忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[993]  [992]  [991]  [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984]  [983

GW1日目

マリア様がみてる 薔薇の花かんむり(今野緒雪/集英社コバルト文庫)」、読了。
デレデレの瞳子が見たい(読みたい)計画第2弾(爆)。前回が空振りに終ったので、今回は祐巳と瞳子のデート直後の巻(TVシリーズでは第4期の最終回直後)を読むことにした。とにかく祐巳と瞳子の絡みが多かったので、これはいけると思った(爆)。だが、確かにしおらしくなっているが、デレデレと言うほどでは。…って言うか、(瞳子の)印象がかなり薄くなっているんですけど(笑)。まぁイイや、祥子がこそこそやっていることも知りたいので、次巻(キラキラまわる)も読んでみようっと。

今日のアニメ
東のエデン #2「憂鬱な月曜日」…相変わらず先が読めないなぁ。
クイーンズブレイド 流浪の戦士 #5「蘇呪~古代の王女」
アスラクライン #5「交わり合う心と身体」…記憶をなくした部長代理、可愛すぎ☆
戦場のヴァルキュリア #4「束の間の休日」
Phantom ~Requiem for the Phantom~ #4「暗殺」…表情豊かなアイン(芝居だけど)、可愛すぎ☆

今日の映画
チェイサー(韓国/2008年)
最初に感じたのは、設定の面白さだった。一種のサイコスリラーだが、犯人を追うのが刑事でない。なんとデリヘルの元締めであるオヤジ。もうヤクザみたいな…って言うか、ヤクザそのものオヤジが犯人を追跡するんだから、ほとんどやりっぱなし。その辺りの描写が実に面白かった。ただ半面欠点も多く(中盤間延びする、サスペンスが薄いなどなど)、全体的な出来は今一歩かな…っと感じていた。だが最後まで観て、その考えが変わった。これって、サイコスリラーじゃないんじゃない。救いのないストーリーとラスト、雨が降る陰気な都会、孤独な主人公…。おおっ、そうだ、これはハードボイルドだ。そう考えると、これはなかなかの傑作だ。女をモノとしか考えない男が幼い少女を守るために戦う、イケメンとは決して言えない渋い中年オヤジ、まさに現代のフィリップ・マーロウだ。…って、ちょっと褒めすぎか(笑)。(続きは[本館]で)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2025/04 05
S M T W T F S
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe