忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443]  [444]  [445

某所に展示されている装甲車を見に行った。更に、同所で小倉牛の丸焼きを食べた。


ライズ オブ トゥームレイダー>
・メインクエスト「地熱谷」の「逃亡者」までクリア。ここまで来ると、「初プレイ時には絶対に死ぬ」的なゲームーオーバーが出てくる、出てくる。直前からやり直せば良いけど、こう言うのって、あまり良いとは思わないな。
・サブクエスト「グラグ偵察」
グラグでアイテム回収するだけ。簡単。
・サブクエスト「守りの戦略」
堅木の枝とシカの皮を届けるクエスト。シカはすぐに逃げるので狩りが大変。
・サブクエスト「のぞき厳禁」
谷の情報を取っているドローンを4機落とすクエスト。簡単。


今日のアニメ
オカルティック・ナイン #4「犯人は我聞悠太だ」…黒魔術代行屋の前に現れる悪魔の正体が判明。また、バラバラだったエピソードが少しづつ結びついてきた。それでも、先がまったく読めない。

今日の映画
はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(東映/1995年)
水野良とグループSNEが構築した異世界フォーセリアの舞台にした正統派ファンタジー。ただ、キャラデに魅力がないのと作画レベルが低いのが難か。幼女な精霊使いとかは良かったんだけどね。★★★☆☆

拍手[0回]

PR

久しぶりに一風堂に行ったら、場所が移転していて、ちょっと焦った。まぁ、すぐ近くだったんだので、すぐに見つかったけど。しかし、ここのラーメン、やっぱ美味いわ。


昨日からスカパーが10日間無料なので(全部が全部無料じゃないけど)、あれこれ予約していたら、HDDがいっぱいになった(笑)。まぁ、どうしようもなくなったら、BD-REに移動させればイイだけなんだが。

今日のアニメ
聖戦士ダンバイン #39「ビショットの人質」
名探偵ホームズ #23「知恵くらべ!オウム対教授」

今日の映画
ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(アイルランド/ルクセンブルク/ベルギー/フランス/デンマーク/2014年)
アイルランドに伝わるセルキー伝説を題材にしたアニメ作品(セルキーは海中ではあざらしの姿をしているが、陸にいるときは皮を脱いで人間の姿になる妖精)。確かに日本のアニメと比べると、線が単純なので幼稚に見える。だが、ストーリーがしっかりしているので、最後まで飽きずに観ることができる。特に最後のほうは実に感動的だ。それどころか、エロと萌えしかない最近の日本のアニメよりはるかに好感が持てる。美しい映像と音楽が素晴らしく(サントラが欲しい)、久しぶりに良いアニメを観たという感じだ。★★★★☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
今日は「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションと、「ペルソナ5×DDONコラボイベント」の「【怪盗乱魔】狂騒の兆し」と「【怪盗乱魔】情念の追跡隊」をクリア。ところで、二着目の「トリックスターラバー」の最大強化が完了した。この分だと、4人分行けそうだな。

今日のアニメ
終末のイゼッタ #4「魔女の秘密」…イゼッタ、思った以上に巨乳。そして、花澤香菜は痴女だったと(笑)。
聖戦士ダンバイン #38「時限爆弾」…何かと言うと核を使う地上人、怖すぎ。ところで当時、タイマーはアナログしかなかったのかな?。
ルガーコード1951
人狼の娘と少年の出会いの話。何のことはない「3×3 EYES」じゃないか。つまらん。しかも、作画レベルが低いし。

今日のドキュメンタリー
コズミックフロント☆NEXT 「太陽系 神秘の海 水と生命のミステリー」
悪くはないけど、あまり面白くなかったな。

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
・今度は「秋のシルチケ祭り」って。しばらくこのゲームから離れるつもりなのに、最近狂ったようにイベントをするから止められない。…って事で、今日は「秋のシルチケ祭り」のデイリーミッションと、「ペルソナ5×DDONコラボイベント」の「【怪盗乱魔】狂騒の兆し」と「【怪盗乱魔】粗暴なる思慕」をクリア。ちなみに、今回のナタリアの居場所は簡単。燐光虫の洞窟に行く途中の大木のところ。すぐに見つかる。
・交換出来るようになったので、ガライモクッキーをパンプキンカーペットと交換した。他には特に欲しいアイテムはなかったな。残ったクッキーとキャンディーは回復アイテムとして使います。


今日のアニメ
聖戦士ダンバイン #37「ハイパー・ジェリル」
名探偵ホームズ #22「ハチャメチャ飛行機大レース!?」

今日のドラマ
ミュージアム 序章
映画「ミュージアム」の前日談。不愉快なだけで、観ていてちっとも面白くない。「ミュージアム」は観に行く予定だったが、これを観て、観に行くのをやめた。

今日の映画
デビルズ・シティ(アメリカ/2015年)
おんぼろアパートに住む悪魔が偶々少女を助けた事を切欠に、アパートの住人が真人間になり。…っと言う内容で、悪魔が出てくるがホラーじゃない。アパートの住人が真人間になったために、右往左往する悪魔たちを描いていて、あえて言えばファンタジーか。何れにしろ、相当に変わった作品だ。だが面白いかと言えば、かなり微妙。個人的にはあまり面白くなかった。★★☆☆☆

拍手[0回]

ドラゴンズドグマ オンライン>
もう少しで、二着目の「トリックスターラバー」の最大強化が完了しそう。

今日のアニメ
夏目友人帳伍 #4「連鎖の陰」…今期、シリーズにしては珍しく怖い話が多いな。
カードキャプターさくら #29「さくらのあまーいクッキング」…スイートのカード、登場。
聖戦士ダンバイン #36「敵はゲア・ガリング」…エレ様、健気すぎ。彼女こそ、本作のヒロインかも。シーラも捨てがたいが。
名探偵ホームズ #21「ブンブン!はえはえメカ作戦」


今日の映画
GONINサーガ(KADOKAWA/ポニーキャニオン/2015年)
「GONIN」の続編らしいが、かなり昔に鑑賞したので、元の映画の内容をはっきり覚えていない。まぁ、前作の登場人物の子供の代の話なので、前作を覚えてなくてもあまり問題じゃないけど。しかし、なんで今更「GONIN」なんだ?。今更感が強すぎ。さて、肝心の映画の出来だが、悪くはない。だが、若手俳優のオーラの無さが致命的。やっぱ、役者の質が相当落ちているわ。★★★☆☆

拍手[0回]

色々と忙しいので、今日は簡単に。

今日のアニメ
バーナード嬢曰く。 #3「村上春樹とかSFとか」
ブレイブウィッチーズ #3「第502統合戦闘航空団」
聖戦士ダンバイン #35「灼熱のゴラオン」…地上人が核を使いだした。富野アニメって、こう言う事するから凄いよな。
名探偵ホームズ #20 「飛行船しろがね号を追え!」

拍手[0回]

平幹二朗さんが死去、さらに声優の肝付兼太さんも死去。なんか最近、芸能人の死去率が高くないか。何れにしろ、俺たちの時代がどんどん終わっていく。悲しいなぁ。

ドラゴンズドグマ オンライン>
ウィルソンが三日連続で登場。今日もまた、ログインしないといけない。そう言えば、月曜日は支給品回収作業もあった。

今日の映画
図書館戦争 THE LAST MISSION(東宝/2015年)
シリーズ2作目。前作同様に突っ込みどころ満載だが、アクションが多いので、それなりに楽しめる。あと、今回も北九州でロケしているようで、北九州市図書館は勿論のこと、市庁舎やリバーウォークがちらっと見えるのが、地元民としては嬉しい。★★★☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe