真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
FableⅢ>
・廉価版が出ていた。しかも、それから更に値引きしてあったので、思わず購入。…って、「オブリビオン」も「Fallout3」もまだ終わってないのに、いつプレイするんだよ。
・…とか言いながら、帰宅後、さっそくプレイ。第一印象、とにかく癖がある。特にメニュー画面と言うか、ポーズ画面が凝り過ぎで非常に分かりづらい。プレイキャラの詳細のデータが見えないのも良くない。
・オープンワールドと言う事になっているが、ほぼ一本道。その途中で、いくつかサブクエストがある感じだ。そんな訳で、この手のゲームの初心者には良いかもしれないが、私には物足りなかった。
・タッチはコミカルで明るい。但し、イギリスらしいシニカルさや毒もたっぷりで、一筋縄ではいかない。モンティ・パイソンとかが好きなら、結構気に入るかも。
・色々と文句も言ったが、それでも結構楽しい作品だ。実際、半日くらい、延々とプレイしていたからね。
・キャラメイキングは、性別を選べるくらいで、それ以外は不可能。但し、髪型、服装、タトゥーなどは後でアイテムによって変えられる。勿論、色の変更も可能(肌も含む)。つまり、最終的に千差万別なキャラになる訳。ちなみに、マイキャラは↓の感じ。服は最初に貰う王女の服、それに寝間着の帽子を赤に変更し着用、更に髪を金髪に変更している(黄色の明る色を使用)。
Fallout3>
・「FableⅢ」に時間を取られたので、こちらはサブクエスト「Stealing Independence」だけをクリアさせようと思っていた。まぁ、サブクエスト一つなので「簡単に終わるだろう」っと高を括っていたら、これがむちゃくちゃ時間がかかってしまった。ダンジョンは長いし、その長いダンジョンを二つもクリアしないといけなし、出てくるモンスターは強いし。最後の方は、さすがに嫌気がさしてきたよ。
・ちなみに、こちらのマイキャラは↓の感じ。レイダーのヘソ出し衣装を着用中。もっとも、ダンジョンに入るときは、防御力の高いタロンの傭兵が着ていたコンバットアーマーを着用。
・…って事で、ほぼ一日ゲームをプレイしてので、それ以外はほぼ何も出来なかった(汗)。
今日のアニメ
・BLAZBLUE -ALTER MEMORY- #1「赤き反逆者」…なんや、元は格ゲーなんか。何れにしろ、こう言うバトルものは観たいとは思わない。視聴中止。
・アウトブレイク・カンパニー #1「気が付けば異世界」…内容がくだらない…っと言うよりはアホらし過ぎる。視聴中止。お世話係のハーフエルフは可愛いんだけどね。
・インフィニット・ストラトス2 #1「一夏(ひとなつ)の想いで」…う~ん、第1期の方が面白かった気がする。シャルルのキャラも変わったような気がするし。一応、視聴継続するけどね。
・闇芝居 #11「ビデオ」