真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
地元に佐世保バーガーが食べられるショップが(知らない間に)出来ていたので、さっそく試食してきた。実は私、今まで佐世保バーガーを食べたことがない。…ってことで、今回は初体験なのだが、これ、めちゃくちゃ美味いやん。これ食べたら、マックやロッテリアなんて、もう行けなくなるな。比較的美味しいモスも、以前から比べたら、かなり味が落ちているしな。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・ミスリウ森林深部でレベルアップ中。現在、「200万ワールドクエストをクリアせよ!」と言うイベントが行われているので、それも兼ねて積極的にワールドクエストに挑んでいる。だが、ここまでレベルが上げると、次のレベルにするのがかなり大変だな。なかなかレベルアップできない。
・写真は、深緑のテラスでのエント戦。
今日の映画
・ヤコペッティの大残酷(イタリア/1974年)
愛するクネゴンダ姫を追って、若者が時空を越えた旅をする…と言うファンタジー。ファンタジーと言うよりは、風刺映画か。あと、邦題が「大残酷」となっているが、残酷でも何でもない。グロシーンも、せいぜいブラックコメディ程度のもの。またエロシーンもセクシービデオどまりで、全然大したことがない。はっきり言って、これが「世界残酷物語」で一世を風靡したヤコペッティかと思うと悲しくなる。全体的に作りがチープなうえに、ヤコペッティが持っている毒気も全く感じられない。一応、「時代が変わっても変わらぬ人間の愚かさ」を描いているようだが、とてもテーマを描き切っているとは思えないし。何れにしろ、観ていて退屈で退屈で、途中で飽きてしまった。★★☆☆☆