真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「翳深き谷(下)(ピーター・トレメイン/創元推理文庫)」、読了。
下巻になった途端に、ミステリーとしての面白さが出てきて、一気に面白くなってきた。登場人物をすべて集めての「さ~て、皆さん」とはじまる謎解きはやっぱ楽しい(そんなセリフは言ってないけど)。一人の犯人は途中で分かったけど、かなり意外な犯人だな。★★★★☆
今日のアニメ
・ヴィンランド・サガ #4「本当の戦士」…「北斗の拳」かよ。
今日の映画
・プーと大人になった僕(アメリカ/2019年)
「くまのプーさん」の後日談。…って事になっているが、キャラが同じだけの別ものと考えたほうが良い。大人になり、家族を持ったクリストファー・ロビンだが、日々の生活に追われ、余裕をなくしていた。ある日、プーさんと再会するが。…っといった内容なので、夢をなくした現代人が夢を取り戻す話かな…っと思ったら、意外にそうでもなく、最初からファンタジーしていた。多分、最近の改変童話もののブームに乗って作った作品なんだろうな。なので、感動もしなかったし、それほど面白いとも思えなかった。元ネタであるディズニーアニメの「くまのプーさん」は大好きなんだけどね。★★★☆☆
今日のアニメ
・闇芝居(第7期) #2「眠れない子供」…何、この投げっぱなしのラストは。
・荒川アンダー ザ ブリッジ #4「初デート」他
今日の映画
・天気の子(東宝/2019年)
「君の名は。」に続く、新海誠監督の長編アニメーション。賛否両論があるようだけど、個人的にはなかなか面白かった。ストーリーは良く出来ているし(生贄巫女とか、見たこともない東京になるラストとか、個人的に好み)、映像も如何にも新海誠らしい緻密さと美しさでかなりのもの。また、どの登場人物も魅力的なのが良い。中でも明るいのにどこか儚げであるヒロインの天野陽菜と、色っぽくて頼りがいがある姉さんキャラの夏美が実に良い。そんな訳でかなり満足した作品ではあるが、やはりと言うか、問題点がいくつかある。一番の問題点は、特に前半、観客を引き込んでいく要素がないこと。それはサスペンスでも謎解きでも何でも良いんだが、淡々と物語を描写しているだけなので、非常に退屈。少なくとも、後半くらいの緊張感は欲しかった。あと、必要以上に多いモノローグも単にウザいだけ。前半だけでも、もう少しどうかなっていたら満点だったのに。★★★★☆