真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日は「わっしょい百万夏まつり」なので、出来るだけ町の中心に行かないようにした。それでも、人が多かったな。明日は川田まみの無料ミニライブがあるので行ってみたいが、人が多いだろうな。行かない方が良いかな。そう言えば、あるあるYY劇場に間寛平も来ているんだよな。
今日のアニメ
・ミス・モノクローム2 #5「SCOUT」
・東京魔人學園剣風帖 龍龍 第弐幕 #1「拳武編 拳武十二神将」…新章に突入。
今日の映画
・月下の恋(イギリス/1995年)
久しぶりに再見。一種の幽霊屋敷ものだが、怪談と言うよりは、ファンタジー的な内容だ。その為か、幽霊登場シーンも怖いと言うよりは、幻想的になっている。さて映画の大半はデビッドとクリスティーナの大して面白くもない恋愛ドラマなので、結構退屈。これで終わってしまうのかと思ったら、ラスト近くでどんでん返しが起こる。実は、この映画が本領を発揮するのはここから。映画はそれまでとは180度違う内容になってしまう。特に、ラストのショットがかなり怖い。ストーカー的な幽霊が霧の中から現れるシーンなんて、ぞ~っとするよ。あと、兄を助けるジェリエットの幽霊が健気で良い。尺をもう少し短くして、安っぽい映像をなくせば、かなりの傑作になったと思うだけに、少々残念だ。★★★☆☆
「進撃の巨人」、予想した通り評判が悪いな。樋口真嗣監督作なんって、観に行くからだよ。私は「ローレライ」と「日本沈没(2006年版)」と「隠し砦の三悪人(2008年版)」で騙されたので、その後、一切観に行ってない。…って結構観ているか(苦笑)。
今日のアニメ
・洲崎西 THE ANIMATION #4「西家が如く」
・がっこうぐらし! #4「えんそく」
・ダーティペア #13「何よこれ!玉のお肌がドロンドロン」(再見)
・WORKING!!!(第3期) #4「ハート・ノッカー」…なんか今期は、カップルを結びつけようとしているな。しかし、ボロボロと涙を流すまひるが可愛すぎ。
・のんのんびより りぴーと #4「てるてるぼうずを作った」…ほのぼのと言うよりは、しんみりとした良い話だった。しかし、蛍の出番が少ない為か、今期はイマイチだな。いや、悪くはないんだが。
今日のドキュメンタリー
・コズミックフロント☆NEXT 「コズミック×COSMOS 宇宙の旅 第1集 銀河系に立つ」…「COSMOS」は昔観ていたな。昔観たのではっきりとした記憶がないが、今回も似たようなことやってるようだ。ただ、宇宙カレンダーだけは印象深かったので、よく覚えている。
・「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」、対応ハードはPS4と3DS。
予想通り。たぶん、こうなると思っていたよ。私は勿論PS4版を買うけど、3DSも捨て難いと思う。
「妖魔をよぶ街(下)(テリー・ブルックス/ハヤカワ文庫)」、読了。
「言霊と虚無」シリーズ(三部作)の第一部の後編。それなりの展開があったり、意外な真相があったりと、(上巻)よりは楽しめる。だが、それほど面白い作品ではないな。後半の展開もありきたり過ぎるし。ちなみに、三部作の残り二作は日本では未訳。作品の出来から考えれば、これは当然だな。★★★☆☆
今日のアニメ
・HAPPY★LESSON #5「ガンガン☆吹雪の一夜」(再見)
今日の映画
・聖獣学園(東映/1974年)
シスターであった母の死因を突き止めるために、その娘が修道院に潜入する…と言うエロチックサスペンス。はっきり言って、面白くない。見せ場らしい見せ場もないし。本作がデビュー作となる多岐川裕美のヌードが唯一の見どころか。★☆☆☆☆
台風が近づいている為か、風が強い。…なのにムチャクチャ蒸し暑いって、最悪の天気だな。
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(4)(小杉光太郎/一迅社)」、読了。
今巻はなにゃこの誕生会と一周年記念ライブがメイン。しかし、なにゃこ、皆に愛されているなぁ。グラスキュートのリーダーも、「なにゃこラブ」だったし。
ウィッチャー3 ワイルドハント>
・残っているサブクエストを消化中。海の上の(?)はすべて密輸品っぽいので、今後はすべてスルーする事にした。一方、陸地の(?)も、盗賊の野営地か怪物の巣が大半。ただ、そこからサブクエストが発生する事があるので、とりあえず、虱潰しに見て周らないといけないな。
・写真は偶然に見つけた向日葵畑。美しい。
今日のアニメ
・下ネタという概念が存在しない退屈な世界 #4「世界いわく、愛は正義」…アンナ、完全に逝っちゃってるな。あそこまで行くと、エロいと言うよりは怖いわ。
・デュラララ!!×2 転 #16「人の噂も七十五日」
・暗闇三太 #5「パトロールの1日」
今日のドラマ
・牙狼<GARO>-GOLD STORM-翔 #15「砦」
今日の映画
・妖怪百物語(大映/1968年)
百物語を題材にした怪談映画。百物語と寺社奉行の悪巧みが上手く結び付いてないのが難かな。妖怪が出てくるのが、悪人退治ではなく、あくまでも百物語の影響だからね。「土ころびの話」と「おいてけ掘の話(ろくろ首)」が別エピソードになっているんだから、寧ろオムニバス式にした方が良かったと思うのだが。だが、それ以上の欠点は怖くこと。から傘お化けのシーンに至っては、まったくコメディだし。もっとも、ラストの百鬼夜行のシーンとか、良い部分もあるので、嫌いな作品ではない。★★★☆☆