忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195
今日のアニメ
白い砂のアクアトープ #21「ブルー・タートルの夢」
ゆるキャン△ #8「テスト、カリブー、まんじゅううまい」

拍手[0回]

PR
今日の映画
少林寺 十八の羅漢(中国/2020年)
少林寺の僧侶が侵略してくる海賊と戦うという話。その海賊と言うのがどうも日本人らしく、片言の日本語を喋るのに笑ってしまう。しかも、その頭が戦国武将のような恰好をしているし、配下には忍者みたいのやら、巫女みたいのやら、野武士みたいのやらがいて、もうむちゃくちゃ。あと、肝心のアクションは嘗てのカンフー映画と比べればかなり見劣りする。★★★☆☆

拍手[0回]

今日の映画
スカイ・シャーク(ドイツ/2019年)
ナチス残党が空飛ぶサメに乗ったゾンビ兵士を使い、世界を恐怖に陥れる。…っと言う作品。頭や手が景気よく飛びまくるスプラッターシーンが売りだが、あらすじから分かるように完全におバカ映画。B級C級も良いところだが、それなりに楽しめる。…かな?。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ルパン三世 PART6 #6「帝都は泥棒の夢を見る 後篇」…前篇はそこそこ面白かったが、後篇はうだうだ過ぎてイマイチだな。あと、サラントヤの正体を知って、ガッカリしている人が多いかも。

今日の映画
フィギュアなあなた(角川書店/2013年)
冴えない青年が等身大の美少女フィギュアと出会う…という話で、一見オタク向けの作品のようだが、監督が石井隆なので、エロとバイオレンスが凄まじい。はっきり言って、オタクが考えるような作品ではない。しかも、フィギュアと言うよりはマネキンだし。しかも、後半の展開がうだうだなのもあまり良いとは思えない。★★☆☆☆

拍手[0回]

雨降り。寒い。

今日のアニメ
見える子ちゃん #8「見えてるもの」…さりげなく下ネタ。
海賊王女 #8「騎士の誓い」…フェナがダークサイドに落ちそうな紫檀を助ける話。あと、雪丸の行動がイケメン過ぎる。

拍手[0回]

イモータルズ フィニクス ライジング>
・ほとんどのゲームは外付けHDDにバックアップを取っていたが、いくつかは取っていなかった。そのため、いくつかダウンロードしたのだが、早っ。今までのダウンロードの遅さは旧型PS4によるものだったんだな。
・さて、ようやく前回からの続き。あの後、展望台に行って、パズルを解くことになる。実はこのパズル、発想の展開が必要なところがあって、そこがちょっと苦労した。クリア後、イベントがあって、ようやくタイトル。つまり、まだ序盤も序盤だった。さて、ここからはオープンワールドになり、自由に移動出来るようになる。
・その後、火の鳥とアフロディーテを解放(アフロディーテは完全解放ではないけど)するところまで進める。一番苦労したのは、アフロディーテ解放時に現れるアキレスの亡霊。かなり強いので勝てない。で、クエスト説明をよく見ると「テュポンの怒りを生き延びる」しか書いてない。つまり、一定時間耐え凌げば良いみたい。実際倒さないでもクリア出来た。もっともその後、アキレスの亡霊討伐のクエストが出てくるけど。


今日のアニメ
86-エイティシックス- #18「本当は」
ジャヒー様はくじけない! #16「魔王様は遠慮しない!」

拍手[1回]

PS4が壊れたので、ここしばらく、ゲームをしてなかった。だが、やっぱ無理。もう、無性にゲームがしたい。なので、遂に2台目のPS4、買っちった。本当はPS5のほうが欲しかったんだが、あれはいつ買えるか分からないからな。なので、これを後2~3年使って、PS5がまともに買えるようになってから買い替えるかな。しかし、今のPS4、スゲー良くなっているな。私が今まで使っていたPS4と比べて、大きさも重さも半分くらいになっている。あと、PSプラスに加入していたので、セーブデータがすべて残っているのも良かった。万が一に備えて、あれはやっぱ加入しているべきだな。今日はとりあえず、設定だけ、本格的なゲームプレイは明日からの予定。

今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #8「キヨちゃん上京す(後編)」
宇宙よりも遠い場所 #7「宇宙を見る船」

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
25 26
27 28 29 30 31
(07/24)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe