真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日は一日、下のドラマとアニメを観た以外、ゲーム三昧だった。
アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝>
・チャプター8「ヘンリー・エイブリーの墓」の地下墓地までクリア。今回、少し簡単になっている?。私でさえ、サクサク進んでいくからな。ここまでプレイした中で印象的だったのが、チャプター2の脱獄シーンとチャプター8の滑る斜面のシーン。スリル満点だった。ところで今回、ムービーシーンが多すぎないか。何もせずにただ観ているだけと言うところが、やたらと多かった。あと、やっている事が相変わらず同じなので、マンネリ感も感じられた。今作を最終作にしたのは、良い決断だったと思うよ。
・それにしてもエレナ、相変わらず可愛いわ。チャプター4「普通の暮らし」で、ネイトにゲームで勝ったとき(つまり、プレイヤーに勝ったとき)の喜びっぷりと言ったら。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・最初はプリースト(僧侶系)のレベルを14までして止めようと思っていた。ところが大型モンスターに挑むとかなり弱体化されていた。「もしや」と思ったのが運のつき、延々とプレイしてしまった。以下、ジョブをファイターに戻す。
・「ダウ渓谷 試練:鳴り響きしは?」
以前挑戦して、散々な目にあわされたクエスト。ファイターとしてのレベルが上がっているし、より良い武器や装備も手に入れているので、「たぶん大丈夫だろう」と思って再挑戦した。目的地は風鳴り洞窟。但し、目的の敵に遭遇する前に、「霧に紛れた影」のクエストが発生する。このときの敵が凶悪ミストハンターと凶悪ミストソーサラーの軍団で、数日前に瞬殺された。…なので、今回をシールドセージを連れて行った。こちらはシールドセージの後ろで控えていて、敵が来たら一閃突き。すると、意外と呆気なく勝利できた。さてその後、少し進むと、今度はトロールが出現。鍵のマークで出ていたので、「こいつを倒さないとたどり着けないんだろうな」と思い、戦いと挑む。少し時間がかかったが、それほど苦戦せず勝利。しかし、こいつを倒しても、横の扉が開くだけで、このクエストとは何の関係もなかったorz。更に進むと、遂に目的の敵コロッサスがいる。勿論、戦いを挑む。確かに、大型モンスターがかなり弱体化されているな。先ほどのトロール戦よりは時間がかかったが、誰も死亡する事なく勝利。しかし弱体化されているとは言え、ミスト軍団との死闘と大型モンスターの二連戦、計三連戦はさすがに疲れたな。
・「メインクエスト「黄昏の城」」
ドリード礼拝堂で命の器を見つけるクエスト。やっと、ハイデル平原とダウ渓谷を繋ぐ関所が開放された。さて、礼拝堂の中で出てくるのは高レベルではあるがゴブリン達で、それほど苦労しない。ただ、最後の登場するのが、牙竜と言うドラゴン。さすがに、このクエストのラスボスだけあって強い。ポーンたちが何回も行動不能になって、死にかけた。それでも、最後まで死者を出さずに済んだ。ただ、むちゃくちゃ長期戦になったけどね。しかし、このクエストの報酬、レベル40になるまで装備出来ないのか。残念。
・「メインクエスト「神の目覚め」」
白竜神殿レーゼで白竜を覚醒させるだけのクエスト。話しかけるだけで終了。これで「序節(シーズン1)」をクリア。続きは、すでに配信されているシーズン1.1。
今日のアニメ
・機動戦士ガンダムUC RE:0096 #7「パラオ攻略戦」
今日のドラマ
・ナイトメア2~血塗られた秘密~ #7「スコーピオン」