真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「魔法使いの嫁 原画展」、こっちでもするんだ。来月からか。これは観に行かないとな。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・「バウンティハンター・ウィーク」
ターゲットがはっきりしてないクエストの一つは「【高難度】喧騒の元」だった。今となっては余裕なクエストなので、さっさとクリア。さて、もう一つはゴルゴランだった。GMもEXMもプレイする気がないので、こちらはスルーだな。
The Elder Scrolls Online>
・戦士ギルドや寺院(?)で会話をしたら、クエストが二つほどクリアした。全然訳してないので、なんのこっちゃ…って言う感じ。あと、前回の操られた兵士たちのいる場所の、その先にある祭壇に行って祭壇を使ったら、敵が出てくる。ただ、こいつ強くて、今のレベルでは勝てない。
今日の映画
・メッセージ(アメリカ/2016年)
テッド・チャンのベストセラー小説「あなたの人生の物語」の映画化。最近の映画にしては珍しく、派手なシーンが皆無。その為、非常に地味な印象を受けるが、とにかくストーリーが面白いので、まったく退屈しない。また、全編を覆うピリピリとした緊張感が実に素晴らしい。そして、過去や未来のシーンを織り交ぜながら描いていく展開も良い。バラバラな過去や未来のピースが最後にピタリと収まったとき、「おおっ」と感動してしまったよ。エイリアンの地球訪問の目的は、SF映画をよく観る人やSF小説をよく読む人には大体の察しが付くと思う(私も途中で分かった)。でも、なかなか良い真相だったと思う。何れにしろ、久しぶりに現れたハードSFの傑作だ。★★★★★
ドラゴンズドグマ オンライン>
・「バウンティハンター・ウィーク」
ターゲットがはっきりしているサイクロプス、キメラ、リンドブルム、アングルスを討伐。はっきりしてない残りの二つは、後日(他力本願(苦笑))。
今日の映画
・X-MEN:アポカリプス(アメリカ/2016年)
人類初のミュータントであるアポカリプスと彼の従者である黙示録の四騎士に、若き日のプロフェッサーXとX-MENたちが戦いと挑むと言う内容。「X-MEN」シリーズって、最初は真剣に観ていたが、途中から飽きてきたので、かなりいい加減に観ている。…なので、これが何作目なのか、前作とどう繋がりがあるのか不明。でも、まぁ、これはそこそこ面白かったかな。それより、映画版ではなぜか冷遇されてきたサイクロップスが今回活躍するので、それが嬉しかったな。一方、何故か映画版では優遇され続けたローガンが、ちょい役だったも良かったと思う。★★★☆☆
「蟻(ベルナール・ウェルベル/角川文庫)」、読了。
何とも変な小説だ。ストーリーを簡単に書けば、伯父が残してくれたパリ郊外の古いアパートを手に入れたジョナサン。彼がその地下室に消えてしまった。更にその後を追った妻、息子、消防士たち、刑事たちも姿を消した。地下室の奥にあるのは一体何?。…っと話で、意外とまとも。だが、それはほんの少しだけ。話の大半は、人間のような意思を持つ蟻たちの物語。まぁ、面白いちゃ面白いが、ホント変。はっきり言って、本作をジャンル分けすることは不可能。それほど変な小説だ。ところで、地下室の先にあるモノのだが、これは賛否両論に分かれるだろうな。ほーっと感心する人と、ガッカリする人と。ちなみに私はガッカリした方だった。★★★☆☆
今日のアニメ
・ID-0 #6「世界攪乱」…怒涛の展開。面白すぎ。
・夏目友人帳 陸 #6「西村と北本」…ほんのちょっと過去の話。友情話で観ていて、気持ちが良い。
今日のアニメ
・リトルウィッチアカデミア #19「キャベンディッシュ」
・進撃の巨人 Season2 #32「打・投・極」…巨人による関節技と固め技、もうほとんどギャグだ。プロレスじゃないんだから。
・世界の闇図鑑 #7「無邪気な道化師」…化け物殺人鬼もの。作画が間に合わなかったのか(止め絵だけど)、今回は実写と言うか写真。
今日の映画
・CAVE ケイブ(ノルウェー/2016年)
迷宮のような洞窟を入った3人の男女が遭遇する恐怖。ここ数年で公開された洞窟スリラーの中でも、最も出来の悪い作品。これっと言った展開がないうえに、ラストも呆気ない。よっぽどの物好き以外には、とてもお勧めできない作品。★★☆☆☆
The Elder Scrolls Online>
・島の北側にある。ダンジョンに入ってみた。やっぱ、RPGで一番楽しいのはダンジョン探索だね。しかし、このダンジョンは賑やか。プレイヤーがいっぱいいるもんな。プレイヤー同士で助け合って進むので、敵であるクマが出てきても怖くない。
・レベルが5になると、「この島を出るか出ないか」みたいな選択肢に迫られる。とりあえず、「出る」と選択して、近くをうろうろしていたら、村が何かの襲撃者に襲われた。だから、「島を出ろ」と言っていたのか。マップを開くと、三か所、FT出来る先があるので、そのうちの一カ所を適当に選んでワープ。たどり着いたのは、stonefalls(ストーンフォール)と言うところ。
・さて、そこで何人かの人と話していると、「弱体化した精神がどうのこうの」とか、「ペンダントがどうのこうの」と言う話になる。ちゃんと訳してなかったので、なんのこっちゃ、と言う感じ。さっそくマーキングされたところに行ってみると、どうも何者かに操られた兵士がいるようだ。つまり、こいつらと戦えと言う事らしい。操られている兵士の一人目を倒して、二人目を倒すと、そいつが正気に戻る。ここっでクエストが進行。今度は三つの遺留品を集めることになる。勿論、遺留品のいる場所には敵がいるので、こいつらを倒さないといけない。一人が相手のときは問題ないが、二人になると結構しんどい。なので、上手く誘き出して始末する必要がある(隠密でもOKかも)。はっきり言って、ここで二~三回は死んだ(苦笑)。三つ集めたところでクエストログが無くなるのだが、これでクリアなのかな?。えらく中途半端なのだが。
・ところで、グループ(ギルド?)勧誘の申し込みが来たのだが、これってマジかな。何れにしろ、外人相手では言葉が通じないので、断ったけどね。ちなみに写真は、stonefallsの戦士ギルドの前で撮影。
今日のアニメ
・クロックワーク・プラネット #6「大深度地下層」
・カードキャプターさくら #51「さくらと大きなぬいぐるみ」