忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
今日の映画
劇場版 響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~(松竹/2019年)
以前観てからまだ数カ月しか経ってないのに、再び視聴。感想は以前と同じ。ところで、奏が人気ないらしいが、確かにオタクが苦手なタイプだと思うわ。私自身は結構好きだけどね。★★★★☆

拍手[0回]

PR
The Elder Scrolls Online>
・メインクエスト「拷問の館」とサブクエスト「あらゆる犠牲を払って」をクリア。

今日のアニメ
葬送のフリーレン #23「迷宮攻略」…ミミックに引っかかるバカには笑ってしまった。しかも、フリーレンが終太郎化しているし。しかし、ラスボスがフリーレンの複製体とか、無理ゲー過ぎる。
魔女と野獣 #06「魔女と魔剣-序幕-」…今週の魔女、可愛い♪。しかも、インテリジェンス・ウェポン持ちかよ(「転生したら剣でした」かな)。

拍手[0回]

今日のアニメ
ダンジョン飯 #07「水棲馬/雑炊/蒲焼き」…このアニメ、面白い回とそうでもない回の落差が大きいよな。
魔都精兵のスレイブ #07「共闘、天花、翔る」
うる星やつら #29「コタツにかけた愛/ラムちゃん、ウシになる/涙の家庭訪問 華麗なる面堂家編」…あのシーンで「ラムのラブソング」が流れるとかズルい。うるっとなってしまうよ。

拍手[0回]

最後のユニコーン(ピーター・S・ビーグル/ハヤカワ文庫FT)」、読了。
この世で最も美しい生き物、ユニコーン。その生き物がいつのまにか世界中から姿を消してしまっていた。ライラックの森でひとり残された最後のユニコーンが「赤い牡牛」の言葉を手がかりに消えた仲間を求めて旅に出る。…と言ったファンタジー。要はユニコーンと魔術士と盗賊のパーティが、邪悪な「赤い牡牛」と対決するというもの。少々スローな展開だが、悪くはない。とにかく、風景や描写が美しいのが良い。何よりも、途中から人の姿になるユニコーンが美しすぎ(細かい描写はないけど)。★★★☆☆

今日のアニメ
魔法少女にあこがれて #07「逆境アズール」
異世界居酒屋~古都アイテーリアの居酒屋のぶ~ #01「おでんのじゃがいも/若鶏の唐揚げ」

拍手[0回]

・朝、バイトに行く途中でローソンに寄ったら、昨日買えなかった「盛りすぎハムサンド」があったので、早速購入。ただ、食べた感想としては「さすがにハムの量が多すぎだ」と思った。やはり、いつもの量がちょうどイイのかも。

今日のアニメ
BASTARD!! -暗黒の破壊神- #33「伝説」

今日の映画
地球の頂上の島(アメリカ/1974年)
妙に観たくなって、以前録画したもので再見。感想は以前と同じ。そんな訳で、以前の感想を再録する。…イアン・キャメロンの「呪われた極北の島」の映画化で、隠れたロストワールドものの一種。まぁ隠れたと言っても、何回かTVで放映されているので、知っている人は多いかもしれない。ただ出来自体はそれほど良くない。展開はモタモタしているし、見せ場も意外なほど少ない。だが、それを承知のうえでも、私はこの作品が好きだ。何と言っても、このレトロ感溢れる冒険ものと言うノリが実に良い。墓場に向かう鯨の群れ、火山、氷で出来た洞窟などなど。もう観ているだけで、ワクワクしてしまう。特に後半の絶体絶命の連続は楽し過ぎるし、ラストの盛り上がりは音楽と相まって堪らん…って感じ。それ以外でも、北の果ての風景も美しいし、モーリス・ジャールの音楽も良いし、ヒロインになる女の子も可愛い。少々出来が悪くても、これ以上、何を望む…って感じだ(笑)。ちなみに設定を書いておくと…。この地は火山活動のため、北の果てながら、人間の居住が可能な土地がある。この土地に昔ヴァイキングの子孫がやってきて住みついた。ところが周りが極寒の地の為、人々から知られる事がなかった…っと言ったところ。ところで劇中、心に残った台詞がある。それは…、「君の世界と似ているよ。ただ広くて、時が早く回っている」…と言うもの。この台詞にはロマンを感じよな。★★★★☆

拍手[0回]

・ローソンの「47%増量、盛りすぎチャレンジ」、かなり売れているみたいだな。今日発売のハムサンドと焼きそばパンを目当てで行ったら、ハムサンドがすべて完売していて、焼きそばパンしか買えなかった。来週発売のハムカツサンドは何とか食べてみたいのだが。

The Elder Scrolls Online>
・サブクエスト「ゴドラン将軍の命令」、「オーガの脅威に終止符を」、「ゴドランの夢」、「アズラの助力」、「ヴァルミーナの策略」をクリア。これで上級王を助けることに成功。
・今回はアズラの出番が多く、嬉しい。それにしてもメインクエスト、ほったらかしだな。次回は久しぶりにチャレンジするかな。

今日のアニメ
薬屋のひとりごと #18「羅漢」…先週から一転して、重く暗い話だ。

今日の映画
ヘル・ディセント(イギリス/アメリカ/ハンガリー/2022年)
アフガニスタンの砂漠に不時着したイギリス空軍の女性が、放棄された旧ソ連の秘密軍事施設で怪物に遭遇する。…と言う話。どうせ、B級SFアクションだろうと思って観ていたら、これが普通に楽しい作品だった。さすがは「ヘルボーイ」のニール・マーシャル監督か。中盤、「エイリアン2」っぽくなるのも楽しいし、モンスターの正体も良い。ただ、残念ながら、モンスタ-のデザインに面白味がないんだよな。この辺りが実に残念。★★★☆☆

拍手[0回]

今日の映画
リズと青い鳥(松竹/2018年)
卒業を控えた3年生の二人が「高校最後のコンクール」に挑む姿を描く青春アニメ。「響け!ユーフォニアム」のスピンオフ作品。以前観たときは本編を観てなかったので分からなかったが、今観るとキャラデもタッチも本編とはまるで違うな。地味で淡々とした展開なので、とっつきづらいが、これはなかなか面白い。セリフに頼らず、仕草やカメラワークで心情を表現する辺りも良いと思う。あと、百合色が濃厚なのも、個人的に好み。★★★★☆

拍手[0回]

03 2025/04 05
S M T W T F S
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe