忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516

今日、映画館に行くと長蛇の列。何事かと思ったら、「ラブライブ!」の観客の列だった。人気あるなぁ。私はこの手のアニメにまったく興味がないので、観たいとも思わないが。

「フォールアウト4」、400時間プレイしてもすべてを見る事が出来ないらしい。どれだけボリュームがあるんだ。こりゃ、クリアまでに半年は優にかかるな。

今日のアニメ
カウボーイビバップ #7「ヘヴィ・メタル・クイーン」(再見)

今日のドキュメンタリー
コズミックフロント☆NEXT 「世界初の有人宇宙飛行 ガガーリン」

今日の映画
呪怨 -ザ・ファイナル-(ショウゲート/2015年)
「呪怨 -終わりの始まり-」の続編。前回に引き続き、今回も落合正幸が監督。演出力のない彼なので、どうせ大した事ないだろうと思っていたら、その通りだった(笑)。観ていてちっとも怖くなし、相変わらずデカイ音で驚かすだけだし。やり過ぎでギャグにしか見えないシーンも多い(エレベーターの中の俊雄の群れとか、窓ガラスの向こうで悶える伽椰子とか)。大体、話がまったく完結してないのに、「ザ・ファイナル」と言うのもどうかと思う。まぁ、それでも期待しなければ、それなりに楽しめるかな。あくまでC級ホラーとしてですが。ところで、本編終了後に「貞子vs伽椰子」の特報が流れたが、これ、本当にやるんだね。完全にネタだと思っていたよ。しかし、Jホラーも落ちぶれたものだ。★★★☆☆

拍手[0回]

PR

・映画「サイボーグ009vsデビルマン」、2015年10月公開決定。
なんじゃ、こりゃ。ただ「009」は好きなので、観る事になるとは思うけど。あと、永井豪が「まだ1話目しか見ていないが」とか言っているので、今流行の上映時間が60分弱&数話で構成…って感じかな。

ウィッチャー3 ワイルドハント>
・月曜日から今日までのまとめ。メインクエスト「行方不明者たち」、「名無し」、「シリ編:嵐の前の静けさ」とサブクエストをいくつかクリアする。平日はあまり時間がとれないので、一日2~3クエストのペース。中でも苦労したのは以下のサブクエスト。
・「狼の皮をかぶって」
メインクエスト「名無し」と同時進行と思っていたら、「名無し」終了後もまだ続いていた。とにかく行く場所が分からなくて、悩みまくる。実は水門のイベントのシーンで、映らないところの門が開いていた。そこを抜けて、水の中に潜ると洞窟あり、その中で鍵を拾う。すると、今まで開かなかった門が開き、その先に人狼いて、二回目の戦闘となる。…って、そんなこと分かるかい!!。偶然分かったから良いようなものを。
・「名誉と栄光のために」
出てくるモンスターは大したことないが、何より護衛する兵士が弱過ぎ。攻撃を数発食らったら死ぬので、モンスターに彼を攻撃させないようにしないといけない。これがかなり大変。苦労したよ。
・「最後の願い」
苦労した訳ではないが、ジンに実体がないので戦いにくかった。
・「憑依」
これは苦労したのでなく、話が面白かった。特に後半の展開はドキドキだったよ。


今日のアニメ
ハロー!! きんいろモザイク #11「ほんのすこしの長いよる」…かき氷拷問。
攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE #10「PYROPHORIC CULT 後編」

今日の映画
昭和極道怪異聞ジンガイラ 仁我狗螺(オルスタックソフト販売/2014年)
これ、本当に商業映画なのか。映像も内容も完全に自主映画なのだが。製作費もほとんどかかってないと思われる。しかも何がやりたいのかまったく分からない。はっきり言って、観ない方が良いとか言う以前に手を出さない方が無難。★☆☆☆☆

拍手[0回]

自動車で通勤しているが、雨の日に傘をさして自転車に乗っている奴が多くて危なすぎ。これって、確か違反になるんじゃないのか。警察はちゃんと取り締まってくれよ。

今日のアニメ
カウボーイビバップ #6「悪魔を憐れむ歌」(再見)

今日のドキュメンタリー
コーンウォール(イギリス)…コーンウォールは個人的に好きな場所の一つ。ファンタジーに出てきそうな風景が最高だな。実際、ここをモデルにしているファンタジー作品も多いし。

今日の映画
メアリーと秘密の王国(アメリカ/2013年)
如何にもアメリカ産らしいCGアニメ。悪くもないが、傑出している訳でもない。ステレオタイプの登場人物に、ハッピーエンドに、よくあるご都合主義の展開などなど。…とは言うものの、観ている間は楽しいし、畳み掛けるピンチは観入ってしまう。つまり、単純な娯楽映画として見れば、合格点だと思う。あと、主人公の女の子が少女でなく大人の女性(かなり若いけど)なのも個人的には良かった。★★★☆☆

拍手[0回]

E3(三日目)>
○任天堂
興味を持てるソフトが一つもない。やっぱ色々な意味で、任天堂は終っているわ。

○スクエニ
・こちらも酷かった。「NieR」と「Project SETSUNA」がちょっと気になったくらい。
・しかし、今のスクエニが「FF7」をリメークして大丈夫なのか。むちゃくちゃ心配だ。

今日のアニメ
カウボーイビバップ #5「堕天使たちのバラッド」(再見)

今日の映画
ザ・ホスト 美しき侵略者(アメリカ/2013年)
エイリアンに侵略された未来の地球。ジャレドもエイリアンに精神を乗っ取られようとするが、抵抗をした為に人間とエイリアンの精神が共存し合う事になる。…っと言う、どこか「寄生獣」を彷彿させるSF映画。ただ、映画自体はまったくと言って面白くない。エイリアンの支配下にあるのに、緊張感も絶望感も皆無。大して面白くもないヌルイ人間ドラマが延々と続くだけ。原作が「トワイライト」のステファニー・メイヤーと言う辺りで気がつくべきだったよ。★☆☆☆☆

拍手[0回]

E3(二日目)>
○MS
・XboxOne、Xbox360との互換機能を実装。
・XboxOne版「フォールアウト4」はMODに対応。
・時限独占「ライズ オブ トゥームレイダー」、北米では11月10日発売。
・それら以外では少女が主人公のファンタジーアドベンチャー(かな?)の「Beyond Eyes」と、「フェイブル」シリーズの最新作「フェイブル レジェンズ」が気になった。
・今回のMSは攻撃的だ。こりゃ、XboxOne、買わないといけないかな。

○EA
・「スターウォーズ バトルフロント」。「別に「SW」をゲームでしなくても」っと思っていたが、この映像を見せられたら無視する訳にはいかない。いやぁ、マジでスゲーわ。ただ、EAのソフトで興味深いのはこれだけだったな。

○UBI
・何と言っても、「アサシンクリードシンジケート」。ただ時代が進み過ぎているのが、個人的にちょっとね。

○SCE
・PS4「人喰いの大鷲トリコ」、2016年に発売予定。
・「ファイナルファンタジー7」をPS4でリメイク。
・「シェンムー3」、製作決定。
・「アンチャーテッド4」。何、この映像。もう、これまでのゲームとは次元が違いますわ。こりゃ、買わんといかんでしょ。
・MSが凄いと思っていたが、SCEがその上を行ってしまった。当分PS4は安泰だな。
・しかし、「FF7」と「シェンムー3」のときの外人さんの喜びようと言ったら。観ていて感無量だったよ。やっぱ、この時代の日本のゲームは素晴らしかったんだな。それに比べて、今の日本のゲーム界のダメダメさは(溜息)。

今日のアニメ
カウボーイビバップ #4「ゲイトウェイ・シャッフル」(再見)

今日の映画
アースレイジ 合衆国最期の日(アメリカ/2013年)
オゾン層から膨大なエネルギーを取り出すと言う実験が失敗し、人類が経験した事のないような大型の嵐が町を襲う。…っと言うSF映画。肝心のCGやデジタル合成が相当にチャチ。とてもじゃないが観ていられないレベル。ただ、冒頭から無駄話なしで、見せ場をたたみかける姿勢は素晴らしい。B級、いやC級映画の快作か。★★☆☆☆

拍手[0回]

E3(一日目)>
「フォールアウト4」の映像を観たけど、格段に美しくなっているじゃん。こりゃ、楽しみだ。ちなみに北米では11月10日、日本では2015年の冬に発売予定。たぶん、一か月遅れの12月くらいだろうな。こりゃ、年末年始は「フォールアウト4」三昧かな。

今日のアニメ
東京魔人學園剣風帖 龍龍 #13「外法の谷」&#14「堕ちる星」(最終回)…とりあえず最後まで観たけど、それほど面白くなかったな。第2シーズン、どうしよう。

今日の映画
インモラル・ヴァンパイア 淫夢の中だけ(アメリカ/カナダ/2013年)
つまんねぇ映画。確かにヴァンパイアものではあるが、前半は幻想もの、後半は運命劇。つまり、ヴァンパイアものの面白さがほとんどない(ラストの退治のシーンくらいか)。また、エロチックホラーと言う事になっているが、ちょっとヌードが多く、ちょっとラブシーンが多いだけ。どこがエロチックじゃ…って感じ。はっきり言って、観るだけ時間の無駄。★☆☆☆☆

拍手[0回]

ウィッチャー3 ワイルドハント>
・シリの捜索そっちのけで、サブクエストに挑戦したり、ウィッチャー武器&装備の探索ばかりしている。その為、メインクエストの推奨レベルより遥かにレベルが高くなってしまった(笑)。


・しかも、クリアしてもクリアしてもクエストがなくならない。だって、クエスト進行中に新しいクエストが1~2つ発生するんだからな。クエストと言えば、トリスが旅立ったので、「兵士の小像」のクエストが進行不能になってしまった。それとも彼女とはまた再会出来るのか?。まぁ、クエストの一つくらい進行不能でもイイけど。
・今回、楽しかったのはエリニア戦とセイレーン戦。セイレーンとの水中戦(石弓による攻撃しか出来ないが)も楽しかったが、何と言ってもエリニア戦が最高だった。最初、ハーピーかと思ったら、ワンランク上のエリニアだった。こいつらが上空から大群で襲ってくるときのゾクゾク感と言ったら、もう。火炎系の魔法で翼を焼き、地面に落してから斬りかかる。もうむちゃくちゃ楽しかったよ。しかし、セイレーンって、上半身が完全に人間の女性だな(写真右。ちなみに左はエリニア襲撃のシーン)。


・モンスターと言えば、サイクロプスも登場した。レベルがむちゃくちゃ高かったので、即行で逃げたけどね。あと、ドラゴン退治の依頼が来たけど、現在のレベルではまだ無理だろうな。
・しかし、これほど面白いRPGも「スカイリム」以来だな。プレイし始めると、時間を忘れて遊んでしまう。

今日のアニメ
長門有希ちゃんの消失 #11「長門有希ちゃんの消失Ⅰ」
Fate/stay night [UBW] #23「顕現」
シドニアの騎士 -第九惑星戦役- #10「進入」
レーカン! #10「いよいよ、2年生です。」

今日のドキュメンタリー
コズミックフロント☆NEXT 「宇宙絶景に秘められたミステリー ハッブル宇宙望遠鏡」

今日のドラマ
牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔 #9「羽」

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe