真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日のアニメ
・ナイトウィザード The ANIMATION #1「「月匣」~紅き月、碧き瞳~」…情け容赦ないゴスロリ少女・アンゼロットが良い♪…っと思っていたら、ヒロインのエリスがこれまた魅力的だ。あと絶対領域が眩しい悪役の娘も良いなぁ。全般的に女性キャラが魅力的なようだ。話自体はまぁまぁだけど、そんな訳で視聴継続(笑)。ところでOP曲、誰が歌っているのかと思ったら、なんと宮崎羽衣ちゃんだった。羽衣ちゃんにしては大人っぽい歌い方で、ちょっと意外だった。CD買おうかな。
・レンタルマギカ #5「魔術の夜(マギ・ナイト)」…アディリシアのことが少し分かる回。ケルト魔術vsソロモン王魔術…って感じか。ギアス発動(違っ)がないためか、些か盛上がりに欠けていた。ところで、個人的に↓のアディリシアが良いなぁ…っと。
・みなみけ #5「海に行こうよ」…今までの中で、一番面白かったような。特に「てるてる坊主」ネタと「北風と太陽」ネタは大爆笑だった。
今日の映画
・狂へる悪魔(アメリカ/1920年)
タイトルがアレなんで、「何の映画なんだ?」って感じだが、実は「ジキル博士とハイド氏」。観ていて言うのも何だが、実は私はこの話はあまり好きじゃない。過去から何回も映画化されているので、一般客にはそれなりの需要があると思う。でも、いくつか同作品のリメーク作を観たが、どれもピンとこなかった。私にはどうも合わないようだ。確かに人間の二面性と言うテーマは、現代でも通じるテーマだとは思うのだが。さて本作だが、これも他のリメーク作と同様にあまり面白いとは思えなかった。だが、ジョン・バリモアが演技だけでジキルからハイドに変身するシーンだけは、かなり凄いものがある。