎士(マリオン・ジマー・ブラッドリー/ハヤカワ文庫)」、読了。
アーサーのアヴァロンへの裏切りに、モーゲンがアーサーに対して反旗を翻す決意するところから、アーサーがモーゲンの腕の中で息を引き取るまで。
シリーズ最終巻。前巻よりはマシだが、1巻ほどではない…って感じか。…にしても、これって、アーサー王伝説じゃないよね。アーサーもあまり良い王ではないし、マーリンに至っては情けな過ぎる。どちらかと言うと、元の話を知った上で、そのギャップを楽しむ作品かもしれない。もう一つは、時の流れの空しさ。幾ら栄華を誇っていてもいずれは滅びる。その為か、後半が相当に切ない。
今日のアニメ
・WORKING!! #12「デートと言う名の"決戦"、小鳥遊と伊波のそれから…」(最終回)(再見)…来週から、いよいよ第2期。
・C3-シーキューブ- #1「布団に移るものを知らない」…ちょいエロでハーレム状態。もう、この手のアニメは飽きた。いらないです。当然、視聴中止。
・ぬらりひょんの孫 千年魔京 総集編「因縁の千年魔京」
・うさぎドロップ #9「たいふうがきた!」
・花咲くいろは #26「花咲くいつか」(最終回)…久しぶりに楽しめたアニメだった。…にしても、あのまま、後を継いでも良かったと思うけど。
・ファイ・ブレイン ~神のパズル #1「迷宮にひそむ契約」…ほとんどおバカ寸前のアニメだが、パズル好きなので、最後までついつい観てしまった(笑)。それにしても、OPがMay'nで、監督が佐藤順一って、最近のNHK、スゲーなぁ。
今日の映画
・瞳の奥の秘密(スペイン/アルゼンチン/2009年)
定年退職した元判事が、25年前に起こった未解決の殺人事件の調査を開始する。…っと言う話なのだが、サスペンスに優れている訳でもなく、ストーリーが面白い訳でもない。何か観ていて、ちっとも楽しくない。ラストで意外な真相が示されるが、これも何か納得いかねぇ…って感じ。
・携帯彼女(ジェネオン・ユニバーサル・ エンターテイメント/2011年)
昨日観た「とある飛空士への追憶」のファナの声を担当した竹富聖花が出ていたので、衝動的に視聴(笑)。…したのだが、酷い、これは酷すぎる。ホラー映画ではあるが、ストーリーはつまらないし、まったく怖くないし、矛盾だらけ。さらに、展開に説得力がまるでないし、説明的な台詞も酷いし、演技に至っては学芸会並みだし、事の真相も「なんじゃ、そりゃ」って感じ。ラストのオチがちょっと良いだけで、それ以外は誉めるところがない。