忍者ブログ

真夜中のティータイム

気になった事を気ままに書いていくブログです。 映画、アニメ、小説(SF、ミステリー、ファンタジー)、 ゲーム(主にRPG、格ゲー)の話題が中心になると思われます。

[293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303

今日のアニメ
コップクラフト #5「LONESOME VAMPIRE」…全裸の吸血鬼、強い!
キャロル&チューズデイ #16「A Natural Woman」…先週のやまちゃんに続いて、今週はめぐさんか。これで「カウボーイビバップ」のメインキャストが二人続いた。次回は多田葵か(石塚運昇さんはすでに死去されているので無理だけど)。

今日の映画
ダブルヘッド・ジョーズ(アメリカ/2012年)
頭が二つある鮫が人間を襲うというモンスター映画。思った通りのB級映画で、偶に鮫が人間を襲うだけの話。勿論、VFXはチャチ、サスペンスは皆無。それでも、まぁ、B級にしてはサービス精神があるので、暇つぶしにはイイかも。★★☆☆☆

拍手[0回]

PR

今日のアニメ
ベターマン #25「脳-KIOKU-」
手品先輩 #6「知らない先輩」+「ギャルパン先輩」+「はかる先輩」+「胡散臭い先輩」
ソウナンですか? #6「ウサギ実食」

今日の映画
ダーケスト・ウォーター(アイルランド/2017年)
古い屋敷に住む双子の姉弟には、守らなければならない三つの掟があった。「深夜0時になる前に眠りに就くこと」、「よそ者を家に入れてはならない」、「姉弟は決して離れてはならない」。掟が破られるとき、邪悪な存在が出現する。何気にヘンリー・ジェイムズの「ねじの回転」を彷彿させる話で、悪くない。雰囲気もかなり良い。だが如何せん、ストーリーがつまらなすぎる。途中で飽きてしまったよ。★★★☆☆

拍手[0回]

台風通過。今回は暴風域に入らなかったが、それでも雨も風もかなり強かった。その時間が短かったのが、せめてもの救いだった。

今日のドキュメンタリー
ワイルドライフ選 「メキシコ カリブ海 圧巻!巨大ジンベイザメ大集結 青い海の謎」

今日の映画
アントマン&ワスプ(アメリカ/2018年)
「アントマン」の続編。相変わらず、体を大きくなったり、小さくなったりしてのアクションが楽しい。ただ、ストーリーがあまりにもつまんなすぎる。小者の悪人はいるものの、ヒーローが手古摺るほどの悪役がいないのが最大の原因と思われる。ただ、これで「アベンジャーズ/エンドゲーム」のアントマンのパートの話がやっと理解できた。★★★☆☆

拍手[0回]

台風が接近中。また、台風の季節になったか。

今日のアニメ
ヴィンランド・サガ #5「戦鬼(トロル)の子」

今日の映画
ヴァンプス VAMPS(ロシア/2017年)
ロシア産のヴァンパイア映画。最近のホラーには珍しく、中世が舞台だったので「おっ」と期待したが、出来が微妙過ぎる。ヴァンパイアの恐怖と言うよりは、ヴァンパイアvs人間の戦いがメインで、ホラーではなく、どちらかと言えばファンタジー。ラストに至っては、ほぼゾンビ映画。嘗てのハマープロのヴァンパイア映画の足元にも及ばない凡作だ。★★★☆☆

拍手[0回]

スカイリム SPECIAL EDITION>
・何故か、突然プレイしたくなって、久しぶりにプレイ。しかし、やっぱ、これ、面白いわ。「ウィッチャー3」や「アサクリ・オリジンズ」のほうが良いって言う人もいるが、個人的には断然こっち。格が違うと言うか、ちゃんとRPGしているし(戦闘があって、成長があるだけではRPGと言えない)。とにかく途中で止められなくなって、延々とプレイしてしまった。そんな訳で、今日は「アサシンクリード オデッセイ」がまったくプレイできなかったよ。
・一回目はインペリアルで戦士プレイ、二回目はノルドで弓使いプレイ、三回目はハイエルフで魔術師プレイ。一、二回目は最後までクリアしたが、三回目はキャラが如何にも鬼婆のような顔になるので、途中で止めた。で、四回目である今回は、種族をブレトンに変更して魔術師プレイ。見た目は写真左のような感じ。
・メインクエスト「声の道」まで、魔法大学クエストは「猛勉強」までクリア。それ以外では、サブクエストをいくつか。


今日のアニメ
フルーツバスケット #18「大切なのは…」
まちカドまぞく #4「心研ぎ澄ませ!! 魔法少女の新たなる力」

拍手[0回]

連休前なので、やはりと言うか、休出。

今日のアニメ
闇芝居(第7期) #3「応接間」…どうとでも取れるラスト。多分、生気を吸い取ったと言いたいんだろうけど。
荒川アンダー ザ ブリッジ #4「気持は隠せない」他

今日のドラマ
Uボート ザ・シリーズ 深海の狼 #1「新たなる運命」
「Uボート(西ドイツ/1981年)」の続編。なんか、前作ほど面白くないな。あれも、元はTVドラマだったのに。

拍手[0回]

今日のドラマ
ルパンの娘 #4「裏切りのお見合い!?恋敵出現 愛と哀しみの泥棒!!」

今日の映画
海賊八幡船(東映/1960年)
日本映画では珍しい海洋冒険もの。日本はともかく、アメリカ映画でも、この手の映画がほとんど出来てないのが、実に寂しい。それはさておき、本作だが、ストーリーはありきたりだし、肝心の海戦シーンもモロ模型だし、砲撃シーンもまったく迫力なし。特に原住民襲撃シーンで原住民がどう見ても日本人なのには笑ってしまった。それでもまぁ、時代を考えれば、ギリギリ合格点か。観ている間はそこそこ楽しいし。★★★☆☆

拍手[0回]

04 2025/05 06
S M T W T F S
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[01/09 九月風]
[01/09 ダムダム人]
[11/28 九月風]
[11/27 ダムダム人]
[11/01 九月風]
HN:
九月風
性別:
男性

忍者ブログ [PR]
 Template by repe