真夜中のティータイム
気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。
ドラゴンズドグマ オンライン>
・ファイター、やっとレベルが62。しかし、魔赤島の戦闘、マジでツライわ。嫌らしい攻撃をしてくるモンスターがやたらと多いしな。とくにガーゴイルが厄介(写真右下)。集団で襲ってくるし、空は飛ぶし、動きは速いし、更に石化攻撃までしやがる。何れにしろ、この地ではレベルが60とか61くらいのシールドセージでは役に立たない。仕方ないので、レベル65のシールドセージを雇ったけど、これでも結構大変。こりゃ、覚者のレベルを早急に上げないとな。ただ、ここまでレベルが上がると、なかなか上がらないけどね。
・モンスターと言えば、マンイーターなるモンスターと遭遇(写真左)。普通は宝箱に擬態している奴で、一般で言うミミックと言う奴だな。こいつは結構新鮮だった。後、ポーンのクラフト試験の素材探しでミスリウ森林に行ったときに、スフィンクスの高レベルのようなモンスターと遭遇(写真中央と右上)。あっと言う間に、パーティが全滅したよ。しかし、なんでレベル70のモンスターがでミスリウ森林にいるんだ。
今日のアニメ
・この美術部には問題がある! #12「これからさきも」(最終回)…いつにも増して、みずきが可愛かった。第2シーズンも是非。
・機動警察パトレイバー(NEW OVA) #12「二人の軽井沢」…ネタがネタだけに、こりゃ、TV放送できないわ。
今日の映画
・仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(東映/2012年)
タイトルは「仮面ライダー×スーパー戦隊」となっているが、実質は「ディケイド×ゴーカイジャー」って感じ。そうは言っても、お祭り映画なので、観てていて結構楽しい。特に最後のバトルシーンとか。★★★☆☆
ドラゴンズドグマ オンライン>
・現在、ウォリアーとファイターを交互にプレイ中。
・ウォリアーはレベル42まで育てた。なんとか、ファイターのレベルまで追いつかないとね。あと、シルバーチケットのガチャを三回廻してサルヴェーションブレードが当たった。★4まで強化したら、今まで使っていたドラゴンズドグマギガより強力になったので、現在はこっちを使っている。ただ、サルヴェーションブレードは細身過ぎてちょっとなぁ(写真)。個人的にはドラゴンズドグマギガのごっついデザインの方が好きだな。
・ファイターのときは、主に魔赤島の探索とこの地の素材集め。やっぱ、この地のモンスターは強い。早く強力な武器を作らないと。あと、「侵食」の要素がちょっとウザい。
今日のアニメ
・聖戦士ダンバイン #15「フラオン動かず」
・機動警察パトレイバー(NEW OVA) #11「雨の日に来たゴマ」
今日のドラマ
・フィアー・ザ・ウォーキング・デッド(第1シーズン) #3「動かぬ現実」
会社帰りに彼岸花を大量に見つけた。もう、そんな季節なんだな。
今日のアニメ
・カードキャプターさくら #24「さくらの小さな大冒険」…リトルのカード、登場。
・聖戦士ダンバイン #12「ガラリアの追跡」
・機動警察パトレイバー(NEW OVA) #8「火の七日間」…押井守脚本のおバカな回。
今日のドラマ
・トリハダ4
第一話「恐怖は常にあなたの隣りに」+第二話「内面と外面の相違から起こる悲劇」+第三話「行き過ぎた愛情の記録」+第四話「好奇心が猜疑心を超えた結末」+第五話「いつか尽きる求愛のカタチ」+第六話「誰もが持つ恐ろしい人間の本性」
第一話の出来が一番良かった。まさに逆転の発想。面白いし、ホント怖い。逆に第二話はありきたり過ぎの内容で、オチが途中で分かった。
「エロス(広瀬正/集英社)」、読了。
「時に憑かれた作家」こと、広瀬正の時間SF。広瀬正と言えば、「マイナス・ゼロ」と「ツィス」と本作が代表作だが、何故か本作だけ読んでなかった。…なので、今回読むことにした。内容は、金がないときに気分転換に映画館に行くか、貯金するかの選択によって、未来が大きく変わっていく女性の姿を描いている。まさに時間SFの王道のような話だが、意外とSFとしての魅力がない。確かに、女性が迎える二つの未来の対比は面白い。だが、それだけなんだよなぁ。個人的には、「センス・オブ・ワンダー」を感じさせる内容であって欲しかった。★★★☆☆
ドラゴンズドグマ オンライン>
・ウォリアー、レベル40まで育てた。…で、「戦技の継承 ウォリアー求道試練1」に挑戦。へぇ、こんなクエストがあったのか。いつもパーティを組んでいるので、気が付かなかったよ。これをクリアすると「戦技の継承」が解放されるが、このツリーを見て愕然とした。まだまだ、気が遠くなるほどBOを集めないといけないんだ。もう勘弁してくれよ。
・せっかくなので、ファイターに転職して「戦技の継承 ファイター求道試練1」にも挑戦。こちらはすでにレベル61なので、簡単にクリアできた。
・うちのポーンで、ソーサラー(前職はハンター)が妙に人気がある。他の二人はまったく貸し出されてないのに、こいつだけ結構借りられている。何故だろう?。それほど優れているとは思えないんだけど(…って、育ての親が言うなよ(笑))。まぁ、「持てる最大の力にて、対象を沈黙させる」とか、「力を溜め、威力を乗せて、敵を撃つ」とか、一々セリフはカッコいいんだけどね。ところで、ソーサラーが詠唱している姿、むちゃくちゃカッコいいよね。特に「メテオフォール」のときは半端なく良い(写真左)。…なので、「メテオフォール」の詠唱が始まったら、時々少し離れて見ていたりする(笑)。
今日のアニメ
・機動警察パトレイバー(NEW OVA) #6「視聴率90%」
今日のドラマ
・フィアー・ザ・ウォーキング・デッド(第1シーズン) #2「生まれる混沌」
・仮面ライダーアマゾンズ #12「LOST IN THE FOG」…元は30分。