忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86
今日のアニメ
SPY×FAMILY #36「バーリント・ラブ」+「〈夜帷〉の日常」…Aパート、面白すぎ。大爆笑だった。

今日の映画
女神の継承(タイ/韓国/2021年)
タイの山奥の小さな村の祈祷師を取材する撮影隊が遭遇した恐怖。…っと言うフェイクドキュメンタリー。不気味なシーンも多いし、アイデアも面白いが、如何せん、尺が長すぎる。ただでさえ、手法が手法だけに単調なのに。観ていて、非常に退屈。あと、ところどころ、フェイクドキュメンタリーと言うのを忘れて、普通の劇映画になっているのもどうかと。題材自体は面白いと思うが、色々と残念な作品だった。★★★☆☆

拍手[0回]

PR
惑乱の公子(タニス・リー/ハヤカワ文庫FT)」、読了。
「平たい地球」シリーズの3作目。とは言っても、このシリーズ、バラバラに読んでいるので、多分読んでないのもあると思う。そんな訳で、読んでいて?の部分が多い。描写は美しいが、話がよく分からなかったというのが正直な感想。★★★☆☆

今日のアニメ
東京マグニチュード8.0 #09「今日、さよなら」

拍手[0回]

一気に寒くなったな。

今日のアニメ
葬送のフリーレン #15「厄介事の匂い」…目覚めた瞬間に敵を倒すフリーレン、カッコ良すぎ。あと、フェルンとシュタルク、良い雰囲気になっているな。
ゴブリンスレイヤーⅡ #11「王女の受難」
魔法使いの嫁 SEASON2 #23「Of two evils choose the less.」…モリガンが川澄綾子で、人狼が能登麻美子か。すげー配役だ。
盾の勇者の成り上がり(Season3) #11「正義VS正義」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
・メインクエスト「聖なる介入」の途中まで進める。途中までと言っても、すでにダンジョンを三つクリアしているんだけどね。
・そう言えば先日、別のプレイヤーからパーティの招待があった。ただ現在、北米のサーバーでプレイしているので、言葉の壁でコミュケーションできないので、断わったけどね。

今日のアニメ
帝都物語 第一部「魔都篇」&第二部「震災篇」
実写版である実相寺昭雄版は、嶋田久作演じる加藤の存在感が凄かったが、それ以外がダメダメで、超駄作だった。本作はアレよりはマシだが、あくまでも比べての話。(東映ビデオ/1991年/OVA)

拍手[0回]

今日のアニメ
ブルバスター #11「波止の逆襲!悪徳大企業に対抗する手段は…ウミキノコ!?」
まおゆう魔王勇者 #05「「魔王っていい匂いだな」「勇者の腕の中はほっとする」」
ヴァンパイヤー戦争(ウォーズ)
笠井潔のエロスとバイオレンスの伝奇ホラーアクションのOVA化。原作の序盤分だけを映像化。その為、話が完結してなくて、ブツ切れ状態。もしかしたら、シリーズ化するつもりだったのかもしれないが、結局これだけで終わってしまった。出来自体は悪くないが、そんな訳で少々物足りない作品だった。しかし、久しぶりに塩沢兼人の声を聞いたけど、やっぱ良いねぇ。本作の数年後に他界してしまうのが実に残念だ。★★★☆☆(東映ビデオ/1991年/OVA)

拍手[0回]

今日の映画
タクシードライバー(アメリカ/1976年)
再見。ニューヨークの不眠症のタクシードライバーの狂気と孤独を描いた作品。マーティン・スコセッシとロバート・デ・ニーロがタッグを組んでいるので面白くならない筈がない。ロバート・デ・ニーロ演じるキャラの孤独が手に取るように分かるし、そのキャラも強烈。更に当時、13歳だったジョディ・フォスターの存在感も凄い。あと、バーナード・ハーマンによる音楽もなかなか良い。ラスト、バイオレンスアクション化するが、本作はあくまでも人間ドラマが中心だ。とは言うものの、ラストのバイオレンスシーンは今観てもすさまじい。★★★★☆

拍手[0回]

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #09「自殺か他殺か」

今日の映画
金の国 水の国(ワーナー・ブラザース/2022年)
岩本ナオの同名コミックの劇場アニメ化。話はまぁまぁ面白いが、ファンタジーと言うよりは寓話的な話であまり好きじゃないな。しかも展開が単調だし、キャラデも好みではない。★★★☆☆

拍手[0回]

06 2025/07 08
S M T W T F S
12
16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe