忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
キングダムズ オブ アマラー:リレコニング>
・サブクエスト「偽りの予言者」、「リエナの子守歌」、「侵入生物」、「ヘッドハンター」、「バリケードの先に」をクリア。

今日のアニメ
このヒーラー、めんどくさい #06「そんな第六話」

今日の映画
ザラタン 大海の怪物(台湾/2020年)
海から現れた巨大蜘蛛に漁船が襲われるというモンスター映画。だが、はっきり言って面白くない。無駄話が多いし、どこかで観たようなシーンが多いし、一向に盛り上がらないし。何よりも登場人物にまったく魅力がない。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
キングダムズ オブ アマラー:リレコニング>
・サブクエスト「不思議なモノリス」、「誘拐被害」、「幸運のお守り」、「たった一人の生存者」、「アイヴァンの頼み」をクリア。今回は人の家に侵入したり、最後の選択に悩むものが多かったような。


今日の映画
エンプティ・マン(アメリカ/フランス/2020年)
1995年、ブータンを訪れた4人の若者を襲う怪異。そして2018年、小さな町で若者の失踪が相次ぐ。元警官のジェイムズが事件の調査をするが。…っと言うアメリカの都市伝説である「エンプティ・マン(無の男)」(多分、本作のために作った話)を題材にしたホラー映画。冒頭から不気味で薄気味悪い雰囲気でかなり見せる。ところが、カルト集団が出てきた辺りから、それは違うぞ…って感じになる。そしてラストはさすがにどうかと(若干、脱力気味)。前半はかなり面白かったのに、後半で方向性を間違えた感じかな。実に残念だ。★★★☆☆

拍手[0回]

修道女フィデルマの叡智(ピーター・トレメイン/創元推理文庫)、読了。
「フィデルマ」シリーズの短編を集めた日本オリジナル短編集。元々このシリーズの長編が好きだったが、これはそれ以上に面白いな。ミステリーはやっぱ長編より短編のほうが合っているのか。以下、個別に感想を。
「聖餐式の毒杯」→ローマの教会で聖餐杯のワインを飲んだ若者が急死した。…結構意外な犯人。分かってしまえば、それほど複雑な真相ではない。でも騙された。★★★★☆
「ホロフェルネスの幕舎」→殺人の疑いをかけられた幼なじみを救おうとする。…真犯人が意外だけど、それ以上に真相が意外過ぎる。そういう話だったのか。これにも騙された。★★★★☆
「旅籠の幽霊」→立ち寄った宿屋で遭遇する幽霊騒動。…今回は一転して、怪奇調ミステリー。犯人も真相も凝ったものではないので、最初の方で察しがついた。ただ、探し物とラストが結びつく辺りが実に上手い。★★★★☆
「大王の剣」→アイルランドの大王の証である「大王の剣」が盗まれた。…真相解明のシーンで二転三転する展開が楽しい。そして最後に提示される真犯人がこれまた意外過ぎる。★★★★☆
「大王廟の悲鳴」→大王の廟所で起こった殺人事件。…真相がちょっとインチキ臭いし、犯人もそれほど以外でない。前4作と比べれば、少々落ちるかな。★★★☆☆

キングダムズ オブ アマラー:リレコニング>
・久しぶりにプレイを再開した。サブクエスト「呪いの森」、「定められし出会い」、「ネズミの大量発生」をクリア。


今日のアニメ
舞妓さんちのまかないさん #32「必死な妹と、その姉」
まちカドまぞく2丁目 #06「夕日の誓い!まぞくたちの進む道」
かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- #05「生徒会は進みたい」+「白銀御行は告らせたい②」+「白銀御行は告らせたい③」

今日の映画
映画大好きポンポさん(角川/2020年)
敏腕プロデューサーのポンポさんに監督として大抜擢された青年ジーンの悪戦苦闘を描いた劇場アニメ。タイトルから映画愛を歌った作品かと思ったら、ちょっと違っていた。まぁ、そういう部分もあるが、どちらかと言えば夢に向かって進む青春映画だった。そんな訳で、観ていて実に清々しい。個人的に結構好きな作品だな。ちなみに、ポンポさんの声は今日観たシャミ子や千花の声の小原好美で、大物俳優が大塚明夫。この辺りのキャスティングも良いね。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
闇芝居(第10期) #06「収集所」

今日の映画
インベイド(オーストラリア/2020年)
侵略SF「オキュペーション-侵略-」の続編。前作がアレだったので、今回も低予算のB級SFだろうと思っていたら、これがなかなかのものだった。金もかなり使っているみたいだし。特に「スターウォーズ」もどきの戦闘シーンは必見。…っとは言うものの、話自体は結構微妙だけど。★★★☆☆

拍手[0回]

PSO2 ニュージェネシス>
・1周年記念イベントである「ミスチーフシンボルを探すクエスト」をクリア。長時間入浸って、何とか全部探せた。
・…てな事をやっているうちに、戦闘力が1633以上になり、メインクエスト「リテムの独立遊撃隊」がクリアになった。これで、リテム・エルノザとマクアド下層のRank.2が開放になる。とりあえず、これで第2章をすべてクリア。後は何れ配信されるであろう第3章に向けて、レベルをMAXである45にするだけだな。

今日のアニメ
RPG不動産 #06「死神に捧げるメロディ!?友達だもん!みんな仲良くです!」

今日の映画
忍びの卍(東映/1968年)
山田風太郎の同名小説の映画化したエログロ時代劇。まぁ、エログロと言っても、今観れば全然大したことないんだけど。しかし、原作は未読だけど、これ、話があまり面白くないな。最後までこれっと言う見せ場もないし。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日の映画
2:22(オーストラリア/アメリカ/2017年)
午後2時22分に何かが起こるという幻覚を見る青年。彼はその謎を解こうとするが。…と言う内容。結構面白い話だし、かなり私好みの内容なのに、何故か心に来ない。これはやはり、切なさやロマンチックさが不足しているせいなんだろうな。はっきり言って、演出と脚本が力不足。★★★☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
月曜日のたわわ2 その6
モーレツ宇宙海賊 #19「四人の絆」

今日の映画
キングコングの逆襲(東宝/1967年)
核兵器製造用の物質であるエレメントXを採掘するため、悪の科学者ドクター・フーはキングコングを利用しようとする。…っと言う話。「キングコング対ゴジラ」の続く、シリーズ2作目であるが、前作とは何のつながりもない。そして、当時のスパイ映画の影響と思われるが、今回は怪獣映画と言うよりはスパイ映画のノリが強い。その為、どうも面白味に欠ける。更にクライマックスの東京タワーでのキングコングとメカニコングの決闘がうだうだで、盛り上がりに欠ける。ドクター・フー役の天本英世さんだけは良かったんだけどな。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/21)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe