真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
・朝起きたら、先月の10日ほど雪が降ってなかったので、「これは楽勝だな」と買い物に行ったら、吹雪になった(苦笑)。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「バンコライ」のサブクエスト「石の舌」をクリア。
今日のアニメ
・黒岩メダカに私の可愛いが通じない #05「アイツとバスケ女子」…先週は「ちょっと失速したかな?」と思っていたが、今週の新キャラ登場でまた面白くなった。
・Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #04「影の人(シャドウストーカー)」
今日のドラマ
・ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #05「ルーシーが伝えた真実」(最終回)…事の真相解明の回。悪くはないけど、5週引っ張るほどの謎だったのか?。
今日の映画
・禁じられた遊び(東映/2023年)
伊原直人は交通事故で妻を失う。映像クリエイターの倉沢比呂子がその葬式に行った日を境に、彼女の周りで不気味なことが起こり始める。…っと言うホラー。これ、ほとんど「ペット・セメタリー」じゃないか。まぁ、霊的な力があるだけに、あれより始末に悪いけど。ラストもちょっとした真相があるし、救いのない終わり方も良い。まぁ、悪くない出来だと思う。ただ、中田秀夫ともあろう人が、こんなデジタル映像に頼った作品を作ってしまうのは、なんともガッカリだ。★★★☆☆
PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ヴァーデンフェル」のサブクエスト「危険な種」をクリア。
今日のドラマ
・ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #04「償うべき罪」
今日の映画
・フェート/双生児(タイ/2007年)
嘗て双生児だったヒロイン。分離手術を行い、片方を死なせてしまう。そのことに罪悪感を覚える彼女だが、帰国を機に奇妙な幻覚を見始める。…と言うホラー。怖そうなシーンが続くだけで、観ていて非常に退屈。最後に語られる事件の真相も大して面白くない。これ、同監督の「心霊写真」と同じパターンだよな。大体、この作品、ほぼ「悪魔のシスター」じゃないか。色々と不満の多い作品だった。★★★☆☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「アフレン王の剣」をクリア。
今日のアニメ
・ニートくノ一となぜか同棲はじめました #05「なぜか変人くノ一たちが引っ越してきました」
・沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる #05「勘違いでかりゆしウェア!」…てーるーとかーなーのデートの回。今週もかーなーが可愛い。
今日のドラマ
・ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #03「残されたメッセージ」
今日の映画
・忠臣蔵(大映/1958年)
大映版「忠臣蔵」。ほぼ名場面は入っているし、良くまとまっている。「忠臣蔵」映画の中でも上の部類だろう。特に立花左近と大石内蔵助(長谷川一夫)が対峙するシーンと、最後の方の志村喬が瓦版を読むシーンはマジで泣かせる。ただ、東映版と比べ、スターが少ないので、その辺りの薄っぺらさが残念かな。★★★★★
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「蒔いた種の収穫」をクリア。
今日のアニメ
・日本へようこそエルフさん。 #04「おやすみなさい、エルフさん。」…このアニメ、異世界にいるときより、日本にいるときのほうが面白いよな。それにしても地震を怖がるマリアーベル、可愛い。
・クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 #05「負けないから」…負けない陽鞠、可愛すぎ。
・薬屋のひとりごと #28「鏡」…昔のやり手婆、美人過ぎる。それはそうと猫猫、壬氏に女装させる気だな。
・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #04「遺物(レリック)とか裏クエストとか魔神とか業務の邪魔なので、ブッ飛ばそうと思います」…魔神の最後の言葉を聞かずにぶっ飛ばすアリナ、最高過ぎる。
今日のドラマ
・ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #02「彷徨える亡霊」…本作はホラーより人間ドラマ中心だな。それでも、子供を招き寄せる少女の亡霊が結構怖い。
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「引きずられた男」をクリア。
今日のアニメ
・不遇職【鑑定士】が実は最強だった #04「姉妹を探して」…次の世界樹の精霊は芹澤優か。今回はツンデレ系?。
今日のドラマ
・ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #01「炎に消えた少女」…昔、録画してBD‐REに入れたまま、すっかり忘れていた作品。数日前に偶然見つかったので、観ることにした。話は幽霊もののようだが、現在点ではそういうシーンはほんの僅かしかない。また、話が三つの時代(1944年、1975年、2012年)を行き来するので、少し分かりづらいかな。なので、現時点では面白いかどうか分からないが、とりあえず視聴を継続することにする。
今日の映画
・映画はアリスから始まった(アメリカ/2018年)
1000本以上の映画を監督し、映画的な発明を数多くしながら、何故か映画史から忘れ去られた女性アリス・ギイ。彼女の生涯に迫ったドキュメンタリー。ドキュメンタリーだが、下手な映画より遥かに面白く興味深い。実際、私も彼女のことを知らなかったしな。ところで、彼女が忘れ去られたのは映画界の男尊女卑も勿論あるだろうが、当時の映画界のいい加減な管理と、著作権がないという事が大きいだろうな。まぁ、こういう事は今でもあちらこちらであるんだろうけど。★★★★☆
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「盗まれた灰」をクリア。
今日のアニメ
・べヒ猫 #04「覚醒!《ベヒーモス》」…ドラゴンもヒロインになってしまった。
・甘神さんちの縁結び #16「願いをのせた天秤~進~」…瓜生さん、三女も落としてしまった。次は次女か。
今日の映画
・栄光への5000キロ(松竹映配/1969年)
モンテカルロ・ラリーで事故を起こした五代。彼の再起に日産自動車の常務が力を貸す。石原裕次郎が主演で、三船敏郎、仲代達矢、浅丘ルリ子が共演している。昔はTVに対抗して、映画会社の垣根を超えたスターの共演があったようだ。さて、本作はストーリーはあってないようなもので、メインはあくまでもレースシーン。それでも、3時間弱の長尺を飽きずに見せるのだから大したもの。★★★☆☆
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性