忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
今日のアニメ
SPY×FAMILY #28「任務と家族」+「華麗なるボンドマン」+「OMAKE1「子ども心Ⅰ」」+「OMAKE2「子ども心Ⅱ」」+「OMAKE3「目覚まし」」

今日の映画
雪之丞変化(大映/1963年)
三上於菟吉の同名小説を映画化。大映のオールスター映画で楽しいし、市川崑の凝った構図やスタイリッシュな演出も良い。ただ、この役に当時55歳の長谷川一夫は無理がありすぎるし、話も今観ると面白味に欠ける。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR
今日のアニメ
邪神ちゃんドロップキックX #03「必殺ピロピロ」
東京マグニチュード8.0 #01「お台場、沈む」…昔観たとき、面白かったという記憶があるので視聴。

拍手[0回]

今日のアニメ
葬送のフリーレン #07「おとぎ話のようなもの」…タメ口のフェルンにワロタ。彼女の性格の悪さ、好きだなぁ。
ゴブリンスレイヤーⅡ #03「町外れの訓練場」…なんか新キャラ、ガキばかりで、シーズン1からのキャラのような魅力がないな。
魔法使いの嫁 SEASON2 #15「Needs must when the devil drives.I」
盾の勇者の成り上がり(Season3) #03「ハクコの兄妹」…包帯の少女、思った通り、美少女だった。彼女も仲間になるんだろうな。

拍手[0回]

ディアブロⅣ>
・サブクエスト「腐敗の歌」、「旅人の妄信」、「タイミングの良い書簡」、「ひとつまみの毒」、「蜃気楼」をクリア。

今日のアニメ
邪神ちゃんドロップキックX #02「錠剤は全てラムネです」

今日の映画
デス・ストーム(カナダ/アメリカ/2021年)
巨大な竜巻が町を襲うというディザスタームービーなんだが、最初の1時間が延々と登場人物の悩みを描くだけなので、非常に退屈。後半はパニックシーンになるが、この辺りは音と振動だけで見せていくので、その演出はなかなか面白い。だが、意地悪く考えれば、低予算過ぎてスペクタクルシーンを描くことが出来なかったというところだろうな。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
ブルバスター #03「沖野、大失態!荒れる島民達…会社存亡の危機に、社長が立ち上がる!」

今日の映画
扉の影に誰かいる(フランス/1970年)
記憶喪失の男を利用して妻の浮気の清算しようとする精神医の話。所謂サスペンス映画だが、なんかちっとも面白くない。チャールズ・ブロンソン主演のサスペンス映画なら、「雨の訪問者」のほうが遥かに面白い。★★☆☆☆

拍手[0回]

今日のアニメ
邪神ちゃんドロップキックX #01「ハルマゲドンかるたX」…第2期が手元にないので、飛んで第3期から視聴。まぁ、内容が内容だけに問題ないだろう。

今日の映画
劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(松竹/2019年)
TVシリーズの第2期の続編にあたる作品。ただ、今回は100分ほどで久美子の2年生時をやっているので、かなり駆け足気味。また、私は原作を読んでいないが、明らかに未消化気味のエピソードも多い。とは言うもの、面白い作品であるのは間違いない。最初は本音を見せない奏が、次第に本音を見せ始める展開も良く出来ている。そんな訳で、第2期は久美子とあすか先輩の百合ものだったが、今回は完全に久美子と奏の百合ものだな。その分、麗奈の影が薄くなっているけど。★★★★☆

拍手[0回]

ディアブロⅣ>
・サブクエスト「罠を仕掛ける」、「現行犯」、「古びた人形」、「妖術師の憤激」、「既知の脅威」をクリア。

今日のアニメ
魔法使いの嫁 西の少年と青嵐の騎士(OVA) 中篇

今日の映画
グッバイ、ドン・グリーズ!(KADOKAWA/2022年)
山火事の犯人にされそうになった三人の少年が、その無実を晴らすために、ひと夏の冒険に出る。…監督が「宇宙よりも遠い場所」のいしづかあつこだったので視聴したが、残念ながらハズレだった。「宇宙よりも遠い場所」のような心に残る部分がまったくない。とにかく話がつまんないし、全体的になんだかな…って感じの出来。★★☆☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe