忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[2533]  [2532]  [2531]  [2530]  [2529]  [2528]  [2527]  [2526]  [2525]  [2524]  [2523

3DSとPSPのソフトをほぼ売った。携帯ゲームって内容が軽すぎて、最近プレイする気が起きない。スマホゲームなんて、外にいるときの暇つぶしだけだし。

オブリビオン>
・ブレイズの本拠地、明らかに日本の城でワロタ。中の作りもまったく日本式。しかも、ブレイズの剣が完全に日本刀。
・改めてプレイしてみると、クエストのシナリオがよく出来ている。最後までクリアして、ホーッと感心するものが多い。どこぞのRPGのように、○○○を○匹倒せとか、△△△を△個集めろとか言う安易なクエストが一つもないよ。いや、あの「スカイリム」よりクエストが面白い気がする。
・ただ、「スカイリム」と比べたら難易度が高い。特にさっきプレイしたメインクエストの「暁の道」は、普通にプレイしていたら、まずクリア不可能。装備品をすべて取り上げられるのがツライし、ダンジョン内が暗過ぎて仕掛けなどを見つけるのが困難。攻略サイトを見て、難易度を下げて、ようやくクエリア出来たよ。
・難易度が高いと言えば、これって不法侵入も難しい。「スカイリム」は侵入のときに衛兵に見つからなければOKだったが(家の中に住人がいるときは別)、こちらはいつの間にか衛兵が家の中にいるもんな。つまり、探し物をしていても時間がかけられない。難いよ。
・何れにしろ、メインクエスト、さっさと終わらせた方がよさそうだ。このゲームって、モンスターの強さがプレイヤーのレベル依存なので、こちらが強くなれば、どんどん強くなるし。

今日のアニメ
恋愛ラボ #3「恥ずかしがり屋とクールと変態?」…今週も面白かった。眼鏡の会計がウザいけど。
きんいろモザイク #3「どんなトモダチできるかな」…焼餅を焼くアリスが可愛すぎ。
ローゼンメイデン #2「少女のつくり方」…今週から本番か。しかし、内容がイマイチだな
宇宙戦艦ヤマト2199 #16「未来への選択」…OP曲が変わったけど、今度の曲、酷ぇ。

今日のドラマ
牙狼<GARO>~闇を照らす者~ #16「友 ~Lost~」
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ(セカンドシーズン) #1「ジョン抹殺」…今頃になって、視聴再開。今回はファーストシーズンの最終回で爆破に巻き込まれた美少女ターミネーターが、チップ破損のため、ジョンを抹殺しようとする。かなり面白かった。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
レベルを上げない為に態とマイナースキルに回すプレイスタイルもありましたね
初プレイ時クヴァッチ奪還はLV1でクリアしましたけど、LV20とかだと凄く難しくなります。
メインの後半も同様な印象です。
LV20超えたらウンブラゲットしに行きましょう♪
魔術師ギルドとKnights of the Nineが中々熱いとおもいます。
後、Skyrimに比べると盗賊ギルドの難易度が高い。
きるひ 2013/07/22(Mon)22:46:30 編集
Re:無題
きるひさん>
色々と情報、ありがとうございます。

>レベルを上げない為に態とマイナースキルに回すプレイスタイルもありましたね
なるほど、それは考えつかなかったです。

>初プレイ時クヴァッチ奪還はLV1でクリアしましたけど、
クヴァッチ奪還は前回LV1で、今回はLV3でクリアしました。

>魔術師ギルドとKnights of the Nineが中々熱いとおもいます。
前回はメインクエストを「ウェイノン修道院」までクリア、戦士ギルドと魔術師ギルドとサブクエストをそれぞれ2~3個クリアした時点で、別のゲームに行ってしまいました(汗)。今回はかなり先まで進めようと思ってます。
九月風 2013/07/23(Tue)23:09:17 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe