忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444

夜の8時過ぎ頃、また揺れた。しかも、震源が北九州って。ホント、最近地震が多いな。

ドラゴンズドグマ オンライン>
・「ペルソナ5×DDONコラボイベント」のクエストと、「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションと、「エリアマスターの緊急要請!」で残った魔赤島のクエストをクリア。これで「エリアマスターの緊急要請!」はすべてクリア。
・4着目のトリックスターラバーの最大強化完了。まぁ、ちょっと無理っぽかったので、課金して、クラフトマスターポーンを雇ったんだけどね。何れにしろ、これでパーティ全員分の最大強化されたトリックスターラバーが揃った。余ったカードはバザーにでも出すかな。

ライズ オブ トゥームレイダー>
・メインクエスト「浸水した書庫」の「アトラスを持って脱出する方法を探せ」までクリア。とにかく、「浸水した書庫」の仕掛けがさっぱり分らんかった。小一時間考えたが、まったく分からなかったので、攻略サイトでカンニングした。そして、回答を見て思った。そんなの分かるかい!!。知ってしまえば、それほど難しくないのだが、こう言う発想にはなかなかならないよな。そんな訳で、ちょっと疲れたなので、今日はここまで。それにしても、敵の攻撃がかなり激しくなったな。うちのララさん、もう死に捲り。
・しかし、まだまだ終わりそうにないな。来週には「スカイリム リマスター」が来るのに、どうしよう。最悪、三本同時にゲームをしないといけないかも。


今日のアニメ
オカルティック・ナイン #5「ここが新しい世界なのね」…主役と思われる我聞悠太が一番ヘタレで役立たずだな。これで彼が犯人だったら、意外すぎる展開だ。

今日の映画
ゾンビ・ガール(アメリカ/2014年)
魔像の力でゾンビとして蘇った彼女が、新しい彼女を持った恋人に嫉妬して。…っと言うホラーコメディ。監督がジョー・ダンテなので、むちゃくちゃ酷い出来ではないが、それでも相当につまらない。最後の痴話ゲンカのシーンも、「ブレインデッド」並みにハチャメチャでも良かったと思うが。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR

「北九州ポップカルチャーフェスティバル2016」に行ってきた。なんか、去年ほど充実したものがなかったな。ところで、やたらと長蛇の列を作っているところが二か所あった。一つは「ファイナルファンタジーXIV」の体験のブースで、もう一つは腐女子っぽい人ばかりが並んでいたブース(「あんさんぶるスターズ!」と書いてあったが、まったく知らない作品だった)。何れにしろ、FFはやっぱ人気があるんだ。あと、ライブも観ようかと思っていたが、段々面倒臭くなって、帰ってきた。少し前の私なら、LinQ、今井麻美、吉岡亜衣加くらいは確実に見たんだけどね。歳かな(笑)。ちなみに、明日は三瓶由布子のトークショーがある。これはどうしようかな。写真は展示していた痛車。


ドラゴンズドグマ オンライン>
「ペルソナ5×DDONコラボイベント」のクエストと、「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションと、「エリアマスターの緊急要請!」の4エリア(ブリア海岸、ザンドラ東部、ザンドラ禁域、亡都メルゴダ)のクエストをクリア。ちなみに昨日は、ボルド鉱山とダウ渓谷の2エリアをクリア。

今日のアニメ
聖戦士ダンバイン #44「グラン・アタック」

今日の映画
映画 妖怪人間ベム(東宝/2012年)
同名アニメの実写化したTVシリーズの劇場版。悪くないけど、アニメ版より落ちる。また、内容のわりに、尺が長すぎる。途中で飽きてしまった。尺を90分くらいにしてテンポよくしたら、もう少し点が上がったと思うけど。★★☆☆☆

拍手[0回]

ラプソディ 血脈の子(下)(エリザベス・ヘイドン/ハヤカワ文庫)」、読了。
10年位前に上巻を読んで、そのまま下巻を積本にしてしまった作品。さすがにマズいと思い、今回読むことにした。読んだ感想としては、上巻ほど面白くないなぁ…って感じ。読んでいて、あまり楽しくないし、ストーリーもパッとしない。ラプソディは相変わらず魅力的なんだがな。★★★☆☆

今日のアニメ
終末のイゼッタ #5「いつわりの奇跡」
聖戦士ダンバイン #43「ハイパー・ショウ」

今日の映画
グッドナイト・マミー(オーストリア/2014年)
整形手術を受け、顔全体に包帯を巻いて帰ってきた母親。だが、彼女の不可解な行動に、双子の兄弟が「母親じゃないのか?」と疑惑を生み。…って言うサスペンス映画。但し、謎解きのほうには進まず、あくまでもサイコスリラーとして、話が進む。途中から恐怖の対象が入れ替わっていくあたりは面白いが、かなり不愉快な内容。その為、観る人を選ぶと思う。私個人としては、面白いとは思うが、あまり好きではない…って感じかな。★★★☆☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
・「ペルソナ5×DDONコラボイベント」の二つのクエストと、「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションと、「エリアマスターの緊急要請!」の4エリア(ミスリウ森林深部、ディナン深層林、バートランド平原、バートランド平原北部)のクエストをクリア。思った以上に時間がかかってしまった。
・3着目のトリックスターラバーの最大強化完了。期間終了まであと1週間弱。4着目いけるかな?。ちょっと無理っぽいような気もするけど。

ライズ オブ トゥームレイダー>
メインクエスト「アクロポリス」の「障害物を破壊し谷の住民を解放せよ」までクリア。一番苦労したのは、火炎放射器男。普通に撃ってもあまりダメージがないような感じ。最終的には、後ろのボンベを狙って撃ったら倒せた。

今日のアニメ
聖戦士ダンバイン #42「地上人の反乱」
名探偵ホームズ #26「さよならホームズ!最後の事件」(最終回)…結局、宮崎駿演出の回が面白いだけだった。

今日の映画
コードネーム U.N.C.L.E.(イギリス/2015年)
「0011ナポレオン・ソロ」の映画化。監督があのガイ・リッチーだったので、まったく期待してなかったが、「シャーロック・ホームズ」よりはマシだった。ただ何れにしても、この監督、あまり才能があるように思えないな。★★★☆☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
・また狂ったようにイベントを始めたなぁ。とりあえず今日は、「ペルソナ5×DDONコラボイベント」のクエストと、「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッション、加えて「エリアマスターの緊急要請!」のハイデル平原とミスリウ森林をクリア。することが多くて、時間がかかって仕方ない。
・今週のナタリアの居場所、難しい。目線から外れるところにいるからな。探し出すのに、小一時間かかってしまった。まぁ、夜間探していたと言うのもあるけど。ヒント:拠点のすぐ近く。

今日のアニメ
夏目友人帳伍 #5「結んではいけない」…お気に入りの多軌が登場。しかし今回のエピソード、良い話過ぎる。保存しておくかな。
カードキャプターさくら #30「さくらとケガをしたカード」…ダッシュのカード、登場。
聖戦士ダンバイン #41「ヨーロッパ戦線」
名探偵ホームズ #25「大混乱!人形すりかえ事件」

拍手[0回]

今日のアニメ
聖戦士ダンバイン #40「パリ炎上」…そうだ、この回だ。ラストのパリ炎上シーンが圧巻。
名探偵ホームズ #24「聞け!モリアーティ讃歌」
バーナード嬢曰く。#4「POP」
 
今日のドキュメンタリー
旧ソ連の怪奇ファイル
悪魔の墓、アルマス、コーカサス山脈で起きた球電現象、動物の蘇生実験。

今日の映画
シルバー・サドル 新・復讐の用心棒(イタリア/1978年)
ジュリアーノ・ジェンマ主演のマカロニウェスタン。監督が「サンゲリア」のルチオ・フルチなので、グロシーン満載の作品かと思ったら、普通のマカロニウェスタンだった。肝心の出来はまぁまぁかな。銃撃戦はそれなりに派手なので、一応見れる。★★☆☆☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
日課である「ペルソナ5×DDONコラボイベント」のクエストと、「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションをクリア。

今日の映画
パラノーマル・アクティビティ5(アメリカ/2015年)
シリーズ5作目。完全に悪魔ものになってしまった。ただ、やっている事はいつもと同じで、まったく変わり映えがしない。はっきり言って飽きたし、面白くもない。ただ、予算が増えたようで、今までより、かなり派手になっている。…が、ここまでくると、もうPOVでなくても良いような気がする。★★☆☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe