忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「引きずられた男」をクリア。

今日のアニメ
不遇職【鑑定士】が実は最強だった #04「姉妹を探して」…次の世界樹の精霊は芹澤優か。今回はツンデレ系?。

今日のドラマ
ライトフィールド 亡霊の家(イギリス/2013年) #01「炎に消えた少女」…昔、録画してBD‐REに入れたまま、すっかり忘れていた作品。数日前に偶然見つかったので、観ることにした。話は幽霊もののようだが、現在点ではそういうシーンはほんの僅かしかない。また、話が三つの時代(1944年、1975年、2012年)を行き来するので、少し分かりづらいかな。なので、現時点では面白いかどうか分からないが、とりあえず視聴を継続することにする。

今日の映画
映画はアリスから始まった(アメリカ/2018年)
1000本以上の映画を監督し、映画的な発明を数多くしながら、何故か映画史から忘れ去られた女性アリス・ギイ。彼女の生涯に迫ったドキュメンタリー。ドキュメンタリーだが、下手な映画より遥かに面白く興味深い。実際、私も彼女のことを知らなかったしな。ところで、彼女が忘れ去られたのは映画界の男尊女卑も勿論あるだろうが、当時の映画界のいい加減な管理と、著作権がないという事が大きいだろうな。まぁ、こういう事は今でもあちらこちらであるんだろうけど。★★★★☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「ドゥルーの脅威」をクリア。

今日のドラマ
問題物件 #03「ゴミだらけの家」…今回も真相が無理すぎるが、真犯人は結構意外だった。

今日の映画
ナイトスイム(アメリカ/2024年)
購入したプール付きの一軒家。このプールに何かいる。…っと言うホラー映画。アイデアは悪くないが、あまりに単調な展開に途中で飽きてしまった。「何か」の正体も結局分からないままだし。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ストームヘヴン」のサブクエスト「盗まれた灰」をクリア。

今日のアニメ
べヒ猫 #04「覚醒!《ベヒーモス》」…ドラゴンもヒロインになってしまった。
甘神さんちの縁結び #16「願いをのせた天秤~進~」…瓜生さん、三女も落としてしまった。次は次女か。

今日の映画
栄光への5000キロ(松竹映配/1969年)
モンテカルロ・ラリーで事故を起こした五代。彼の再起に日産自動車の常務が力を貸す。石原裕次郎が主演で、三船敏郎、仲代達矢、浅丘ルリ子が共演している。昔はTVに対抗して、映画会社の垣根を超えたスターの共演があったようだ。さて、本作はストーリーはあってないようなもので、メインはあくまでもレースシーン。それでも、3時間弱の長尺を飽きずに見せるのだから大したもの。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブラックウッド」のサブクエスト「亡霊の諦め」をクリア。

今日のアニメ
黒岩メダカに私の可愛いが通じない #04「アイツと伝説」…ちょっと失速したかな。その為か、次回で新キャラが登場するみたい
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 #03「オーバーフロウ」…当然のように行く手を阻む元パーティ。

今日の映画
おもちゃの王国(アメリカ/1961年)
花嫁のメアリーが手に入れる金が欲しくて、バーナビーは花婿のトムを亡き者にしようとする。ディズニーのファンタジーミュージカル。内容は子供向けも良いところだが、次から次へと繰り広げる底抜けに明るいミュジカルナンバーが実に楽しい。中でも冒頭のナンバー「Mother Goose Village and Lemonade」と旅芸人が登場する「Floretta」が良い。ただ、クライマックスのオモチャで反撃するシーンは、子供(小学校)のときに観たときはむちゃくちゃ痛快だったが、今観るとイマイチだな。その辺りが残念。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブラックウッド」のサブクエスト「要入浴」をクリア。

今日の映画
眠狂四郎勝負(大映/1964年)
市川雷蔵版「眠狂四郎」シリーズの第二作目。幕政改革しようとするため、刺客から狙われる老勘定奉行を狂四郎が助ける。監督が三隅研次に変わり、作品の質が一気に上がった。とにかく、狂四郎と老勘定奉行の心の触れ合いが良い。そして、老勘定奉行を演じた加藤嘉が好演している。あと、ほぼ一瞬で勝負がつく雷蔵の殺陣がカッコ良すぎる。★★★★☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブラックウッド」のサブクエスト「スティボンズ過剰」をクリア。

今日のアニメ
ニートくノ一となぜか同棲はじめました #04「なぜかCPLのくノ一に狙われました」…あの巨乳ヘンタイ、男だったんかい。
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる #04「指笛鳴らそう美ら海で!」…これはもう、かーなーの可愛さを見るアニメだな。しかし、中の人が↑の巨乳ヘンタイと同じ人とは信じられない。

今日の映画
劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(アニプレックス/2023年)
劇場版新シリーズ「シティーハンター」の第2弾。なのだが、前作の「劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉」ほど面白くないな。話はパッとしなし、アクションもイマイチ。もう少し頑張ってもらいたいものだ。しかし、冒頭でいきなり「キャッツアイ」が登場したときはビックリしたが、途中で「ルパン三世」が一瞬登場したときはそれ以上にビックリした。確かに難しいと思うが、「ルパン三世」にも活躍して欲しかったな。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ブラックウッド」のサブクエスト「偶像の脅威」をクリア。

今日のアニメ
日本へようこそエルフさん。 #03「失われた魔石」…ギョーザ+チャーハン弁当、美味そう。
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 #04「夜襲」…幽霊を怖がる朱音、可愛すぎ。
薬屋のひとりごと #27「冬人夏草」…先週までは小ネタだったので、少々物足りなかったが、今週からいよいよ本格的に話が進み始めた感じで楽しかった。
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #03「白銀の盾役(タンク)ですが、ヤバいダンジョンに挑もうと思います」…OPとEDが入れ替わった。しかし、原作とほぼ同じ展開なんだが、もう少し何かが欲しいな。

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe