忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190

アサシンクリード ヴァルハラ>
・プレイを止めていたのだが、何でも「アサシンクリード オデッセイ」のカサンドラと出会うクエストが配信されていると聞いて、久しぶりにプレイしてみた。無料DLCなので、クエストが一つ追加されているだけだろうと思っていたら、マップが一つ追加されていた。しかも、これとは別のクエストがもう一つ配信されているっぽい。もう発売されてから1年以上経つのに、どうしたんだよう。しかも、来春にはまた大型DLCが発売されるというのだから驚くよ。
・しかし、最近するゲームがむちゃくちゃ増えてきたな。現在「イモータルズ フィニクス ライジング」をプレイ中なのに、本作にこれだけDLCが増えているし、更に「キングダムズ オブ アマラー:リレコニング」に大型DLCが来ているし、来春には「Horizon Forbidden West」や「九龍妖魔學園紀」や「スカイリム」の大型DLCもあるし。とてもとてもプレイする時間がない。まぁ、嬉しい悲鳴なんだが。
・話が横道に反れたが、今日から「スカイ島篇」が開始した。とりあえず今日は、カサンドラに出会って、呪いを解いたところまで進めた。


今日の映画
劇場版 「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅲ.spring song(アニプレックス/2020年)
「Fate/stay night」の「桜ルート」の3作目で完結編。なんか、どこぞのバトルアニメみたいになっているな。しかも、ひたすら暗い話が続くだけだし。悪くはないけど、個人的にはちょっと…って言う感じかな。★★★☆☆

拍手[0回]

PR

仕事納め。

たけしの新・世界七不思議 “叫ぶミイラ”で解く!伝説ファラオ暗殺の真相SP 古代文明ミステリー 大百科第9巻」を視聴。驚くほどの内容でもなかったな。

今日のアニメ
ルパン三世 PART6 #11「真実とワタリガラス」…今週は2話連続放送だったのか。知らなかったぁぁ。仕方ない、#12はBS日テレで補完するか。

拍手[0回]

見えない都市(イタロ・カルヴィーノ/河出文庫)」、読了。
マルコ・ポーロがフビライ汗に「こういう町に行きました」と話だけの作品。ストーリーは皆無で、町の様子を語っているだけ。しかも、絶対に存在しない町ばかり。つまり、一種の幻想小説だな。分かりやすく言えば、マルコ・ポーロ版「ほら吹き男爵の冒険」というところかな。★★★☆☆

今日の映画
ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者(オーストラリア/アメリカ/2016年)
クリスマスの夜、12歳の少年とベビーシッターの少女だけの家に謎の侵入者が現われる。…っと言うサスペンス映画。30分を過ぎた辺りから思いもしなかった意外な展開になるが、この展開が実に不愉快。似たような話は過去の映画にもいくつかあるが、本作に関してはとても観ていられないくらいの不愉快さ。作品自体は良く出来ていると思うが、はっきり言って、私はこの作品は嫌いだ。★★☆☆☆

拍手[0回]

イモータルズ フィニクス ライジング>
・今日もメインクエストをほっぽり出して、サブクエストをクリアさせたり、パズルと解いたり。これが出来るから、オープンワールドものは好きだ。ところで、ヘラを探すクエストが印象的だったな。


今日のアニメ
86-エイティシックス- #21「もうこれしか」…残り2話は来春か。遠いな。

今日のドキュメンタリー
コズミック フロント 「スターゲイザー~受け継がれる星の記憶~」

拍手[0回]

・時期が時期なので家を大掃除。思った以上に時間がかかったな。

・「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー2021」と「サラ・ブライトマン:クリスマス・シンフォニー」を視聴。

今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #13「キヨちゃんのいちにち」
宇宙よりも遠い場所 #12「宇宙よりも遠い場所」
ストライク・ザ・ブラッドⅣ #05「終わらない夜の宴篇Ⅱ」+#06「終わらない夜の宴篇Ⅲ」

拍手[0回]

Merry Christmas


今日のアニメ
ゆるキャン△ #12「ふじさんとゆるキャンガール」(最終回)

今日のドキュメンタリー
ディープオーシャン 世界の深海 「氷の海の巨大生物 南極海」

世界で一番美しい瞬間 「ロマンチック街道 天使が舞い降りるとき(ドイツ/アウクスブルク)」

拍手[0回]

今日の映画
映画 モンスターハンター(アメリカ/2020年)
カプコンの同名ゲームの映画化。但し、監督が「バイオハザード」シリーズや「エイリアンVSプレデター」シリーズなどの、ロクな映画しか作らない悪名高きポール・W・S・アンダーソンだったので、まったく期待してなかった。結果、予想通り、なんとも微妙な出来だった。とにかく、ストーリーや設定がゲームとはまったく別ものなのがいけない。ゲームの方はちょこっとしかプレイしてないので確証はないが、まず間違いない筈。あと、冒頭の30分は結構面白いんだが、段々つまらなくなるのは、この監督のいつも通りの酷さだな。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/22)
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe