忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2328]  [2327]  [2326]  [2325]  [2324]  [2323]  [2322]  [2321]  [2320]  [2319]  [2318

「スカイリム」のDLCも「キングダムズ オブ アマラー:レコニング」も終わってないのに、「ファンタジーライフ」を始めてしまった。まぁ、こちらは空いた時間にプレイするだけなので、問題はないと思う。とりあえず今日、すれ違い通信をしたが、一人もすれ違えなかった。ゲームショップを見て周っても、どこも品切れだったので、売れているとは思うんだが。まぁ皆、ゲームを始めたばかりなので、そこまでも余裕がないんだろうけどね。やっぱ、すれ違えるのは年明けくらいかな?。ちなみに私のキャラは↓。名前はいつも通りの「ヴァレリエ」で、現在の職業は魔法使い。もし、すれ違えたら、宜しくです。
p0913.jpg










今日のドキュメンタリー
コズミックフロント 宇宙に生命を求めて
NHKのドキュメンタリーって、単に興味本位だけで終わってないから面白いよね。

今日の映画
レ・ミゼラブル(イギリス/2012年)
同名の舞台ミュージカルの映画化。しかし、これをミュージカルと言って良いものか。ダンスシーンなどは一切なく、台詞を単に歌に変えただけ。つまり、「シェルブールの雨傘」のような作品で、あまりミュージカルの楽しさは感じられない。まぁ、ツライツライ内容なので、歌仕立てにする事で、そのツラさを緩和している効果はあると思うが。…とは言うものの、幼い子ゼットが歌う「幼いコゼット(Little Cosette)」や、クライマックスを盛り上げる「民衆の歌(The People's Song)」などは名曲であることには違いない。ストーリーに関しては、原作が原作だけに見応えがある。運命に翻弄されていく人々の顛末が圧巻だし、ラストも感動的だ。★★★★☆

 

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe