真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
地元の劇団「ミクロドロップ」による舞台「ツキミ金魚」を観に行ってきた。映画はよく観に行くけど(ほとんど毎週だ(笑))、舞台はあまり観に行かない(あまり観たいと思うものがないと言うのが最大の理由)。そんな私がこの舞台を観に行ったのは、チラシのイラストに惹かれたのと、幻想的とも言えるその内容に興味をもったためだ。
話の内容は以下の通り。幼い頃に生き別れたツキミとハナミの姉妹。そのツキミが8年ぶりに村に帰ってきた。快く出迎えた村の仲間だったが、内心ではあまり良く思ってなかった。一番この帰省に喜んだのは姉のハナミだったが、これを機に姉妹と村の青年との三角関係が再び始まる。
早い話が三角関係や村の友人を含めた愛憎劇だが、それに村の伝説(海神様)や「8年前に何が起こったか?」と言うミステリー的要素を絡めているため、最後まで飽きずに観ることが出来る。つまり和風伝奇ファンタジーって、ところか。ただそのため、「風俗云々」って言う現実的な部分が浮いてしまった印象だ(邪魔だって感じだ)。確かにツキミの純粋さを出すうえで必要だったと思う。でも、もっと少しどうにかならなかったものか。個人的には、もっと浮世離れした内容でも良かったと思うのだが。あと現代劇なので、基本は普段着のような衣装だが、ここぞって言う部分で、和服(着物、巫女衣装)になる。これがキャラの神秘性を出して、実に良かったと思った。まぁ若干改善部分もあると思うが、悪くない舞台であったと思うよ。ところで、狂女を演じた役者さんがなかなか良かった。彼女の演技がえらく印象に残っている。(「純粋でないから、生きていける」)(約1時間45分)
今日の映画
・ブロークン(イギリス/フランス/2008年)
「ドッペルゲンガー」と「鏡の中の世界」と言う題材を使った映画で、ノリとしては「SFボディスナッチャー(盗まれた街)」。…っと書けば、大体想像がつくと思う。ただこの映画の良いところは、軽薄なティーンエージャーを出してないところ。つまりあくまでも大人向きの作品なのだ。そのため大人向きの手堅い演出で、見応え十分の映画になっている。しかも大きな音で驚かすと言った部分がほとんどなく、水滴(及び、その音)、廻るノブ、足音などで恐怖感を出しているため、実に怖い作品になっている。ラストのオチも(私は途中で気がついたが)悪くないし、アンハッピーなラストも良い。なかなか面白いホラーサスペンスだった。