真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
今日のアニメ
・じょしらく #8「こがね袋」+「よろよろ」+「もうやんだか」
・あかねさす少女 #1「4時44分の儀式」…異世界ものか。ただ、世界観を壊すような、何でもありの展開はさすがにどうかと。さて、#2以降は観るべきか?。ところで、銀髪の少女が結構私好み(笑)。
今日の映画
・Xibalba シバルバ/エイリアン・オブ・マヤ(アメリカ/メキシコ/2016年)
マヤの遺跡の奥に封じ込められた邪悪なエイリアン。それを見つけ出そうとする探検隊。冒険映画にSF的な味付けをした作品。一見面白そうだが、これがそうでもない。尺が短いのに展開がだらだらだし、サスペンスは感じないし、ラスト近くから出てくるエイリアンはとってつけたようだし。やっぱ、この手の低予算映画はダメか。ただ、レプティリアン(爬虫類型エイリアン)が登場する映画はあまりないので、それだけは面白かった。★★☆☆☆
PR
今期は不作の様な
毎年10月からの深夜アニメは豊作が
多いのですが、私的には不作の気がします。
(私の好みに合う作品がないだけだと思いますが…)
さて、今日予定通り「夏目友人帖」を見てきました。
少々冗長な部分もありましたが、
良かったです。
最後の方は見ていて涙が少し出そうになりました。
(エンディングの曲がとても良かった)
ソフトの購入も考えています。
ところで、この作品東宝で上映されているのですが
こちらの館では映画が始まる前にピアノの曲がながれていて
気になっていました。
今日、館の人に聞いて「大切な人」と言う曲名だと
しりました。
ただ、cdなどにはなっていないらしいです。
(とは言えしっかりYOU TUBEに上がっていましたwww)
多いのですが、私的には不作の気がします。
(私の好みに合う作品がないだけだと思いますが…)
さて、今日予定通り「夏目友人帖」を見てきました。
少々冗長な部分もありましたが、
良かったです。
最後の方は見ていて涙が少し出そうになりました。
(エンディングの曲がとても良かった)
ソフトの購入も考えています。
ところで、この作品東宝で上映されているのですが
こちらの館では映画が始まる前にピアノの曲がながれていて
気になっていました。
今日、館の人に聞いて「大切な人」と言う曲名だと
しりました。
ただ、cdなどにはなっていないらしいです。
(とは言えしっかりYOU TUBEに上がっていましたwww)
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性