忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「リベンスパイアー」のサブクエストは「裸足のブレトン」と「過去を捨てる」をクリア。
・戦士ギルドのクエスト「評議会の意志」をクリア。戦士ギルドのクエストは、これで終わりみたい。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「クラグローン」のストーリークエスト「消えた守護星座」をクリア。

今日のアニメ
ガールズバンドクライ #01「東京ワッショイ」…居場所をなくした少女たちの成長の物語。…らしい。こりゃ、私好みじゃないな…っと思っていたが、観始めると結構真剣に観てしまった。視聴継続でイイな。
転生したらスライムだった件 コリウスの夢 #01「コリウス国へ」&#02「大怪盗サトル」&#03「紫と薔薇」(最終回)(OVA)…第2期はイマイチだったが、これはなかなか面白かった。第3期もこのノリでやってくれ。

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「ケーキのために」をクリア。
・「リベンスパイアー」のサブクエスト「過去の犯罪」と「おびえた民」と「フェルズの正義」と「レディの思い出の品」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「クラグローン」のストーリークエスト「元素の軍勢」をクリア。

今日のアニメ
ダンジョン飯 #14「シーサーペント」…一気に登場人物が増えてしまった。
ゆるキャン△ SEASON3 #01「次、どこ行こうか」…キャラデ変わりすぎ。特にあの変な眼の形、どうにかならんか。
1時間でわかる転スラ 第2期まるっとまとめてみた件…もう完全にバトルアニメだね。個人的にあまり好きなノリじゃない。こりゃ、第3期を観るべきか、迷うな。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「春の華やぎ」をクリア。
・「リベンスパイアー」のサブクエストは「強情な息子」と「山賊」と「恋人」と「失われた希望」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「バンコライ」のサブクエスト「証となる戦利品」と「スカラブ漁り」をクリア。
・その後、隣の「クラグローン」に移動して、ストーリークエスト「星読み」と「戦士の呼ぶ声」をクリア。

今日のアニメ
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ #08「仁義なき蒲焼き/中隊長の凱旋」
1時間でわかる転スラ 第1期まるっとまとめてみた件…「転スラ」の第3期が気になっていたが、第1期も第2期もまったく観てないので、どうしよかと思っていた。すると、この番組(総集編)が放送されたので、これで補完することにした。で、観てみると、結構面白いじゃん。ただ不満が一つあって、主人公がシズの姿を引き継いでいるなら、女の子の姿のままでイイじゃん…って事。正確には無性らしいけど。

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「高貴な客」をクリア。
・「リベンスパイアー」のストーリークエスト「分断されたショーンヘルム」をクリア。サブクエストは「血で呪われた街」と「裏切り者の物語」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・「バンコライ」のストーリークエスト「革命を求めて」と「変化する運命の砂」をクリア。
・プロローグクエスト「暗くベールを抜けて」をクリア。次はサマーセットに向かうので、続けるのにはDLC「サマーセット」が必要。
・コンパニオンクエスト「失われたシンボル」をクリア。コンパニオンの好感度が一定以上になると発生するっぽい。しかし、あっちやこっちに行くので、思った以上に時間がかかってしまった。

今日のアニメ
狼と香辛料 -merchant meets the wise wolf- #01「収穫祭と狭くなった御者台」…以前のシリーズの続きかと思ったら、リメークなんだな。別に最初からやり直さなくても良いと思うけど。まぁ、面白いから視聴継続するけど。ところで、今回はホロがほぼ全裸だったけど、前作はこんなんだったけ?

今日の映画
大人の見る絵本 生れてはみたけれど(松竹キネマ/1932年)
子供の視点から見たサラリーマン社会の悲哀を描いた小津安二郎監督の無声映画。小津安二郎なので、文句なく出来が良い。ただ、あまり私好みの作品でないのが残念かな。まぁ、こればかりは仕方ないな。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「王の宴会」をクリア。
・戦士ギルドのクエスト「行為の証明」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「偉大なる木」をクリア。多分、これで、この地は終わりの筈。「そう言えば、グレナンブラの北に行ってなかったな」と思い出して、次はリベンスパイアーに向かった。
・「リベンスパイアー」のサブクエスト「包囲網」をクリア。

今日のアニメ
終末トレインどこへいく? #01「ちょっと行ってくる」…変なアニメだなぁ…っと思ったら、監督が水島努だった。水島努は嫌いではないんだが、本作の世界観が私好みでない。…って事で、視聴中止。

今日の映画
ゲキ×シネ「けむりの軍団」(ヴィレッヂ/ティ・ジョイ/2020年)
古田新太×池田成志による劇団☆新感線の舞台を映像化。この劇団の作品はどれも面白く、ほぼハズレがないんだが、これは残念ながらイマイチだった。劇団の下品さばかりが出て、話がまったく面白くない。但し、早乙女太一の殺陣は相変わらず凄かった。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「春の華やぎ」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「偉大なる木」でグラーウッドへ行くものの、クエストは途中まで。
・「グラーウッド」のサブクエスト「危険なヘヴン」をクリア。あれ、ここって、ソーサラーで行ったところだよな。ストーリークエストが終わったら、別の地へ行くか。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「王の宴会」をクリア。

今日の映画
暗殺の森(イタリア/フランス/西ドイツ/1970年)
ファシズムに翻弄される男の話。要は欧州の退廃を描いた作品なので、あまり私好みの作品ではない。但し、映像(落ち葉、森、雪など)は凄まじく美しいし、音楽も実に良い。特に、雪の森での暗殺シーンは圧巻。さすがは、ヴィスコンティと言ったところか。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・イベントクエスト「高貴な客」をクリア。
・「オーリドン」のストーリークエスト「ベールを暴く」、「ベールの着用」、「ベールの陥落」、「ドーンブレイクへ」、「障壁の破壊」、「全てを切断」をクリア。
・サブクエスト「マラーリ・モラ」、「優しい行為」、「ベールに覆われた選択」、「予防策」をクリア。
◎(ハイエルフ/ソーサラー)
・イベントクエスト「春の華やぎ」をクリア。
・「バンコライ」のストーリークエスト「逆襲」、「試練と苦難」、「碧落の岸を歩くには」、「獅子の巣」をクリア。
・サブクエスト「一握りの盗まれた夢」をクリア。

今日の映画
ギャング対Gメン(東映/1962年)
暴力団壊滅を目指して、警視庁が7人のゴロツキを使う。一見、深作欣二版「七人の侍」のようだが、実は「アンタッチャブル」を模倣した作品らしい。そう言われれば、そんな気が。ただ、深作欣二はあまり乗り気がなかったようで、その為か、全体的にパッとしない。ただ、ラストの銃撃戦は如何にも深作欣二らしく、大迫力。ここだけは面白かった。★★★☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
25 26 27 28 29 30 31
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe