真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
Xbox360版「スカイリム」をプレイ。
「ブラック・ブライアのハチミツ酒を1つシドゲイルのところに持っていく」
モス・マザー洞窟でのクエストが完了したので、ファルクリースまでFTしようかと思ったが、周囲を探索したくなったのでハーフムーン工場まで歩くことにした。ハーフムーン工場から街道を離れると、すぐ近くにエバーグリーンの森なる場所を発見。だが、ここに何がある訳でもなく、スプリガンが数匹いるだけ。クエストも発生しないし、宝物もない。何なんだろう、これ。このゲーム、こう言う、特に何の意味もない場所も多いなぁ。まぁ、それが面白さの一つなんだけど。そんな訳で、これっと言う収穫がないまま、ファルクリースに着いた。そう言えば以前、「何か頼みたい事があるかもしれない」と言う首長の言葉を思い出し、久しぶりに会いに行きことにした。すると、「まずは、ブラック・ブライアのハチミツ酒を持ってこい」と言う。以前と比べて、えらく高飛車だな。仕方ないので、リフテンまで行って、買ってきた。する今度は、「エンバーシャード鉱山にいる山賊が用済みになったので、殺してこい」と宣う。こいつ、段々本性を出してきたな。何か良いように使われている気がするので気に入らないが、相手が山賊なのでまぁイイだろうっと思い、承諾する。
「エンバーシャード鉱山で敵のリーダーを倒す」
場所はゲーム序盤で訪れた大守護石のすぐ近く。中は大して広くないし、仕掛けも超簡単だし、敵も山賊の一番下っ端なので、むちゃくちゃ弱い。そんな訳で、スゲー楽勝なクエストだった。反面、色々と戦利品も手に入れたが、これっと言って目ぼしいものもない。ただ、たいまつを大量に手に入れたのが収穫かな。この手の山賊のアジトは、これがあるからおいしいよ(たいまつは店で売ってない)。この後、ファルクリースの首長のもとに戻ると、ファルクリースの人々の役に立ってくれたら、従士にしてやると約束される。ああっ、いつものパターンか。その後、宿屋に行き、ルニルと再会。色々話した後、「ダークシェイドの中に置き忘れてきた日記があるので、持ってきて欲しい」と言われる。よっし、次のクエストはこれだ。
今日のアニメ
・妖狐×僕SS #7「ふたりのよる」
・夏目友人帳 肆 #9「月分祭」…豊作祈願の祭の話、前編。
・ちはやふる #20「くもゐにまがふおきつしらなみ」…「やりたい事を思いっきりやるためには、やりたくないことも思いっきりやらなきゃいけないんだ」、「先生、俺はA級になるより逃げない奴になりたい」などなど、今週は名台詞の宝庫だな。
今日の映画
・メリーさんの電話(ポニーキャニオン/2011年)
都市伝説「メリーさんの電話」を題材にしたホラー。出来は最近の低予算和製ホラーにしては見れる方で、怖いシーンもいくつかある。後半の展開は何だかなぁ…って感じだが、この程度は仕方ないかな。ただ、ブライアン・デ・パルマの「キャリー」を明らかにパクったラストシーンはさすがにどうかと思うよ。