忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[4327]  [4326]  [4325]  [4324]  [4323]  [4322]  [4321]  [4320]  [4319]  [4318]  [4317

ドラゴンズドグマ オンライン>
・「王家を救いし料理番」
「追跡の果てに―」と言うクエストが発生。これをクリアすると、未クリアだった「大食堂復旧への第二歩 -釜戸-」もクリアできる。同時に「ピレモスに食料を―」もすべて終了する。次回からは盗賊団のアジトに食料を運ぶみたい。ところでキャリーの声優って、誰なんだろう?。聞いたことがあるような声なのだが。
・「エピタフロード」
「遺跡深層」も第四区までクリア。残るは「最後の試練」のみ。
・写真は今日雇った水樹奈々ボイスのソーサラー(写真左)と、坂本真綾ボイスのファイター(写真右)。あと今日、「エピタフロード」で網網タイツを手に入れたので、覚者の着飾り衣装が変わった。


今日のアニメ
あそびあそばせ #2「暇つぶし」+「友情ゲーム」+「魔女裁判」+「ノンタイトルマッチ」
のんのんびより #13「沖縄へ行くことになった」(OAD)
のんのんびより りぴーと #13「蛍が楽しんだ」(OAD)

今日の映画
エイリアン:コヴェナント(アメリカ/2017年)
「プロメテウス」の続編であり、「エイリアン」の前日談と言った内容の作品。あまり良い評判は聞かないが、悪くはない。それどころか、SFホラーとしてかなり楽しんで観ることができた。VFXの発達で、エイリアンも今まで以上に動き回るし。…って言うか、リドリー・スコットって、こんなにエンターテインメントの人じゃなかったと思うが。後半以降、妙に哲学臭いのは、如何にもリドリー・スコットっぽいけどね。もっとも、この辺りが映画としても面白さを損ねているし、欠点でもあるのだけど。★★★★☆

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
次回作も期待薄
私はこの作品を劇場でみました。
「プロメテウス」の続編という事で、期待していたのですが…

なんかB級作品の様な感じになってしまい、あのリドリー・スコットが
なんでこんな作品を…と思いました。

次回は、この惑星に着いたところの話だそうで、
私としては少しでもエイリアンの1作目に近づけてほしかったです。

閑話休題
話の中で、デヴィッドがエンジニアを全滅させるシーンをみて
アニメ「不思議の海のナディア」でシステムが暴走して
一族が壊滅するシーンを思い出しました。
ダムダム人 2018/07/19(Thu)14:24:31 編集
Re:次回作も期待薄
>なんかB級作品の様な感じになってしまい、あのリドリー・スコットが
>なんでこんな作品を…と思いました。
リドリー・スコットはあまり好きじゃないというのもあり、本作がB級臭いのが、個人的には逆に楽しめました。
ちなみに、私はリドリー・スコットより、弟のトニー・スコットのほうが好きです。
九月風 2018/07/22(Sun)18:49:39 編集
04 2025/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe