真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエスト「レッドルークのグレナンブラ略奪」をクリア。
今日のアニメ
・水属性の魔法使い #11「爆炎の魔法使い」…う~~ん、ここ数話、質が落ちてるな。
・よふかしのうた Season2 #12「Call of the Night」(最終回)…Season1ほど面白くなかったな。
・サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと #11「わたしの友達」
今日の映画
・敵(ハピネットファントム・スタジオ/ギークピクチュアズ/2024年)
ある日、パソコンの画面に“敵がやって来る”とメッセージが表示される。これを境に、平和な老後が一変してしまう。…ほとんどが日常描写が淡々と描いているだけ。料理を作ったり、料理を食べたりばかり。一か所、ゾッとするシーンがあるが、個人的には好きな作品ではない。★★☆☆☆
PR
今日は久しぶりに涼しくて、いつもより遅くまで寝てしまった。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベント「アンドーンテッドの祝典」、開始。「アンドーンテッドの栄光」と「霊魂の罠(マラバル・トール)」をクリア。
・コンパニオンクエスト「姫探偵」が発生したので、これもクリア。パブリックダンジョンに行かなければならなかったので、クリアまでかなり時間がかかった。更にそのダンジョンで発生したクエスト「深く悪しき行い」もクリア。
今日の映画
・悪党に粛清を(デンマーク/イギリス/南アフリカ/2015年)
妻子がならず者に殺される。男は復讐を決意するが。…っと言った嘗てのマカロニウエスタンのような作品。はっきり言って、何を今更…って感じ。アクションもあまり迫力ないし。全体的にまとまっているので、悪くはないとは思うが。★★★☆☆
今日は久しぶりに朝から雨。
「不思議のひと触れ(シオドア・スタージョン/河出文庫)」、読了。
「不思議のひと触れ(シオドア・スタージョン/河出文庫)」、読了。
「高額保険」→ショート・ショート。借金の為、小包を盗むが。…最後の意外な真相がなかなか良い。★★★☆☆
「もうひとりのシーリア」→ある女性の生活をのぞき見している男の話。主人公がもろストーカーなので共感できないし、女も人間でないという事は分かるが、正体がはっきりしないし、どうもイマイチかな。サスペンスでもあれば、面白くなったと思うが。★★★☆☆
「影よ、影よ、影の国」→意地悪な継母がいるけど、少年には影の国があるので大丈夫だった。…「ミステリーゾーン」の「こどもの世界」を彷彿させる話。最後の少年の言葉が良い。★★★☆☆
「裏庭の神様」→裏庭で石造の姿をした神様を見つけた。…要は口にしたことがすべて真実になるという話。基本はドタバタ。悪くはないけど、ラストのオチはイマイチかな。★★★☆☆
「不思議のひと触れ」→ボーイ・ミーツ・ガールものだが、実に変な出会いの物語だ。でも、まぁ、ロマンチックな話なので、読んでいて気分が良い。★★★☆☆
「ぶわん・ばっ!」→あるミュージシャンの話。ミステリ-でもSFでもなく、普通の人間ドラマ。それでも最後にオチがあるところが、如何にもスタージョンらしい。★★★☆☆
「タンディの物語」→SF的な部分もあるが、基本はスタージョンの私小説と言った感じ。はっきり言って、あまり面白くない。★★☆☆☆
「閉所愛好症」→とあるコンピュータオタクの話。なんじゃ、こりゃ。★★☆☆☆
「雷と薔薇」→核戦争後の話。核戦争の怖さを描いている。出来が良くても、こういう話は読んでいて落ち込むから嫌いだ。★★★☆☆
「孤独の円盤」→円盤を見たために、不幸になっていく女の話。不幸と言うよりは孤独かな。ラスト数行は実にロマンチック。★★★☆☆
今日のアニメ
・帝乃三姉妹は案外、チョロい。 #11「わかってた、コト。」
・渡くんの××が崩壊寸前 #11「まだまだ子供」
・盾の勇者の成り上がり Season4 #11「神託の巫女」
・クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- #12「王の凱旋」(最終回)…まだまだ話が続きそうだと思ったら、第2期があるのか。
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・デイドラクエスト「シェオゴラス」をクリア。途中でオルロイチーズを盗まないといけないのだが、ケースの錠がVery Hardなので、そこで止まっていた。昨日、不壊のピックを手に入れたので、今回なんとかクリア出来た。
今日のアニメ
・まったく最近の探偵ときたら #12「名雲、羽織る/名雲探偵事務所をプロデュース/名雲探偵事務所、消滅」(最終回)…悪くはないけど、まぁまぁ程度だったかな。
・カッコウの許嫁 Season2 #11「はじめてカッコイイと思った」
今日の映画
・墓泥棒と失われた女神(イタリア/フランス/スイス/2023年)
古代の遺品を探し、売りさばく墓泥棒たち。その中の一人であるアーサーは、失踪した婚約者を探していた。ロマンチックな幻想談と言ったところか。一見面白そうだが、これが意外と退屈。これと言った見せ場もないし。★★☆☆☆
TESⅣ オブリビオン(リマスター版)>
・吸血症がさらに進み、遂に商人から毛嫌いされ、口を聞いてもらえなくなった。「困ったなぁ」と思っていたら、某所から「リマスター版」には簡単に吸血症を直す方法があると聞いてためしてみた。結果、上手くいって普通にプレイできるようになった。
・「シヴァリングアイルズ」のサブクエスト「永眠の地」をクリア。
・「闘技場」のクエストを途中まで。
今日のアニメ
・その着せ替え人形は恋をする #23「自分の人生には良い事なんて起こらないと思ってた」
・ばっどがーる #11「楽しいおもちゃ/ゆりきゃん×/やじり/るらちゃんはちやほやされたい」…よく見ると、罰ゲームが色々とエロ過ぎ。
・怪獣8号 #21「予兆」
今日の映画
・忍術御前試合(東映/1957年)
伊賀と甲賀が雌雄を決するため、秀吉に前で御前試合をする。白土三平以前のファンタジーな忍者もの。突然消えたリ、大蛇になったり、印を結んで術を唱えたりと、今観ると完全に子供向け。★★☆☆☆
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性