忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2527]  [2526]  [2525]  [2524]  [2523]  [2522]  [2521]  [2520]  [2519]  [2518]  [2517

スカイリム>
・吸血鬼になっている間、町の人間から「えらく白い肌だな」とか言われるけど、実際は土色に近い。目は真っ赤だけど。
・「空に触れる」のクエストで最後の祠を目指すときに、またしても道に迷ってしまった。2回目だと言うのに(苦笑)。あそこはホント分かりづらい。
・そう言えば、2匹のドラゴン「ヴォスラールム」と「ナースラールム」を相手にするとき、セラーナがどこかに行っていた。まぁ、こっちの歩調に付いてこられなかったんだけど。仕方ないので、一人で2匹のドラゴンを相手にしたよ。
・とりあえず、「ドーンガード」のクエストをクリアさせたので、「夜明けの目覚め」のクエストを行い、人間に戻る事にした。…って、呆気ないほどすぐに人間に戻ったよ。しかし、「ドーンガード」のクエストの途中で人間に戻っても、問題がなかった感じだな。

今日のアニメ
げんしけん二代目 #1「道のむこう、約束の場所」…現視研と言うよりは、腐女子クラブになっているような(笑)。でも、面白かった。視聴継続だな。しかし、「げんしけん2」との間で飛ばしているエピソードがあるようで、特に人間関係が分かりづらかったな。前作からの登場人物も多いが、声優総入れ替えが何とも残念。斑目だけでも、檜山修之のままでいて欲しかったよ。ところで波戸、あの姿なら、男の娘でも個人的に問題なし(爆)。あと「噛みまみた」、ワロタ。

今日の映画
ゴースト・フライト407便(タイ/2012年)
航空パニックものと幽霊ものを合体させたのは、アイデアの勝利。タイ映画には意外と出来の良いホラーが多いので期待したが、これはちょっと微妙な出来。展開がダラダラだし、演出も上手くなく、まったく怖くない。第一、悪霊の性格が悪魔に近いのが難。やたらとVFXに頼っているのも良くない。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe