真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
「妖魔の戯れ(タニス・リー/ハヤカワ文庫FT)」、読了。
「平たい地球」シリーズの5作目で、妖魔の王アズュラーンの一人娘アズュリアズを主人公にした連作短編集。このシリーズはいくつか読んでいるが、どれとどれを読んだか忘れてしまった。さて、本作は前作の「熱夢の女王」を補足する話らしいが、私は多分読んでない。その為、?の部分が多く、非常に分かりづらかった。勿論、翻訳が悪いという事もあると思う。
「夜の娘、昼の望み」→少年〈兜虫〉は森に棲みついた魔法使いと貴婦人に会うように言われるが。…童話などによくある寓話的な話だが、なかなか面白い。中盤の耽美と廃退さも、タニス・リーらしくて良い。加えて、ラストのロマンチックさも良い。★★★★☆
「夜の子ら」→正体の分からない結婚相手に脅え逃げ出したマルシネ、その侍女イェザード、マルシネが愛する男デュル、マルシネの結婚相手であるコルチャッシュなど、数人の人間が三日三晩森で体験する奇怪な話。…一種の群像劇で、妖魔に翻弄させられる人間たちを描いている。ただ、登場人物が多くて、話が分かりづらいのが難だな。★★★☆☆
「放蕩息子」→あまりにも道楽息子のため、心を入れ替えらせようと、長者は奉公に出す。ところが着いた先が獣に国で。一方、彼が着くはずだった奉公先に着いたのは。…これも妖魔に翻弄されていく人間を描いている。皮肉な結末も面白く、なかなか読ませる。★★★☆☆
「月のドゥーニヴェ」→いくつかのエピソードを描いているが、「熱夢の女王」を読んでないためか、よく分からない。★★★☆☆
「薔薇のごとく黒く」→旅の一団の長、ゾーレブが砂漠に住むジャラシルと出会うが。…怪しくも悲しい恋の物語。これにアズュラーンが絡む。相変わらず耽美さが良い。★★★☆☆
「戯れる者」→昔から何かとついてない女が、二人の流れ者を家に招き入れるが。珍しくハッピーエンド。やはり報われる話は読んでいて気持ちいい。★★★☆☆
「魔法使いの娘」→これも「月のドゥーニヴェ」と同様に非常に分かりづらい。前半の耽美とグロさは良いと思うが。★★★☆☆
今日のアニメ
・BASTARD!! -暗黒の破壊神- #18「秘剣」…「やってやるぜ!」って、「ダンクーガ」かよ。
・久保さんは僕を許さない #06「保健室と主人公」…久保さんと白石、イチャイチャ過ぎる。
・神様はじめました #05「神様、家をうしなう」&#06「神様、拐かされる」
・天地無用!魎皇鬼(OVA) #06「天地必要」&#07「お祭り前日の夜!」
PR
今日は誕生日、また歳を取ってしまった。
ホグワーツ・レガシー>
・本作は「ハリーポッター」の世界観を題材にしたオープンワールドRPG。操作できるキャラはキャラクリが出来る。いつものように美人のお姉さんを目指したんだが、なんか↓のキャラになってしまった。これじゃ、小柄なオカマか、ハリウッド映画に出てきそうな子役キャラだな(笑)。
・冒頭はチュートリアルになっているが、覚えることが多くて戸惑う。
今日のアニメ
・くまクマ熊ベアーぱーんち! #06「クマさん、勇者(?)になる」
・死神坊ちゃんと黒メイド #06「坊ちゃんとアリスと魔界の一夜」
・君は放課後インソムニア #05「飛び上がり星」…もう、この二人、恋人同士って事でイイだろう。
・天地無用!魎皇鬼(OVA) #04「星降る里に美星降る」&#05「神我人襲来!」
今日のアニメ
・この素晴らしい世界に爆焔を! #05「爆裂狂の誕生(プレリュード)」…めぐみんが初めて爆裂魔法を使うシーンは結構感動的だったりする。
・響け!ユーフォニアム #05「ただいまフェスティバル」
今日の映画
・HiGH&LOW THE WORST X (クロス)(松竹/2022年)
「HiGH&LOW」シリーズシリーズと「クローズ」と「WORST」をクロスオーバーした作品で、「HiGH&LOW THE WORST」の続き。あれ、前作観たかな?。まぁ、観てなくても理解できるだろからイイか。さて内容だが、最初はやられるが、最後にやり返すというヤンキー映画にはよくあるパターン。アクションシーンもかなり多くて、それだけで楽しめる。ただ、アクションシーンがちょっと長すぎるよな。途中で飽きてしまう。あと、ラストの清々しさとほのぼのさもどうかと。★★★☆☆
今日気がついたんだが、ルータが壊れかかっていた。まぁ、もう十年ほど使っているので、変え時ではあるんだが。何れにしろ、インタネットが出来なくなったらマジで困るので、即行で次のルータを頼んだよ。次のルータが来るまで、今のルータがもてばいいんだけど。
今日のアニメ
・灰と幻想のグリムガル #07「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」…ようやく、メリイがパーティに馴染んできた感じか。
・贄姫と獣の王 #03「魔族と人間の町」…人間世界の悪意が、ちょっとわざとらしいな。
今日の映画
・スーパーディープ(ロシア/2020年)
地下1万2000メートルにある施設で疫病が発生。疫学者である主人公が調査に向かうが。…グログロな「アンドロメダ」って感じの作品。一応、派手な見せ場はなく、サスペンスと謎解きで見せていくという内容なんだが、結局、謎解きらしいものがほとんなく、「エイリアン」っぽい展開になるだけ。★★★☆☆
[06/07 九月風]
[06/05 ダムダム人]
[05/24 九月風]
[05/22 ダムダム人]
[01/09 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性