忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335

録画していた「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2018」を視聴。これも「観ないと年を越せない」番組の一つ。しかし、「今年は(景品に)車は有りません」には大爆笑してしまった。あと、「ボヘミアン・ラプソディ」のラストで号泣するのは年寄なのか。私も年寄りという事だな(苦笑)。

今日のアニメ
ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 #11「楽園、そして」

拍手[0回]

PR

メリークリスマス!
…なので、今日はケーキを食べて、チキンを食べて(本当はターキーのほうがイイんだが)、寿司を食べた。


ドラゴンクエストビルダーズ2>
面白すぎて、他のゲームが出来ない。とりあえず、トマトを栽培するところまで進めた。あと、どうも収穫祭が近いっぽい。ところで、夕方になると、風呂場に並ぶ村人に笑ってしまった。…にしても、肥料はどこにあるんだ。見つからないんだけど。


今日のアニメ
ひもてはうす #12「緊急特番!豪華キャストがひもてはうすの3ヶ月を振り返るSP」(最終回)…最終回なのに、SPって。いや、面白かった。もう1クールくらい、作って欲しいものだ。

今日の映画
くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ(フランス/2012年)
クマのアーネストとネズミのセレスティーヌの出会いと友情を描いたハートウォーミング・アニメ。要は子供向けアニメなんだが、ストーリーがちゃんとしているし、風刺もきいていて、大人が観ても十分に楽しめる。絵本のような絵柄も良いし、全編で流れる音楽も良い。こういうアニメを観ていたら、オタク向けアニメしかできない今の日本のアニメ業界が情けなくなる。★★★★☆

拍手[0回]

Animelo Summer Live 2018(三日目)」を視聴。SKILL部長の出番がなくなったのか?。

ドラゴンクエストビルダーズ2>
わっ、面白すぎ。止め時が見つからない。今日一日で、モンゾーラ島で姉妹を仲間にするところまで進めた。現在の村の様子は↓のような感じ。


今日の映画
薩陀峠の対決(東映/1962年)
御金蔵から奪われた4000両を追う藩士の話。さすがに今観ると、ツライものがある。★★☆☆☆

拍手[0回]

ビートたけしの超常現象Xファイル 平成30年分!日本の超常現象全部見せますSP」、視聴。
個人的には「これを見ないと年を越せない」番組の一つ。今回もほとんどは作り物もしくは誤認だけどね。ただ、福岡市で撮影されたUFOだけは凄かった。まぁ、CGの可能性も十分にあるけどね。ちなみに私は、この手の話は好きだけど、どちらかと言うと否定派。もっとも、どこかの教授みたい頭ごなしに否定はしない。科学は万能でないし、我々がまだ知らないこともいっぱいあるという事をしているからね。でも、この手の話は疑ってかかったほうが良いのも事実。

今日のアニメ
とある魔術の禁書目録Ⅲ #12「傭兵」

今日の映画
アリー/スター誕生(アメリカ/2018年)
名作「スタア誕生」の四度目の映画化。内容は以前の作品とほぼ同じ。以前と比べて今回変わっているのは、今まではスターになっていく女性が主役だったが、今回は女性をスターに導く男性の方に視点がやや寄っている事。後は女性が人気上昇とともに、ちょっと自分を見失っていくと展開があるくらい。まぁ、それほど大きな違いがある訳ではない。印象としては三度目のバーブラ・ストライサンド版に一番近いかな。さて、肝心の出来だが、バーブラ・ストライサンド版よりは良いが、一度目のジャネット・ゲイナー版や二度目のジュディ・ガーランド版には遠く及ばない…って感じだ。男が最後に下す結論がはっきりしないし(その後のセリフでやっと分かる程度)、展開も凡庸。大体、なんで最大の名セリフである「私は〇〇〇の妻です」を入れなかったのか。つまり、本作はブラッドリー・クーパーとレディー・ガガの歌を楽しむ作品に過ぎない(そういう意味では優れているが)。はっきり言って、凡作だな。★★★☆☆

拍手[0回]

明日から正月休み前の三連休。ゆっくりしたが、正月前なのでする事がいっぱい。

今日のドラマ
スーパーガール #15「ファイナル・カウントダウン」&#16「レッド・クリプトナイト」…#15→姉妹及び長官との和解のエピソード。#16→人工のクリプトナイトにより性格が豹変するスーパーガール。このエピソードの最後は、やっぱスーパーマンが助けにくるべきだろう。

拍手[0回]

今日は博多まで行って研修。疲れたぁ。帰宅も遅くなったし。

今日のアニメ
BLACK LAGOON #24「The Gunslingers」…#25以降(OVA)は来月の下旬からの放送か。
狼と香辛料 #1「狼と一張羅」…久しぶりに再見。当時面白かったものは、今観ても面白いや。

拍手[0回]

2B

ドラゴンズドグマ オンライン>
とりあえず、覚者の部屋をクリスマス仕様にする。


ソウルキャリバーⅥ>
DLCで2Bがすでに配信中なのを今日知った。…っという訳で、帰宅後、すぐに購入。早速使ってみたが、これ強すぎ。各技も使い勝手が良いし、攻撃力も高い。ガチャプレイしているだけで、勝てちゃう。


今日の映画
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(キングレコード/ティ・ジョイ/2013年)
コミック「のろい屋しまい」の劇場アニメ化。キャラに魅力がある訳でもなく、ストーリーが面白い訳でもない。まぁまぁってところか。ところでこのアニメ、子供向きなん?、大きなお友達向きなん?。なんか、対象年齢が曖昧だな。★★★☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe