真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
・録画していた「吉田類の年またぎ酒場放浪記」を視聴。まぁ、こんなものか。
The Elder Scrolls Online>
・サブクエスト「バエルボーン・ロックの遺産」、「ウィルドの姉妹」、「ガーディアンの捜索」、「ガーディアンを守る者」、「元素の回復」、「ウィルドの樹の浄化」、「邪悪な取引」、「クロコダイルの賞金」をクリア。
今日のアニメ
・ダンジョン飯 #01「水炊き/タルト」…これはイイわ。おバカアニメで、観ていて楽しい。中でも、マルシル(CV:千本木彩花)が良いキャラしている。勿論、視聴継続。
・魔都精兵のスレイブ #01「誕生、優希、目醒める」…(ご褒美ver.)で視聴。バトルがあるハーレムものかな。面白いアニメとは思えないが、今後の視聴、どうしよう?
昨日、バイトしている近くで、大火災が発生した。まぁ、ローカルニュースで報じられると思っていたが、まさか全国ニュースで報じられるとは。それにしても昨日は、警察があっちこっち通行止めにしていて、現場近くまで行けなかったが、それでも焦げ臭いにおいが充満していたよ。
今日のアニメ
・まおゆう魔王勇者 #08「剣を取って、我が主」
・魔法少女にあこがれて #01「悪の女幹部、誕生!?」…《あこがれVer.》で観たけど、大してエロくないな。はっきり言って面白いアニメではないが、主人公のキャラが良いので、とりあえず視聴継続するかな。
・異修羅 #01「柳の剣のソウジロウ」…これはダメだ。まったく好みでない。視聴中止。
・録画していた「Fate Project 大晦日TVスペシャル 2023」を視聴。う~~~ん、今回は面白くないな。新作アニメ「藤丸立香はわからない」もダメダメだったし。
The Elder Scrolls Online>
・メインクエスト「避難所」と「巨人の娘」をクリア。
・サブクエストは「裏通りの連続殺人事件」、「豚泥棒」、「木々の方針転換」、「ウィルドの樹の根」、「ファーリベルの作戦」、「無秩序の犯罪者集団」、「レディ・エロイーズの施錠箱」をクリア。
・ストロス・エムカイに気になるクエストを残してきたので、一旦戻って、「スフィアの組み立て」をクリア。
今日のアニメ
・薬屋のひとりごと #12「宦官と妓女」…1クール目と2クール目の繋ぎの回。…ってところか。
・東京マグニチュード8.0 #11「悠貴へ…」(最終回)…やっぱ、この最終回は今観ても泣けるわ。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくです。
・新年早々、地震って、マジかよ。
・結局、昨夜は「吉田類の年またぎ放浪記」も「Fate Project 大晦日TVスペシャル」も観ずに、延々と「アニメロサマーライブ2023-AXEL-」を観てしまった。ただ、今回はあまり良くないな。良かったのは、angela×TrySailと、ClariSと、マサヨシがめがねを忘れた(小村くんと三重さんとオーイシマサヨシ)くらいか。
The Elder Scrolls Online>
・クエスト「ブラッドソーンの企み」から「カルゾグ墓場」へ。「カルゾグ墓場」をクリアすると、オークの信頼を得ることが出来る。ちなみに「ブラッドソーンの企み」をクリアするのには、「過去の発掘」、「丘へ」、「苦しめられた魂」の三つのクエストをクリアする必要がある。
・「カルゾグ墓場」クリア後は、「グレナンブラへ」と言うクエストが発生し、再びグレナンブラへ向かうことになる。
・グレナンブラは大きな町なので、次々とクエストが発生。その中で、大したことがないと思われた「血と三日月」を受注。すると、これがかなり大きなクエストで、王暗殺事件まで発展する。続く「ブラッドソーンのアサシン」をクリアすると、とりあえず事件解決し、ダガーフォールの英雄になる。
今日の映画
・秘密の花園(アメリカ/1993年)
地震で孤児になった少女が伯父の家に引き取られる。少女はそこで封印された庭園を見つけるが。フランシス・フォード・コッポラが製作総指揮を務めた心温まるドラマ。美しい映像が良いし、少女のキャラも良い。コッポラって、「ゴッドファーザー」のような作品より、本作や「タッカー」のような作品のほうが合っていると思う。★★★★☆
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性