真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「未来のイヴ(ヴィリエ・ド・リラダン/創元ライブラリ)」、読了。
完璧とも言えるくらい美しい肉体を持つアリシヤ。だが、彼女の魂はあまりに卑俗であった。絶望した青年貴族エワルドは科学者エディソンに相談すると、エディソンは一つの提案をする。それは人造人間を作ることだった。…っと言う話だが、とにかく長すぎる。しかも、旧かなと正漢字で読みにくいたらありゃしない。読むのに、いつも以上に時間がかかてしまった。また、話らしい話はなく、延々と人造人間の構造の解説や、大して必要がないと思えるうんちくや講釈ばかり。まぁ、これも面白いちゃ面白いが、話を求める私にとってはどうも。ところが、ラスト近くで残酷で切ない話が展開され、これが実に良い。結果、傑作だった。★★★★☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ハイ・アイル」のデイリークエスト「ドルイドの研究」をクリア。
・「魔術師ギルド」のデイリークエスト「タムリエルの狂気」をクリア。ダンジョンの関係で、「グレナンブラ」のサブクエスト「収穫の季節」、「我慢の限界」も同時にクリア。
今日のアニメ
・夏目友人帳 漆 #08「月夜の夏目」…良く出来た話だが、イマイチ、インパクトが足りないな。
・らんま1/2 #08「愛しのシャルロット」
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ハイ・アイル」のデイリークエスト「捜索と破壊」をクリア。
・「グレナンブラ」のサブクエスト「貴重な遺産」をクリア。
今日のアニメ
・ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ #08「憧憬(ベル・クラネル)」
・メカウデ #08「お前の脚じゃ遅過ぎる」
・魔王2099 #01「電子荒廃都市・新宿」&#02「魔王と臣下」&#03「【初配信】魔王ベルトール復活の時である!」…視聴から外していたが、話題になっているようなので観てみた。で、#1は「う~~ん、イマイチかな」って感じだったが、#2以降は結構面白かった。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベント「ブレトンの伝統の祝典」がスタート。特別報酬をゲットするため、デイリークエストを受注。今日のクエストは「最後の安息」。
・ついでに、「グレナンブラ」のサブクエスト「獅子の守護団の誇り」をクリア。
今日の映画
・オペレーション・ゴールド(アメリカ/2022年)
ジョン・トラボルタ×ブルース・ウィリス共演と言うことのなので観たが、残念ながら、二人とも脇役。しかも、アクションも話もパッとしない。「ブロブ」、「エルム街の悪夢3」のチャック・ラッセル監督作なので期待したが、かなりガッカリの作品だった。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ベトニク」のサブクエスト「支援」をクリア。
・「グレナンブラ」のサブクエスト「ドレサンの目録」をクリア。
今日のアニメ
・Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #58「いつか好きになる人」…今回で一旦終了。2カ月ほどして再開するらしい。しかも、また良いところで終わるんだよなぁ。
今日の映画
・ヒポクラテスたち(ATG/1980年)
元医大生だった大森一樹が自らの体験をもとに制作した青春映画。医大生を主人公にしているが、決して固い話でなく、ユーモアと切なさ満載で、ごく普通の若者の不安や悩みを描いているのが良い。青春映画の傑作と言ってイイだろう。あと、出番は僅かだが、原田芳雄が相変わらず良い味を出している。★★★★☆
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性