忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ガレン」のストーリークエスト「破滅の潮流」をクリア。サブクエストは「生命のスパイス」をクリア。

今日のアニメ
ダンジョンに出会いを求るのは間違っているだろうかⅤ #02「調教(マスター)」
メカウデ #02「生きてる世界が違いすぎ」…相変わらず作画レベルは低いが、♯1よりは面白くなった。
オーバーロードⅣ #01「アインズ・ウール・ゴウン魔導国」&#02「リ・エスティーゼ王国」&#03「バハルス帝国」&#04「謀略の統治者」&#05「ドワーフの国を求めて」&#06「迫りくる危機」

拍手[0回]

PR
・大山のぶ代さん、死去。小原乃梨子さんも最近死去しているので、ドラえもんものび太もいなくなったのか。…って言うか、ジャイアン役のたてかべ和也さんも、スネ夫役の肝付兼太さんも、すでに死去しているんだよなぁ。なんか、時の流れの速さを感じるなぁ。

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ガレン」のストーリークエスト「問題の海」をクリア。サブクエストは「針葉樹の呪い」、「ファウンの危機」をクリア。

今日の映画
サブウェイ(フランス/1984年)
重要書類を盗み出した男が追っ手から逃れるため、パリの地下に紛れ込むが、そこは地上とは異なる別の世界だった。…と言うリュック・ベッソンによるSF映画。まぁ、SFと言うよりはヘンテコな映画って感じだが。ところでリュック・ベッソンの作品って、結構見ているんだが、本作は実は初見だったりする。で、観た感想だが、それほど面白くないな。確かに、イザベル・アジャーニは美しかったけど。あと、ジャン・レノが若い。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「ケナーシズルースト」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
Re:ゼロから始める異世界生活 3rd seaon #52「氷炎の結末」…エミリアたんの、デカい!。もう凄い破壊力だ。特に戦闘シーンなんか(笑)。でも、第2期まではこんなにデカくなかったと思うが。

今日の映画
長くつ下ピッピの冒険物語(スウェーデン/アメリカ/1988年)
アストリッド・リンドグレーンの児童文学を映画化。ピッピの自由奔放さが「さすがに」って気もするが、明るい話だし、ミュージカルシーンも楽しいので、気楽に観ることが出来る。もっとも、良くも悪くもファミリー向けだけどね。やっぱ、大人から見ると、物足りないというのが事実。「史上最大の作戦」のケン・アナキンにしては凡作かな。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・「イーストマーチ」のストーリークエストとサブクエストをいくつかクリア。

今日のアニメ
甘神さんちの縁結び #02「白昼と鶴」…おおっ、新キャラは安済知佳なのか。三女が若山詩音なので、「リコリコ」のコンビの復活だな。

今日の映画
OUT(KADOKAWA/2023年)
品川ヒロシによるヤンキーアクション。特に前半がコミカルな描写が多いので、何気に「ビーバップハイスクール」っぽい。また、主人公が我慢して我慢して最後に大暴れと言うのは嘗ての任侠映画に近いかな。とは言うものの、血の気が多い登場人物が多いので、アクションはかなり多いけど。なので、なかなか楽しめて気楽に観ることが出来る娯楽映画になっていた。アクションも大迫力。★★★☆☆

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエストをクリア中。

今日のアニメ
夏目友人帳 漆 #01「破片は愁う」…久しぶりの第7期だったが、ノリがまったく変わってなくて、安心した。
らんま1/2 #01「らんまが来た」…キャストに変更がないと聞いていたが、玄馬と早雲の声優さんが変わっていたな。個人的には結構違和感があった。違和感があると言えば、めぐさん、声が変わりすぎ。前作はあんなに高い声じゃなかったと思う。あと、九能帯刀と右京の声優さんがすでに死去しているので、この辺りはどうなるんだろう。
オーバーロードⅢ #07「蜘蛛に絡められる蝶」&#08「一握りの希望」&#09「舌戦」&#10「戦争準備」&#11「もう一つの戦い」&#12「大虐殺」&#13「PVP」(最終回)

拍手[0回]

翡翠の迷路(バーバラ・フリーシー/二見文庫)」、読了。
屋根裏で見つかったドラゴン像を鑑定してもらうが、鑑定士も像も行方不明になってしまう。…と言う話を聞くと、謎や冒険が満載のサスペンスにように見えるが、実はドラゴンの像の謎も、事件の真相も大したことがない。最後の真相解明に至ってはかなりガッカリもの。あくまでも、本作のメインは恋愛。但し、この恋愛話もありきたりで、あまり面白くない。期待が大きかったためか、かなりガッカリの出来だった。★★★☆☆

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエストをクリア中。

今日のアニメ
〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン #02「なでこドロー 其ノ壹」…ああっ、だから撫子の髪型が変わっているのか。納得。
妻、小学生になる。 #01「家族、ふたたび。」…死んだ妻が転生して小学生になる…っと言った話か。#1で切るつもりだったけど、悪くないな。視聴継続。ところで同僚の守屋が結構可愛い。
オーバーロードⅢ #01「支配者の憂鬱」&#02「カルネ村再び」&#03「エンリの激動かつ慌ただしい日々」&#04「東の巨人、西の魔蛇」&#05「二人の指導者」&#06「死出への誘い」

拍手[0回]

The Elder Scrolls Online>
◎(ブレトン/ドラゴンナイト)
・ホリデークエストをクリア中。

今日のアニメ
君は冥土様。 #01「君と運命の出会い。」…最初、どうかな…っと思ったが、どんどんメイドさんが可愛くなる。これは視聴継続でイイな。
ATRI -My Dear Moments- #13「時よ止まれ、おまえは美しい」(最終回)…もう少しどうにかした終わり方が出来なかったものか。結局、アトリが可愛いだけのアニメだったな。それにしても「時よ止まれ、お前は美しい」って、ミュンヘンオリンピックかよ(正確には「時よとまれ、君は美しい」だが)。まぁ、若い奴は知らないか。

今日の映画
カラオケ行こ!(KADOKAWA/2023年)
組で行われるカラオケ大会での罰ゲームを回避したいヤクザが、合唱部の中学生に歌唱指導を頼むが。…と言う話。アイデアは面白いが、それだけ。中学生とヤクザの友情物語とも言えないことはないが、それほどのものではない。あと、ヤクザ役の綾野剛がどうしてもヤクザに見えない。もう少し、強面の役者にすべきだったと思う。特別出演の北村一輝や加藤雅也は良かったと思うけど。★★★☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
24
25 26 27 28 29 30 31
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe