真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日の映画
・太陽の爪あと(イギリス/1966年)
幼いときに離れた故郷にやってきた新婚夫婦。そこで彼らを待っていたのは、不良少年たちの嫌がらせと廃墟に潜む殺人鬼だった。ラヴクラフトが原作と聞いたので観てみたが、何、この面白味のない内容は。勿論、クトゥルフ神話でも何でもない。原作は未読だが、多分、原作とは似ても似つかぬ作品になっている筈。大体、呪いを信じなくても、あんな場所に長期滞在しようと考える主人公たちの気が知れない。何れにしろ、非常に失望した作品だった。ただ、殺人鬼の正体が、かなり意外だったのだけが良かったな。ところで、本作の原作がラヴクラフトとなっているが、実はこれがちょっと違う。正確には、原作の「閉ざされた部屋」はラブクラフトが残した草稿をオーガスト・ダーレスが仕上げた作品。「クトゥルー(7)」に収録されているらしいので、今度読んでみようかな(「クトゥルー」は(3)か(4)くらいまでしか読んでない)。★★☆☆☆
・太陽の爪あと(イギリス/1966年)
幼いときに離れた故郷にやってきた新婚夫婦。そこで彼らを待っていたのは、不良少年たちの嫌がらせと廃墟に潜む殺人鬼だった。ラヴクラフトが原作と聞いたので観てみたが、何、この面白味のない内容は。勿論、クトゥルフ神話でも何でもない。原作は未読だが、多分、原作とは似ても似つかぬ作品になっている筈。大体、呪いを信じなくても、あんな場所に長期滞在しようと考える主人公たちの気が知れない。何れにしろ、非常に失望した作品だった。ただ、殺人鬼の正体が、かなり意外だったのだけが良かったな。ところで、本作の原作がラヴクラフトとなっているが、実はこれがちょっと違う。正確には、原作の「閉ざされた部屋」はラブクラフトが残した草稿をオーガスト・ダーレスが仕上げた作品。「クトゥルー(7)」に収録されているらしいので、今度読んでみようかな(「クトゥルー」は(3)か(4)くらいまでしか読んでない)。★★☆☆☆
PR
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
(04/29)
(04/28)
(04/27)
(04/26)
(04/25)
(04/24)
(04/23)
HN:
九月風
性別:
男性