真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ウィッチャー3 ワイルドハント>
・気晴らしにスケリッジに戻って、残っていたサブクエスト「王の一手」に挑戦。このゲームって、楽そうなクエストが意外と時間かかる。昨日の「キャバレー」&「色摩」ほどではなかったが、これもそれなりに時間がかかった。
・結果的にゲラルトと行動を共にした方が、スケリッジの王になるっぽい。私はセリスと行動を共にしたので、彼女が女王になった。結果的にこれで良かったんじゃないかな。あの兄が王になってもねぇ。
・あと、まったくその気はなかったんだが、前回の「醜い赤ん坊」クリア時に発生した「戦友」のクエストが同時進行していた。そんな訳で、スケリッジの援軍要請が成功。味方を増やしていくのって、やっぱ楽しい。そろそろクライマックスかな。
今日のアニメ
・カウボーイビバップ #8「ワルツ・フォー・ヴィーナス」(再見)…チンピラが中尾隆聖で、その恋人がまだ初々しい頃の坂本真綾か。再見すると色々と発見があるな。
今日のドラマ
・ウォーキング・デッド(第5シーズン) #6「ふたり」…久しぶりにメインキャラが登場、久しぶりに舞台が市街。なのに、パッとしない。
今日の映画
・アリス・スウィート・アリス(アメリカ/1977年)
70年代の低予算スラッシャー。無名時代のブルック・シールズがチョイ役で出演。どうやら、106分版と96分版があるらしいが、今回は106分版で観た。さて映画の前半は「悪い種子」か「小さな悪の華」か…って感じの展開。だが中盤を過ぎた辺りからちょっとしたどんでん返しがあって、映画は「赤い影」的な、それまでとは違った方へ向かう。だが最後でまた最初のタッチに戻って来て…っと言う凝った構成になっている。低予算ながら脚本が良く書かれていているし、映画全体の雰囲気も悪くない。決して傑作とは言えないが、なかなか印象に残る作品だと思う。ただ内容が内容だけに、映画の前半が少々不愉快なのが残念かな。★★★☆☆