忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518]  [517

今日のアニメ
もっけ #6「ケサランバサラン」…妖怪ものだけど、回を重ねるごとに、ほのぼのさが増していくなぁ。

今日のドキュメンタリー
世界 夢列車に乗って 「旅立ち 水の都ヴェネチア」(BS-i)
オリエント急行の方に、時間かけすぎ。もう少しちゃんと、ベネチアを紹介して欲しかったよ。ただゴンドラ乗りの舵捌きと、ガラス細工の職人芸は一見の価値があった。凄いよぉ。

今日の映画
陸軍中野学校(大映/1966年)
スパイものと言っても、「007」に代表されるアクション映画ではなく、あくまでもリアルさを追及したスパイ映画だ。だからそこにあるのは痛快感などではなく、スパイの非情さや冷酷さであり、そのため映画は全編が暗いムード。また一応、市川雷蔵が主役になっているが、彼にしても候補生の一人に過ぎず、どちらかと言えば群像劇になっている。映画は前半、スパイのための教育を淡々としたタッチで描き、後半は卒業試験として、暗号コードブックを盗み出すという実践が行われる。この辺りのスリルとサスペンスはなかなか見事だが、それ以降の展開がそれ以上に見事。実はこれが発端でひとつの悲劇が生まれる。そして涙を隠して、愛するものを殺す市川雷蔵の悲しみがなんとも言えない。日本、いや世界でも珍しいリアルスパイ映画の傑作だ。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe