忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2152]  [2151]  [2150]  [2149]  [2148]  [2147]  [2146]  [2145]  [2144]  [2143]  [2142

石ノ森章太郎の萬画の世界
日時:7月14日(土) 11:00~20:00
会場:あるあるCity5階 特設会場
来週か、行ってみようかな。

フロンティア・ゲート」>
ようやく、シスターの(巫女ではなかった(笑))名塚佳織ちゃんと遭遇。さっそくパーティに加えたが、この娘、凄過ぎ。何もないところで転ぶわ、言っている事が電波だわ、まぁ一種の天然系だな。声が可愛いし(相当に作っているな)、何よりも一緒にいて楽しいので、ずっとパーティに加えていたい。だが、戦闘シーンになると微妙。攻撃力があまりなく、どちらかと言うと、回復や防御補助に特化しているキャラのようだ。…っと思って、ステータスを調べたら、ATK(攻撃力)は真綾さまとほぼ同じ。いや、こちらの方がレベルが4下なので、寧ろ攻撃力がある。「あれ?」っと思って再度調べたら、味方の戦意が上がる技をほとんど持ってない。つまり、戦意の上がるレベルの低い攻撃ばかりをさせていた訳。う~ん、このキャラ、使いづらいなぁ。攻撃魔法でも覚えさせた方が良いのかな?。まぁ、ヒール系の魔法使用の際の、「ほれ☆」のボイスが個人的にツボだったので、当分連れて歩くつもりだけど。あと、ゴシップクエストが受けれるようになったが(ワードを組み合わせて、自動生産される…っぽい)、レベルが高過ぎて(☆の数が多い)、現状ではとても無理だ。

今日のアニメ
夏色キセキ #12「終わらないナツヤスミ」(最終回)…最終回で、ハルヒの「エンドレスエイト」になってしまった(笑)。
超訳百人一首 うた恋い。 #1「高子と業平 在原業平朝臣」+「行平と弘子 中納言行平」…あっ、いらねぇ。視聴中止。
白鯨伝説 #12「恋人たち」

今日の映画
巨大蟻の帝国(アメリカ/1977年)
むちゃくちゃ評判の悪い作品だが、私はそれほど酷いとは思わない。内容は巨大アリが支配する離島からの脱出を描くサバイバルもので、巨大アリ襲撃シーンもそれなりに多い。しかもラスト近くで、ちょっとしたSF的な真相もあり、なかなか楽しめる作品に仕上がっていると思う。まぁ、確かにVFXの出来はあまり良くない。でも、バード・I・ゴードンに優れたVFXを求めるのは酷と言うものだよ(笑)。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[05/07 electric car news]
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe